• ベストアンサー

クドかった?私

 男友達にキレられました。  昨日電話をしていて、今日とある施設へ遊びに連れていってと頼んだのですが、今日はGW中で混んでいるから嫌だと。平日ならいいよ、とのこと。その男友達は不定休ですが、私は土日祝休み。平日なら年休を取らないといけません。どうせなら土日祝で二人が休みな時に行った方が、よくないですか?あまり年休を使いたくないという私の都合になってしまいますが。「ねえ、いいじゃん」「あ、人に見られるのが嫌なんだ」と言ったら「混んでるから嫌って言ってるじゃないか!クドい!」それで私が譲って「じゃあ今日焼肉食べに行こう。前から行きたいと言ってたよね。うちの近くに新しいとこできたから行ってみよう」「いいよ。だけど昼に食べるのは嫌だな」男友達は、あまりうちの方に来たことはありません。それで私が少し驚いてしまって「え?いいの?!」と言ったら怒ってしまい、「じゃあ初めから言うな!もう行かん!」電話は切れました。かけ直したけど、電源が切られていました。そして今日謝ろう&もう一回誘おうと思って午前・午後二回かけましたが、呼び出し音はなりますが出ず、かかってもきません。  以前にもその男友達と遊びに行き、私は待ち合わせ場所までバスで行ったのですが、男友達は車で来て、帰りは送ると言ってくれたのですが、まだバスのある時間でしたし、少し遠回りになるので気を使って「いいよ、バスで帰るから」と何回も言っていたら「送ってくからいい!クドい!」  その男友達の家で顔パックをしていて、「あんたもやる?」「俺はいい」「やりなよ。肌つるつるになるよ」「いい!クドい!」  私は男友達によかれと思って何回も言ってしまうのですが、やはりクドいですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 17424671
  • ベストアンサー率17% (40/226)
回答No.4

この文章を読んでの感じですが、きっと毎回の会話の中で相手への問いかけが重複しているのでは無いですか? きっと気は使っているのかなぁとも感じとれるのですが、問いかけのはずが、agasa7さんは少し半強制っぽいような感じがするんですよね^^;悪い言い方かも知れないけど確認はするけど、結局のところ答えは自己の考えにあって問いかけたとしても自分の意思を通す!?みたいな。 でも悪気がないのも良く分かりますよ。 きっとパパッと話す方なんでしょうね^^ まぁ、今回の件で少しはクドさを含むとして今後すこし会話の時に気をつける様にされた方がいいと思います。

agasa7
質問者

お礼

 確かに「問いかけたとしても自分の意思を通す」とこあるかもしれません。何回も言っていればオレるかな?という淡い期待も...←勝手な考えですね  パパッと話す、と言われたことないので嬉しいです。決してゆっくり話す方ではないですが、「トロい」と行動のことで言われることあるので。  今後気をつけます。回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#58524
noname#58524
回答No.7

>「あんたもやる?」「俺はいい」「やりなよ。肌つるつるになるよ」 >「いい!クドい!」 一度、断っているのに重ねてすすめられるのは強制されているようで私も嫌いです。 母も何度も分かったと言っているのにまた言います。 「いいって言っているのに日本語分からないの?」と怒ると、分かっていないと思ってといいます。 いいと言ったらいいのです。何度もすすめたりするのは、 この人、自分の話聞いているのかな? 一方的な人だなと思わせます。 催眠術で「あなたはだんだん眠くなる」を繰り返すのは 繰り返す事によって相手に命令として行動させるためだそうです。 質問者さんは何度も繰り返す事によって相手に行為を強制しています。

agasa7
質問者

お礼

 強制、私がされても嫌ですね。相手の立場にならないといけないですよね。  2回までなら言ってもいいと私は思うのですが、男友達は「いいといったらいい」のでしょうね。さすがに3回目だとクドいなと思いますが。  回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suz83238
  • ベストアンサー率30% (197/656)
回答No.6

くどい人って必ず「よかれと思って」と思いこんでるんですよね。 あなたの「よかれ」が相手の「よかれ」に必ずしも一致しないことに気が付きましょう。そこを注意すれば少しはよくなるかも。 あと、「くどい」と「しつこい」はあなたの場合「同義語」ですね。あなたは「くどい」というより「しつこい」と思う。 「しつこい」人はいやがられますよ。

agasa7
質問者

お礼

 そうですね。私の「よかれ」が向こうにとっては、「よかれ」ではないことありますよね。違う例ですが、以前女友達に高価な下着を勧められて、「いいからいいから」と言われましたが、私は値段があまりに高いと思ったので、断りました。私も相手の気持ち、推し量らないといけませんよね。  「しつこい」と言われないよう気をつけます。  回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tobitatu
  • ベストアンサー率28% (11/38)
回答No.5

あなたは、許可を得るような発言のあとに、更に本意を確かめるような発言を繰り返しているのでちょっとクドイかな…。 彼のクドイという言葉は、あなたとそんなやり取りになった時にもう展開が予想できて、敏感に察知した彼の口癖になっているのかも。 それにしても、男友達の家で顔パックをしながらその会話ということは、2人のみでお泊りの場面ですよね?友達以上…?

agasa7
質問者

お礼

 なるほど、そういう理由でクドいってのもわかりました。  彼は頭がいいので、展開が予想できて、ってのあるかもしれません。  その男友達との関係はNo.1さんのお礼に書いたとおりです。「早くそんな関係やめな」と言われそうですが、あまり私からは連絡しないし、向こうも私も「暇な時に遊ぶ、電話で話す相手」という認識だと思います..  回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • irako
  • ベストアンサー率37% (60/158)
回答No.3

No1さんの言うとおり、あなたも彼も相当くどいです。 くどい者同士で一緒にいても、相性が悪いので楽しくないでしょう。

agasa7
質問者

お礼

 No.1さんにも書きましたが、彼もクドいですか?←またクドい?^^  確かに相性良くないのかもしれませんね。普段は一緒にいて楽しいし、落ち着くのですが。彼は気分屋なので、クドいことを言っても「お前クドい」で終わりですが、昨日はキレられました。  回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eru17
  • ベストアンサー率38% (35/90)
回答No.2

確かにそれはクドイですね! 言われる方が嫌になってしまうと思います。 「言わなくてもいい余計な一言」が多いです。 そりゃ友達は怒ると思います。 一度「OK」と言ってるんなら「OK」なんです!!

agasa7
質問者

お礼

 やはりクドかったですね...   「言わなくてもいい余計な一言多い」んですね。これからは気をつけます。  回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67047
noname#67047
回答No.1

端から見れば普通の会話に聞こえますが、この文章にクドさが出ています。 あなたも彼も。 というか付き合っていないのに、彼の家で顔パックですか? そっちのほうがびっくりです。

agasa7
質問者

お礼

 彼もクドいですか?私の方は何となく自分でもわかってますが。  あまり詳しく書かなかったですが、こんな関係2年くらい前からです。(知り合ってからはもう5年くらい)家にはたまにしか行きません。友達には「それ付き合ってるって」と言われますが、結婚ができない彼なので友達と書きました。  回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A