締切済み ロウソクの熱エネルギー 2002/11/10 22:31 重さ1.7gのロウソクから発生する熱エネルギーは何calほどでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#21649 2002/11/11 03:58 回答No.1 「科学」の範囲では.回答不能。もう少し.条件をつけてください。 質問者 お礼 2002/11/11 07:16 急いでいたので全く調べていませんでした。 どうしても今日までに知りたかったものですみませんでした。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(0) カテゴリ 学問・教育自然科学科学 関連するQ&A 気化熱と内部エネルギーの問題が分かりません 気化熱と内部エネルギーの問題が分かりません 「1気圧もとで,373.15[K]の水18*10^(-3)[kg]が373.15[K]の水蒸気になるとき,その体積が膨張して外部に3.0*10^3[J]の仕事をする.このとき気化熱は540[cal/g]とする.気化熱のうち仕事に使われる量,水の内部エネルギーの増加に使われる量はそれぞれ何calか.ただし熱の仕事当量を4.2[J/cal]とする.」という問題が分かりません A:まず水は気化熱18*540[cal]を受け取る. B:水が水蒸気になるときに3.0*10^3/4.2[cal]の熱量を消費する.(仕事に使った) よって内部エネルギーの増加に使う量はA-Bだと思ったのですが・・・・ 答えにはそれぞれ40[cal],500[cal]とあります. どうすれば答えにたどり着けるのですか? 熱エネルギーの問題です 物理の問題集をしているのですが、どうしても解けない問題があります 問「10cm^3の水の温度を2℃上げるのに必要な熱エネルギーに等しい運動エネルギーを持つボール(150g)の速さは時速何キロメートルか」 という問題です。 最初は熱エネルギーの値を求めたあと(10cm^3が2℃上昇なので10×2=20cal=20×4.2=84J) 熱エネルギー、ボールの質量を運動エネルギーの式(K=1/2mv^2)に代入すればいいのかと考えたのですが、答えと全く違う値になってしまいました。 問題集には答えのみしか載っておらず、計算ミスなのか、そもそも考え方が間違っているのかもわかりません。 どなたか解法を教えていただけないでしょうか?お願いいたします (ちなみに答えは120km/hとなっています) エネルギー(熱エネルギー、電気エネルギー)の問題 明日物理の試験なのですが、本当に苦手なので中々答えが出ません。 得意な方、出来れば簡単な解説とともに計算式・答えを教えていただきたいです。 ** (必須)某社の電気ポットは消費電力が700ワット(1ワットとは、1秒間で1ジュールの電気エネルギーを消費すること)で、2Lの湯を沸かすことができる。 (1)15℃の水2Lを100℃に熱するために必要な熱エネルギーは何calか。 ただし1Lは1000cm3であり、水1cm3の質量は1gとする。 (2)これをジュール単位に換算せよ。 ただし、1cal=4.2ジュールとする。 (3)消費した電気エネルギーが全て熱エネルギーに変換されるとすると、この電気ポットで15℃の水2L沸騰させる(100℃に熱する)のに何分間かかるか。 ++ どうかお願いします。 熱の問題がわかりません 熱の問題がわかりません 「100度の水蒸気を何g通したら,10[度],1.0*10^3[g]の水を40[度]にすることができるか.ただし,水の気化熱を5.4*10^2[cal/g]とする」 という問題がわかりません. 熱エネルギー保存の法則より, 1.0[cal/(gK)]*m[g](求めたい量)*(100-40)[K]=1.0[cal/(gK)]*1.0*10^3[g]*(40-10)[K] これを解いてm=500[g]だと思いました. しかし,答えには50[g]とあります. 気化熱はどのように用いればいいのですか? エネルギー 高専の物理より… 傾角30°の粗な斜面上に、質量3.0kgの物体を置き、静かに滑らせたところ、斜面上を6.0m滑り落ちるのに2.0秒かかった。 物体に働く摩擦力は一定であるとして、失われた力学的エネルギーが摩擦によって熱に変わるとすると、何calの熱が発生するか。 ただし熱の仕事当量を4.2J/calとする。 自分は最初にこの物体の位置エネルギー(U=mghより)を出して、仮にこの位置エネルギーがすべて運動エネルギー(K=1/2mV^2・K=Uと仮定する)に変わっているとしました。 その後に、実際の速度との差分を出してまた(K=1/2mV^2)より再びエネルギに変換しました。 でも、そうすると答えが1.82calになってしまいます。 本当の答えは8.1calなのですが… どなたかよろしくお願いします。 摩擦熱の正体。運動エネルギー⇒熱エネルギー? 摩擦熱とは、運動エネルギーが減少し熱エネルギーが増大する事で発生するようです。乗用車のブレーキを踏むと、運動エネルギー(乗用車の速度)が減少し熱エネルギー(ブレーキパッドとブレーキディスクの温度)が増大しますよね。 温度が上昇するとは核子(陽子と中性子)や電子の運動が激しくなる事なので、車体の運動エネルギー減少分は、ブレーキパッドとブレーキディスク内の核子と電子の運動エネルギー増加分と等価ですか。厳密には、運動エネルギー⇒熱エネルギーではなく、運動エネルギー⇒運動エネルギー?クルマに詳しくなくて失礼しております。 熱エネルギーはどこへ? あらゆるエネルギーは最終的に熱エネルギーに変わって 熱を他のエネルギーに変換するのは難しいと習いました。 また、熱は真空中を伝わることが出来ないとも。 では、地球上で石油を燃やしたり原子炉を使ったりして 地上に存在するエネルギーをどんどん熱エネルギーに変換していったら 極端な話、気が遠くなるほど長い時間で見れば 最終的に地球は飛び回る混合気体になってしまうのでしょうか? それとも、ごく僅かな宇宙を漂う分子に熱を伝えて 少しずつ外に発散していって宇宙空間になるのでしょうか? 運動エネルギーが摩擦により熱エネルギーに変換させることについて 運動エネルギーが摩擦により減少するのは、摩擦力が仕事をしたためであると思っておりました。その際に摩擦により熱が発生することはイメージできるのですが、なぜ摩擦により熱が発生するのかその理由がわかりません。 質問1:摩擦により運動エネルギーが減少するのは、(1)摩擦力による仕事のため、(2)熱が発生するため という理解で宜しいのでしょうか? 質問2:なぜ、摩擦により熱が発生するのかその理由がわかりません。木と木をこすり合わせても熱が発生しますよね。木の場合、こすり合わせることで細胞が分子運動をするということなのでしょうか? おかしな質問かもしれませんが、どうか宜しくお願い致します。 熱エネルギー 熱はエネルギーと等価だから、熱としてのエネルギー保存則が成り立つ 上記は間違いのようなのですが、熱量保存の法則のことを言っているのではないのでしょうか? 衝突おいて失われたエネルギーが熱に変わること。 よろしくお願い致します。 鉛弾丸を,穴が掘ってある鉛球に打ち込む際,完全非弾性衝突をするとします。 衝突により失われたエネルギーをQ(J)として,このQ(J)がすべて熱エネルギーに変わるとします。 衝突前の弾丸450K,鉛球300Kのとき,衝突後一体となって熱平衡になったとします。 ここで熱平衡後の温度をもとめたいのですが,ここからが分かりません。 弾丸の熱量+Q=球の熱量 で熱平衡後の温度が出ると,本には書いてあるのですが,どうしてQを弾丸側に足すのでしょうか。 弾丸の方が温度が高く,球が低いので, 高温物体が奪われた熱量=低温物体が奪った熱量 だと思うのですが,衝突によって発生した熱量をどうして高温物体である弾丸にプラスするのでしょうか。 どうして衝突によって発生したエネルギーが弾丸に吸収されるのでしょうか。 衝突によって発生した熱エネルギーは,弾丸にも球にも伝わるのではないでしょうか。 質問が乱立していますが,これらに共通する回答があるのではないかと推測します。 ご回答のほど,よろしくお願いいたします。 熱エネルギーを他のエネルギーに 熱が他の物質に伝達されることなく温度が下がるということはありえるのでしょうか。 つまり、熱エネルギーが直接他のエネルギーに変わることがあるのかを知りたいのです。もしないのだとすれば、この宇宙に熱エネルギーが無限に増え続けることになってしまわないでしょうか。 ろうそくの内炎からどうしてすすが出るのですか? 先ほど教育テレビの「わくわく授業」を見ていました。 http://www.nhk.or.jp/wakuwaku/jugyo/060416.html 内容はろうそくの炎についてでした。 ろうそくの炎って不思議ですね。 <手がかりとなる事実> 1. ロウソクは、炎心、内炎、外炎という3層に分かれている。 2. 明るく輝くのは内炎。 3. 内炎にはススが多く含まれている。 4. 一番熱いのは外炎。 5. ロウソクの芯に近い炎心では、気化したロウがそのままの状態で存在する。 (webより) 私も生徒と同じ不思議な気持ちになって、 炎芯ではろうを気化するためにエネルギーが使われ、 内炎では光を発生するためにエネルギーが使われ、 外炎では温度を発生するためにエネルギーが使われるのかなあと思いながら聞いていました。 何かが燃えると光エネルギーになったり熱エネルギーになったりするのかな、と(全然根拠なし) 授業で、「内炎は不完全燃焼でCがCOになり、外炎はそれがCO2になるので内炎と外炎では温度差がある」 と発表した生徒がいました。 なるほど、と思いました。 ところが聞いていた生徒から、内炎にガラスをかざすとススがつくので COじゃなくてCなんじゃないか?」と質問があり、発表した生徒もそれに答えられませんでした。 授業は謎を残したまま終わりました。 ろうそくの炎の中でどんな事が起きているのか、 続きを知りたいと思いました。 どなたか易しく教えてくださいませんか? ヒントだけで「後は考えてね」でも結構です。 熱エネルギーについて 熱エネルギーについてなんでもいいので。 とにかく急いでます。 氷を作るために与えるエネルギー? 0度の氷を溶かすには80cal/1ccのエネルギーが必要といわれています。 1ccの氷を電気エネルギーを加えて溶かす場合の電力量は、加熱損失を無視すれば、 80cal→336J→0.093Wh(単なる単位換算) と計算できます。 加えた電気エネルギーは溶けた水が保有していることになります。 逆に水を凍らせる場合、同様に 0度1ccの水→氷0度、 80calの熱を奪えば良いとされていますが、 これを「電気で80calの熱を奪う場合の電気エネルギー」としてはどのように考えれば良いのでしょうか。 エネルギーを奪うために加えたエネルギーと奪ったエネルギーの行方も教えてください。 背景 製氷の電力量がこの「80cal」に関連付けられれば、「氷の保冷」時間とその電力量にも(氷の比熱で)適用できるだろう、ということからです。とりあえずは原理的な知識として、設備等の効率は無視。 そんな単純なものではないのでしょうか。 放射線エネルギーの熱エネルギーへの変換 放射線が物質に吸収されるとそのエネルギーが熱エネルギーになるという話を聞きますが(崩壊熱というようです)、実際にはどのような過程で放射線のエネルギーが熱エネルギーになるのでしょうか?ガンマ線は光電効果やコンプトン効果で電離を引き起こすということはどの教科書にも書いてあるのですが、ガンマ線が熱エネルギーに変換される過程についてはどこにも書かれていません。β線についても同様で、電離や励起については書かれていますが、熱エネルギーへの変換についてはどこにも見あたりません。放射線の持つエネルギーがどうやって熱になるのかを原子レベルで教えて頂けると幸いです。よろしくお願い致します。 科学反応で発生する熱エネルギーについて レポートを制作している中学生です。 中学生でも一応理解のできる範囲の回答をお願い致します。 (イオンについては一通り学習してあります) 例えば塩酸と水酸化ナトリウムの中和ですと、 HCl+NaOH→H2 O+NaCl+熱エネルギー となりますよね。 これをイオンで考えると H(+)+OH(-)→H2 O +熱エネルギー Cl(-)+Na(+)→NaCl となると教わりました。 この時、H2 Oの合成では熱エネルギーが発生しているのに対して、 NaClの合成では発生していません。 分解では原子と原子の結びつきに熱エネルギーを要するので 吸熱反応となり、 化合ではエネルギーが余るので発熱反応になると教わりました。 ではNaClの合成でエネルギーが発生していないのは何故でしょうか? また、熱エネルギーが生じる条件(法則)などは あるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしければ回答お願い致します。 運動エネルギーと熱エネルギー 運動エネルギーと熱エネルギーについて教えてください。 物理学は門外漢です。 ただエネルギーは理論上消滅しないと思っています。 最近熱エネルギーが意外と大きいのではないかと思うようになりました。 それで、いろいろ計算方法を調べますが、全くわけがわかりません。 簡単な事例を示しますので、これで説明してもらえませんか。 100m四方の立方体に水が満タンに蓄えてあります。小さなダムと言えると思います。 この水を放水して全て流してしまうと、位置エネルギーが放出(平均高さ50m)されます。そのエネルギーがすべて水に吸収される(蒸発などは考えない)と、水の温度はどれだけ上昇するのでしょうか。 初心者にもわかるように解説してもらえませんか。 また、エネルギーの浪費がなく100%効率的に熱エネルギーが取り出せるとすれば、理論上、その温度差を利用して、上の量の水を元のダムに汲み上げることが出来る(位置エネルギー)のでしょうか。 よろしくお願いします。 熱エネルギーから電気エネルギーへの応用 熱エネルギー➡運動エネルギー➡電気エネルギーみたいな現象を日常生活で応用してる例ってありますか?また、電気エネルギーから熱エネルギーでも構いません。お願いいたします。 熱エネルギーが消えた 画像の内容の『この差』ってなんですか? 熱エネルギーはまだあまり理解できてません。 ですから、出来るだけ分かりやすく詳しい回答をお願いします。 位置エネルギーを熱エネルギーに換算する式を教えて… 位置エネルギーを熱エネルギーに換算する式を教えて下さい。 位置エネルギーを熱エネルギーに換算する式を教えて下さい。 重量物を自重によってレール上にて落下させます。ラック・ピニオンにより落下時に減速機によって減速させます。更に遠心ブレーキにて定速に落下させようとしています。 その時、遠心ブレーキに熱量が発生すると思うのですが、どれくらい温度が上がるものなのか。理論的に検討したいと思い、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
急いでいたので全く調べていませんでした。 どうしても今日までに知りたかったものですみませんでした。