- ベストアンサー
何故簿記検定2級3級の合格率が約30%程度なの?
自分は学生の時に受けました。一応どちらも合格出来ました。 試験会場には社会人と思われる人も多かったです。 実務経験者も多いと思います。 そうだとすれば何故合格率が30%程度で推移しているのでしょうか? やはり試験問題と実務は全く違うからでしょうか? 勘定科目が違う? ベテラン経理マンでも試験に落ちる事があるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2,3級について言えば試験問題と実務は全く違うでしょう。 某企業で買掛金・売掛金・固定資産や地方税などを担当したことがありますが、日常の仕事では入金や支払い処理、税金の計算や資産の棚卸などで試験問題に出てくる仕分けや精算表を一から作ったりしたことはありません。普段は仕分けや精算表は経理のソフトを使用しているので、借り方貸し方どちらにするのかなどという間違いはなく、金額の入力間違いがあるぐらいです。 簡単に言えば経理のソフトの中身の構造が簿記の問題になっているという感じです。構造については普段の仕事では必要ないということでしょう。 また会社で経理をしている人がみんな簿記を受験しているとは限りません。経理以外の社会人や学生、主婦などもいるでしょう。中には仕方なく受けていたりまともに勉強していない人もいるはずですから、合格率としてはこんなものでしょう。 私の上司だった部長と課長も経理生え抜きでしたが、いずれも簿記の資格はなく、それでも保持者よりははるかに仕事は出来るかと思います。 要は簿記は会社の利益の仕組みについて勉強する基本的なもので、実務的ではないということになるかと思います。そういう意味では中途の採用で経験なし2級保持者より経験有無資格者のほうが有利になるのではないかと思います。
その他の回答 (2)
- kaze100
- ベストアンサー率20% (35/173)
それは合格率が30%程度になるように合格点を設定してるからではないですか。 税理士試験、公認会計士試験はそうしてますよね。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
>やはり試験問題と実務は全く違うからでしょうか? >ベテラン経理マンでも試験に落ちる事があるのでしょうか? そうなるでしょう 自動車でも運転歴10年でもし運転免許試験を受けるとほとんど落ちるでしょう...(笑)。 実務では取引が発生して仕訳をする時、判らないものは何でも「雑費」とかで処理しても有る程度は通用しますが試験では通用しませんね >何故合格率が30%程度で推移しているのでしょうか? ・合格すれば儲け物と考えての受験者 ・学校から強制的に受験させられている学生(卒業までの必須取得資格) ・会社から受験を強要されているプログラマ ・身の程知らず ・自分がボケていると気づいていない実務経験者 ・自分の実力判定 まっ、色々でしょうね