- ベストアンサー
分母に引き算がある場合について
恐らく初歩的な質問になります。 {C/(A-B)} の場合の分数の計算なのですが、このまま引き算してはいけないような気がして、私は、分母分子に{A+B}を掛けて計算したのですが、これで正しかったのかよくわからなくなり、投稿させていただきました。 すみません、分かる方いましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
割り算にするとC÷(A-B)です。 この場合、乗除より加減のほうが優先され、かつ括弧の中のほうを優先しますので、A-Bを計算し、その解でCを除算が正当です。
その他の回答 (3)
- arrysthmia
- ベストアンサー率38% (442/1154)
A,B,C について、もう少し状況の説明が必要ですが… A+B=0 になる可能性がないのであれば、 分子分母に A+B をかけることには何の問題もありません。
お礼
小数でしたので、0にはなりませんでした! ご丁寧にありがとうございます!
- jo-zen
- ベストアンサー率42% (848/1995)
数式の表記に制限があり手書きのように書けないのでわかりづらいかもしれませんが、 >そうしますと、分母に()がついていないときはどうなるでしょうか?? ⇒分子 C 横棒 __ 分母 (A-B) または()がない A-B の場合、分母が()ではさまれているかどうかは関係なく、同じ意味となります。 しかし,C/(A-B) と C/A-B は意味が違います。後者は、CをAで割った結果からBを引く意味になります。
お礼
わかりました! 分母はルートでなく整数であれば引いてよいのですね! ありがとうございます!
- 774danger
- ベストアンサー率53% (1010/1877)
AやBが整数であれば普通にA-Bを計算してその結果でCを割ればいいのですが、AやBがルートの値だったりするとむしろ質問者のかたのように(A+B)を分母分子にかけて計算してあげる必要がありますね 例えば、A=√5, B=√2, C=3のとき、 {3/(√5-√2)} = {3 *(√5+√2)} / {(√5-√2)*(√5+√2)} = {3 *(√5+√2)} / (5-2) = √5+√2 みたいな感じのときです
お礼
そうでしたか! 色々とごちゃごちゃになってしまっていました。 ありがとうございます!
お礼
そうでしたか! そうしますと、分母に()がついていないときはどうなるでしょうか??