- ベストアンサー
教えなくても鳥は巣をつくれますか?
教えてください。 ほかの鳥がいない環境で育った鳥は巣を作ることはできるんでしょうか? 鳥くらいの知能をもった動物は、学習をして行動をおこすのではないかと思ったので。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
動物の行動には,知能行動や学習行動などの後天的な行動と走性・反射・本能等の学習などによらず,生物が生まれつき行う生得的行動があります。ご質問の鳥類の営巣行動や飼育行動等の大部分は本能行動に属します。ですから生まれながらに巣を作り繁殖することが出来ます。 例えば巣作りで小枝をくわえて巣に戻る際に小枝を落としたとしましょう。それでも巣に一度戻り,あたかも小枝があるかのように巣に差し込む動作をします。考えて行動しているわけではないのです。一定の刺激(鍵刺激)が与えられると一定の行動を取ります。この複雑な組み合わせが本能です。 巣が完成し,卵に似たもの(鍵刺激)が巣の中にあると,抱かずにいられません。巣の外に卵が転がり出しますと,クチバシで巣に戻します。これは卵である必要はありません。ゴルフボールでもピンポン球でも,はては積み木でもかまいません。また,雛の飼育でも黄色の縁の赤い大きな口(鍵刺激)を見ると,餌を与えてしまいます。これらの習性を利用して,ホトトギスなどの他の鳥に雛を育てさせる托卵という習性が成立するわけです。 水鳥等の長期間親の世話が必要な鳥は,孵化後一定時間に動くものを見ますと,その動くものを親鳥と識別し,追随行動を取るようになります。そしてその親と見なしたものと繁殖しようとします。これをすり込みといいますが,これは学習です。ですから刷り込みがおこる大形の鳥は,飼育する際にその鳥の格好で飼育する必要があります。また,渡りの経路も親からの学習ですから人工飼育された鳥はハンググライダー等で渡りの経路を学習させる必要があります。 以上は鳥類の一部の性質です。哺乳類,特に霊長類は違いますよ。ゴリラは絶滅危惧種ですので世界各地で繁殖させようと躍起になっています。しかし,人工飼育されたゴリラは交尾さえ出来ません。ゴリラに適した体位のポルノビデオを見させて交尾の学習をさせると言った笑えない現実があります。
その他の回答 (1)
- Diogenesis
- ベストアンサー率49% (859/1722)
作れます。 そもそも繁殖のためのコロニーを作る種を除けば 他個体の営巣行動を見て育つ鳥というのはそんなに多くないと思います。 他個体と遭遇する確率の低い絶滅危惧種だって巣を作りますし。 都会のカラスは物干しから拝借したワイヤー製のハンガーを巣の材料にすることがありますが, このような素材の選択が都会暮らしの「文化」として 学習によって受け継がれている可能性はあるかもしれません。 まあカラスなら経験がなくてもそのぐらいの創意工夫はしそうですが。
お礼
作れるんですね! ありがとうございました!
お礼
本能で巣作りをするんですね。鳥はかなり賢いので後で習得するのかもと思っていました。 ありがとうございます。