• ベストアンサー

マルチ商法について

身内の1人が、とある会社の事業を始めたようです。 その身内は店舗を経営しており、あるモバイルサイトでお店のホームページを作り、 地元の小売店にもそのモバイルサイトをすすめ、その取りまとめのような事をすると言っています。 私がインターネットで調べた所、その会社ではマルチ商法をしていると言われている事を知りました。 これで本当に儲かり、周りの信用も失わず、無駄にお金を失わないのなら止めはしませんが 私にはとてもそうは思えません。 なんとか説得し、辞めてもらいたいのですが、その為に 1.「仕事の内容は、何をどうするものなのか」 2.「いくらかけるのか」 そして 3.「いくら儲かるのか」 という3点について、理解を深めたいと思いました。 私はインターネット関連の会社で働いていた経験がありますので ネットワークビジネスで、それも素人がそんな簡単に稼げる訳がないという事は分かりますが 具体的にその仕事の内容やそれに対する支出・収入ついて知りたいのです。 そうすれば矛盾点やいかに無謀であるかが分かり、相手にも話がしやすいと思ったからです。 色々と検索して調べてみたのですが 「マルチである」という事以外よくわかりませんでした。 相手の話を聞いてもただ「莫大に儲かる」という事ばかり言っており 上記の3点についてはよく分かりませんでした。 上記の3点について、具体的に、客観的に分かる方がいらっしゃいましたら 教えていただけませんでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

細かい事情は会社により異なりますが、一般的には「マルチ=悪」という認識でいいと思いますよ。 マルチ商法全般についての認識はこちらも参考に。(厳しい書き方のところを選んでいますが、通常の認識はこのようなもので間違いないと思います) http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20030604C/index2.htm http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~takasima/akutoku2.html http://www.pref.nagasaki.jp/shouhi/soudan/rei/rei054.html ↑ このながさき消費生活館のページの一番下に書かれていますが 「インターネットでねずみ講に近いと推定されるものが増えています。」 この部分がほんと危険なのです。 マルチ商法は合法というか法的に禁止はされていません。でも、ネズミ講と見分けがつきにくいです。 だから、マルチ商法を装ったネズミ講もあります。 マルチ商法の振りをした詐欺もあります。お金を出させる出せださせて、収入はほとんど無い例です。 (近未来通信とか、エビ養殖とか、L&Gの円天とか、トラブルが報道されているのはご存知と思います。) >相手の話を聞いてもただ「莫大に儲かる」という事ばかり言っており 完全に違法な説明を受けているようですね。 マルチ商法の勧誘で、「確実に儲かるかのような説明」は禁じられています。 ご質問の1,2,3についてですが、電話して聞いてみては?マトモにこたえられない会社ならその程度のものです。(電話するなら録音推奨)

rin_hush
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 疑問である1,2,3の点については詳しくは分かりませんでしたが 勧誘してお金が入る等の書き込みからやはりマルチであると再認識いたしました。 マルチ商法についての参考ホームページもありがとうございました。 漠然とした知識しかありませんでしたが、マルチ商法についてよくわかりました。 やはりとても怖いものですね。 話をするにあたって、こういった知識をしっかり持って望みたいと思います。 電話して聞くというのは盲点でした。 それが一番手っ取り早いですね。 電話が非常に苦手なので不安ですが…アドバイスいただいた通り、その際には録音するように致します。 これを続けるメリットは私には一つも見つかりません。 例に挙げられている、詐欺事件のようにまで発展する可能性もあると考えて どうにか、抜け出してもらえるよう努力したいと思います。 大変参考になりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3109)
回答No.2

今回の会社ではないですがマルチ経験者です(借金もなければ友人を失っていもいないです) 放っておきましょう。どんな理屈で責めても自分の上の人間やトップの人間に洗脳されていますから無理です。 >・・・という3点について、理解を深めたいと思いました このパターンで逆洗脳されてしまう可能性ありますね。私もそれで何人か引っ張りましたし(笑 私はマルチのときに広げた人脈からちょっとしたIT関連の社長に拾われて現在に至る・・・なわけで、マルチ生活していた3年くらい(?)の間に学んだことは数知れず・・・ですよ。もっともマルチということで友人にはさんざん、辞めろと言われましたが、そういった人とは適当に距離を置いておけば切れることもありません。まあ、私にしてみれば「マルチ=悪」と決め付けて「あいつはロクでもない」と思っている人の方がどうかと思いますけどね。「ああ、あいつも儲からないだろうけど、がんばっているんだなぁ」と友達なら見守るくらいの気持ちが欲しいですね。 だから本当に友人のことを思っているならあなたにやめさせる権利はないし、むしろたまに「最近そっちはどうよ?」くらいに気にかけてあげるのもいいのでは。 借金を作ったとしても数十万レベルの話じゃないですかね。 私自身はお金は収支トントンくらいでしたけど、それ以上に学んだことが多いし、その人脈で広げたマルチ以外の仕事で収入も上がったし、結果としてはマルチやっててよかったですよ。 今は活動していないですが、製品は使ってますしね。それでたまに小遣い程度にお金入ってきますし。 一度、その彼と一緒に事業説明会に行ってみるのが一番ですね。 私の場合はマルチは肯定もしない(自分ではやらない)けど否定もしません(友人がやっていても縁切ったりしませんし辞めさせることもしません)

rin_hush
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 私はマルチについての知識があまり無いため、「マルチ=悪」と決め付けてしまっております。 知らない事をそういうふうに決め付けてしまうのどうかとは思います。 >私自身はお金は収支トントンくらいでしたけど、それ以上に学んだことが多いし、その人脈で広げたマルチ以外の仕事で収入も上がったし、結果としてはマルチやっててよかったですよ。 こういったご意見もあるのですね。どんな事でも経験して結果が出てみないと分からないですね。 確かに私に辞めさせるなんて偉そうな事をする権利は無いと思いますが・・・ この身内というのは実は父の事で、私の姉が心身を病んでしまうのではないかという位に、心配しているために なんとかしなかればと思い、こちらでご相談させて頂いた次第です。 どちらかといえば姉の為になるのでしょうか… 姉はマルチをしていた友人を、断った為に無くした経験があるので余計に心配なんだと思います。 私個人としましては、放っておいて本人が行く所まで行き、それがどういう状態になっていようが、経験となれば良いとは思っております。 全てを失って後悔しても、それが周りの意見に耳を貸さず、してきた事の代償です。と・・・ k-ayakoさんのようにやってて良かったと言える位に学び、人脈も広げる事が出来れば頑張ったんだね。良かったね。と… 逆洗脳ですか(笑)自分ではあり得ないと思っているのですが、可能性はあるんでしょうね…怖いです。 >借金を作ったとしても数十万レベルの話じゃないですかね。 私もとんでもない金額の借金になるとは思っていませんでしたがその程度のモノなんですね。 ただ金額は少なくても、借りる先が親戚中に・・・となった場合が厄介だなとは思います。

  • r99
  • ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.1

この会社については知りませんが 身内の方が紹介した地元の商店さんの中に知り合いなどが いたなら、契約書などを見せてもらうのが近道でしょう。 一番心配なのは、マルチで損をする事よりも ネットが商材であれば、商品に不具合=ネットができなくなるに 繋がる恐れもあります。 少し前にあったサーバーを商材にした錬金詐欺であれば 投資した金を損する可能性が高いでしょうね。 単純なマルチであり、商品の単価が妥当であれば、最悪 使えている範囲では損失も少ないでしょうが、「莫大に儲かる」 なんて話はこの世に存在しませんので・・ 早めに対応したほうがいいでしょうね。 回答になってなく申し訳ない

rin_hush
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございます。 そうですね、直接相手に聞いても要領を得ないので 紹介した方に書類と見せてもらうというのは良い手段ですね。 私は地元から離れて暮らしておりますので中々難しそうですが… >少し前にあったサーバーを商材にした錬金詐欺 上記の事件については申し訳ないのですが知りませんでした。 もしこれと同じような内容の話の場合、損失額も大きいでしょうから 少しでも早く辞めさせないといけませんね… どちらにしろ、仰るとおり「莫大に儲かる」なんてあり得ないですよね。 お金の問題もですが、周りへの影響が心配です。 なんとか早く解決できるよう、努力したいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A