- ベストアンサー
裁判所事務官について
今大学法学部2年の者ですが、将来法律にかかわる仕事がしたいです。 自分的な希望として司法書士、裁判所事務官に希望があります。 司法書士の難易度等については詳しくわかったんですが、裁判所事務官2種についてはよくわかりません。倍率10倍とありますが、現実的合格可能性としてはどうなんですか? 自分は一応二流私大の法学部です。現役で合格することは客観的に見て可能ですか? 司法書士は現役合格はむずかしいものと承知しています。 また裁判所事務官は全国転勤はあるんですか?また社会的地位(世間体??)のようなものはどうなんですか? 詳しい方お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
二種について、あなたの現状で現役合格は十分可能だと思います。 ただし、決して簡単ではありません。 滑り止めとは考えない方が良いと思われます。 ちなみに事務官は全国転勤はとりあえずないとでも言っておきましょうか。 高裁管轄内での異動はありえます。 例えば、東京高裁管轄で採用されると、東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡・茨城・栃木・群馬・長野・新潟のいずれかで行き来することはありえます。 ですが、まぁある程度希望は考慮されます。 事務官より上の書記官になると、その管轄を超えた全国転勤も可能性としてはあります。 ただそんなに頻繁にあるものじゃないと思います… 社会的地位ですが、給料はそれほど高くないです。 ただ個人的印象としては、公務員の中では、世間体は良い方かなと思います。 あと、一種の特例受けている人もいますが、たしか一種落ちた人がそのまま二種の人と同じ土俵で戦うことになるだけだったと思います。 優先関係とかはなかったと思います。 あまり気にしなくていいと思います。
その他の回答 (3)
- iulius
- ベストアンサー率25% (1/4)
2種受験者に優先枠があるかどうかはわかりません。 すいません。
お礼
回答ありがとうございます。
- iulius
- ベストアンサー率25% (1/4)
裁判所事務官には、I種・II種があります(ご存知だとはおもいますが)。 当然I種は科目数が多く、賢い人がたくさん受けるので難しいです。 しかし、一方、II種は科目数が少なく、若干何度が低いので、公務員試験のすべり止めとして人気があります。現役合格で、給与にこだわらないのならII種を目指すのが妥当でしょう。 社会的地位は、いうまでもないですが、公務員です。 っていう感じです。
補足
1種に落ちた人は2種に回れると聞きましたが、もともと2種を目指していた2種しか受けてない人が優先されるとかないんですか?
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
狭き門です。全国転勤があります。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~kaisunao/gyoseika/saibansyo.htm
お礼
真剣に深く考えてみます。 ありがとうございます。
お礼
詳しく教えていただいてありがとうございます。 色々と検討してみます。