この木の名前と変な根について教えてください
遠方に引っ越す知りあいから、半年ほど前に木の苗のようなものを譲り受けました。当時は30センチほどで、元気もなく、持ち帰って土を変え、肥料を与えました。春になってからむくむくと生長し、いまでは1メートルになりました。「観葉植物」と言われて引き受けたのですが、どう見てもただの「木」です。
最近になって根に近い幹から、根のようなものが生え始めました。側根についても調べてみましたが、ちょっと違うようです。
どなたか、この木の名前と育て方、そしてこの根について教えていただけないでしょうか?根のようなものは、このまま放置しておいて大丈夫なのでしょうか?
元の持ち主にも聞いたのですが、その人も引っ越す友人から「観葉植物」と言われて預かったそうです。
お礼
ありがとうございます。 木肌と文字しか写真として残ってないので もう一度、植物園に訪問するしかないと思います。