• 締切済み

空欄補充・不正解でもちゃんと繋がる文章

空欄補充問題です。 問 次の文の空欄A~Dのいずれにも入らない語はどれか。 ある人がなし得るところを、ある人はなし得ない。ある人が到達し得るところに、ある人は到達し得ない。(A)ある事をなし得るか得ないか、ある点に到達し得るか得ないかを主要問題とする時、各個人の天分は、その性質について問題となるのみならず、またその大小強弱について問題となる。この方面から見れば、各個人の価値は、ほとんど宿命的として決定されていることは否むことはできない。(B)観察の視点を、外面的比較的の立脚地より、内面的絶対的の立脚地に移し、成果たる事業の重視より、追求の努力の誠実の上に移し、天分の問題より、意識の問題に移すとき、吾人の眼前には、忽然として新たなる視野が展開する。(C)いかんともすべからざる対象として厳存せしものは容易に融和する。(D)一切の精神的存在は同胞となって相くつろぐ。この世界においては、各の個人が、その与えられたる天分に従って、それぞれ、かれ自身の価値を創造するのである。 正解 A→故に B→しかし C→従来 D→そうして 僕の答え A→従来 B→しかし C→そうして D→故に 僕の考え(本文の要旨) 人によってはなし得、なし得ない場合がある。 ↓ 従来、それを問題とする時、各個人の価値は宿命的に決定されている ↓ しかし、視点を変えれば、(従来とは違った)新しい視野が展開する ↓ こうしてその視点の変化により、容易に融和するようになった ↓ 融和するようになった故に、精神的存在は同胞となった 以上です。なんか、僕の出した答えでも充分意味が通じると思うのですが…?なぜ正解が正解なのかわかりません。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.1

Aの後ろの文章は、そこで特有の条件を特に示しているのだから Aは「従来」ではありません。「そうして」は動的な記述に続くものなので 適合しないし「しかし」は逆接なので合いません。残りの「故に」は 適合します。 Bについては見解が一致しています。 Dは「従来」ではなくその文特有の主張によるのだから適合しません。 Cに「従来」を当てると直後の「いかんともすべからざる」に かかるので適合します。残りの「そうして」もその前後に適合します。 このように、正解は一通りしかありません。 つまりあなたは「従来」について間違えたから連鎖的に 他も間違えたのです。

noname#92953
質問者

お礼

>「そうして」は動的な記述に続く >「従来」について間違えたから連鎖的に ありがとうございました。