• ベストアンサー

なぜ「じゅーしー」という名前?

沖縄みやげで「じゅーしーのもと」をもらいました。 実際にこれを使って炊いたご飯を食べてみて、 「じゅーしー」というのは沖縄の炊き込みごはんだとわかりましたが、 (炊き込みのほか、混ぜ込みや雑炊も含まれるとか…) ネットで検索しても「じゅーしー」という料理名の由来がわからないのです。 とても気になっています。 ぜひ教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「じゅーしー」は「ジューシー」という英語ではなく 「ぞうすい」からきた言葉です。 「じゅーしー」から「ぞうすい」になったのかもしれません。 沖縄方言には平安時代の言葉がそのまま残っているもの あるそうです。 本土と音が似た言葉がいっぱいありますよ。 そうめんが「そーみん」、こんぶが「くーぶー」

5685_5685
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 こんぶからくーぶーはなんとなくわかりますが、 ぞうすいからじゅーしーとは考えたことがありませんでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#74443
noname#74443
回答No.2

「じゅーしー」は「雑炊」が訛ったものと言われています。  炊き込みご飯は厳密には「くふぁ(かたい)じゅーしー」、雑炊は「ぼろぼろ(柔らかい)じゅーしー」です。

5685_5685
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 やはり、ぞうすいからじゅーしーなんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A