- ベストアンサー
うつの人は何科・またはどんな病院が一番適切なのですか?
- 義理の父なのですが、脳梗塞の後、めっきり気力がおちてしまい、一日中なにもせず寝たり起きたりの繰り返しです。
- 義理の母は、病気で後遺症が少し残ったからといって、なんとかリハビリをしたりして努力する根性はないのか!?と、ただの甘えだと思っているようで、義父に対するストレスもピークに達し、身の回りの面倒はとても細かに見ていますが 口で結構…攻撃してしまいるようです。
- 主人は うつのお医者さんにかかり、気分の沈む原因を分かってもらってから前に進んだほうがいいんじゃないかなと思い、主人にもそういってみました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 頼りがいのない担当医ですね。 お義父様が行ってもいいという事なら、精神科を受診してみてはいかがでしょう。 皆さんが思っているような変な人ばかりいるわけじゃないので、ご心配はいりません。 私も自分でおかしいと思い精神科を受診しうつ病と診断されましたが、病院内で出会う方々は本当に普通の方ばかりでしたので。 住んでいる地域が違うのでご紹介はできませんが、「地域名 精神科」で検索すれば病院が出てくると思います。 普通の病気でもそうですが、患者と先生に相性があり不信感があると治りにくくなったりしますよね。 心の病気は特にその相性が重要です。 話しを聞いてくれない、薬の説明をしてくれないなど不満があるとますます悩む原因になるので。 その場合は転院する事をお奨めします。 また抗うつ剤などの薬も多種あるので、処方された薬の効果が表れるのは1~2週間後になります。 受診した病院でもたぶん、何日か分の薬しかくれず様子をみる事になるかと思います。 効果がなければ薬をかえてくれますので、ご心配はいりません。 うつ病経験者として、怠けていると叱咤激励はとてもつらいものでした。 この病気は死にたくなるので、ご家族もぜひ病気への知識を持って接していただきたいです。 「みんなで分かち合えばもっと楽になれるよ」 http://www5d.biglobe.ne.jp/~beloved/
- 参考URL:
- http://www.utu-net.com/
その他の回答 (3)
お義父様が行っても良い、とおっしゃっているのであれば、精神科に行ってみても良いと思います。 まずは、その前に、脳梗塞時の時かかった担当医に相談するのが良いと思います。精神科に行くことを検討している、と相談してみると良いかと思います。 もしそれで納得がいかないようであれば、今はセカンドオピニオンといって、患者自身納得のいく治療や検査をしてもらうために、いくつかの病院を受診する、ということができます。 担当医に今の状況を言っても、別の科を受診する必要はない、と返答されても、その担当医の言葉に納得がいかないようでしたら、他の病院を受診してみるのも良いと思います。 相手は医師で何人も診てきているのかもしれないけど、こっちは素人なので、患者が安心して暮らせるように、どの科の医師も、メンタルケアはして欲しいですよね。
補足
ほんとうに…脳梗塞自体や麻痺のことに関しては細かに説明してくださいましたが、メンタルケアもしてほしいです。一応総合病院の院長さんだったんですけど…。軽く うつの薬もだしておきます程度だったので、その後は 気分が晴れない、気がおもいと義父が訴えても なんでだろうね…て反応で。 どうも担当医にはもう相談する気が起こらなくて。もう言わなくてもいいかなと思っています。受診したことを隠すつもりはありませんし、経過の為に先生を訪れた時は報告するつもりではおります。
- voice128
- ベストアンサー率30% (46/150)
ご本人がそれなりに病院などに行く気があるようですのでそれを前提に…。 うつの診断なら精神科が一般的です。 ただ 精神科という言葉に敷居の高さを感じるならば、個人病院の心療内科でも大丈夫です。大抵、心療内科と掲げている個人病院(医院)のドクターは精神科医が多いと言われています。 大きな病院で 診療科目が分かれているなら精神科の方が良いでしょう。 本当にうつ病だった場合には 「気分転換に散歩すれば?」「旅行でも行こうよ」と言うような言葉は逆効果ですのでご注意ください。 ご存知かもしれませんが「頑張って」も禁句です。 ご本人は心の中で いやという程 頑張りたくても頑張れないという葛藤を繰り返しているのですから。 鬱は薬を飲めば治る病気です。 カウンセリングも効果はありますがきちんと診断をしてもらってから考えた方が良いと思います。 カウンセリングでも鬱の疑いがあれば、病院を紹介されるか行くように勧められます。 鬱と診断されなかったとき、カウンセリングを受けてみるのも良いかも知れません。 精神科など、予約制で診ていただける所の方が、待ち時間など義父様の負担が少ないと思いますので、評判などがわからなければ予約出来るところを目安にしてもいいかもしれません。 今なら電話帳などでもわかると思います。 大阪には疎いので病院選びはこの程度のアドバイスしかできずすみません。 ご家族としてご心配だと思います。本当に鬱なら一日も早い受診をおすすめしますし、診断が下ったら、ご家族の対応についても聞いてください。良い病院は丁寧に教えてくれます。 質問者様お一人ではなくご家族全員の支えが必要な病気です。 どうぞお大事になさってください。
補足
御回答ありがとうございました。 がんばりたくてもがんばれない…というのは、経験者にしかきっと実感するのがむずかしいんでしょうね。よかれと思い 気分転換にぶらっと…と言ったりしてしまっていました。散歩すら本人にはがんばる事に入るのですね…。 精神的なものが薬で治るというのが わたしにはとても不思議な気がするのですが、手の施しようがなかった義父の落ち込みが 薬で回復に向かってくれるのならとっても有難いです。 できるだけ早く、受診できるよう周りにも働きかけて見ようと思います。
- VGR
- ベストアンサー率31% (62/197)
脳梗塞後に病院に通っているならば、その病院や担当医に相談してはいかがでしょうか? そこから病院を紹介してもらう事もできると思いますし、抗うつ剤の処方箋がもらえるかもしれません。
補足
早速の御回答ありがとうございます。 脳梗塞の担当医には義父が やる気がおこらない…と訴えてはいるんです。一応薬は出てはいるようです。でも、効果はみられず、義父の話にも、なんで意欲がわかないんだろうなあと首をかしげるそうです。 義父は、もうそこの医者にいっても原因もわからず、どうしていいかわからないといった感じです。脳梗塞後にうつを併発するケースは多いらしいですね。なので、関連性があるのだからもう少し掘り下げてカウンセリングなり別の科の紹介なり欲しいとは思いますが、そんな状態なので、あまりその方には相談する気が起こらないんです…
補足
再びの回答ありがとうございます。 終えてくださったURLがとても役に立ちそうです。 周囲の家族の対応の仕方や、脳卒中→うつになる方が多いのに気づかれにくい理由など…プリントアウトして、義母や主人などに渡そうと思います。義母の叱咤激励なんて日常茶飯事なので、義父にはつらい状況かもしれません。ただ、義母も「うつ」と分かれば、またお医者様から直接接し方など教えていただければ 心配していることは確かですので態度を改めてくれると思います。 精神的なものが薬で??と思ってしまうのですが、実際にあるのですね…。いいお医者様と 義父にあう薬で 少しづつでも回復に向かえばと思います。