• ベストアンサー

原稿用紙 」「←は何マス使うか

原稿用紙で、 「AAAAA」「BBBBB」「CCCCC」 のように、「」を使って羅列するとき、 」「←は1マスに押し込みますか? それとも、それぞれ1マスずつの2マス使いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#59607
noname#59607
回答No.1

「で1マス、」で1マスで 2マス

humihiro2003
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございます。 もしかして、 」,「 のように、中に読点つけるべきですかね?

その他の回答 (4)

  • ASAYOSHI
  • ベストアンサー率42% (358/834)
回答No.5

たしか、学校では、各ひとマス使う、と習った記憶があります。ただ、個人的には、統一が取れていればあまりこだわる必要もないような気もします。カギカッコの受けと起こしが続くパターンというのは、そんなにたくさん出てくるものではないと思いますので。 以下、蛇足です。 原稿用紙記入のルールとは別の話です。 印刷物の場合は、本来「活字の組版ルール」というものがあって、“「”や“」”“、”などの文字以外の記号は「約もの」と呼ばれ、2つ続く場合は、「合わせて1.5字分」のスペースで入れることになっています。ご質問のパターンでは、受けのカギを「全角分」、続く起こしのカギを「半角分」のスペースでうつことで、自然なアキが生まれるわけです。 受けのカギに続けて読点(」、)の場合は、カギが半角、読点を全角にすることで、バランスよくなりますよね。 ただし、残念ながら、最近のDTPソフト(コンピュータ上で文字組みをするソフト)は、この手のルールに対応していないのか、オペレーターがこのルールを知らないのか、まったく無秩序にツメたりアケたりしていることがあり、とても見苦しく感じます。ご質問のカギカッコであれば、各ひとマス分使っているものも少なからず見かけます。 本来DTPソフトを作る側が、デフォルトで組版ルールにあった字組みをできるようにすべきだと思いますが、技術者や設計者に、そのような基礎知識を持つ人がいないか、プログラムの繁雑さを避けて、楽をしよう(最低限のことが出来ればいい)という考えでソフトが作られているかでしょう。 せっかく「手作業の組版」時代に先人が「苦労をしてでも美しい文字組みを」と努力してきたのに、電子編集の時代になって、それがなくなってしまうのは、「効率化」の皮をかぶった怠惰にしか思えません。

humihiro2003
質問者

お礼

まとめて失礼いたします。 皆様、ご回答ありがとうございました。

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.4

出版の世界では、通常は、」で1マス、「で1マスだと思います。しかし、最近はワープロ原稿(ワードなどの電子データ)などの場合がありますので、半角が使えるので 」「 というのも可能は可能です。但し、半角扱いの括弧は詰まりすぎていて見栄えが悪いこともあります。素直に全角で1マス+1マスの使い方の方がいいと思いますよ。なにか特別な思いがあって意図的に使うなら別ですが。

  • thamansa
  • ベストアンサー率40% (95/232)
回答No.3

新聞や雑誌の本文として入校するのであれば、入校先の決まりに従うべきですが、そうでなければ自分の好きにしてよいでしょう。 もともとこういった規則はというのは、「誰かが」決めたものですから、従う理由がなければ「自分で」決めればよいと思います。

noname#81629
noname#81629
回答No.2

良いwebページがあったので。 原稿用紙の使い方 http://www.nets.ne.jp/~keio/genkoyoshi.htm#括弧 http://www.nets.ne.jp/~keio/genkoyoshi.htm ワ-プロなら半角文字が使えますが、 原稿用紙は活版(活字)由来なので全角(1文字)扱いになります。 http://www.kazuipress.com/basic/katuji.html#faq

関連するQ&A