- ベストアンサー
私もソースネクストで何回再インストールしても自動検知が停止します。
状態はcamuriさんと同じです。4月の中旬位前からです。今までは何とも無かったのに!。登録メルアドも正しくバージョンも最新になっています。ウィルスの自動検知を「有効にする」とたまに有効になりますが再起動するとやっぱり無効になってます。どうしたもんでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 あとは全く関係ないかも知れませんが、ブラウザー(IEかな?)クッキー、一時ファイル、履歴をすべて一度クリアーしてみて下さい。 ツール → インターネットオプション より出来るはずです。
その他の回答 (7)
- shirou7400
- ベストアンサー率32% (16/49)
御返事みました。UPdataは、自動で更新されるのですか? 私の場合は競合ソフトは総て強制削除され、ファイアーフォールも ウインドウズに設定されました。あとから変更しましたが! msconfig等で変更がないか、確認等してみたら? リアルプレイヤーは停止しています。参考までに。
- 45mux
- ベストアンサー率18% (10/54)
ウイルス対策ソフトは、安いは安いなりの性能しか発揮できないと思います。 ZEROは新種のウイルスに対しての検出率もかなり悪く、私の周りでも 入れているのに感染したという人が多い製品ですので、値段ではなく検出率を見て購入された方が良いのではないでしょうか。 ウイルスに感染すると、多くの時間を費やすことを考えると性能の良い物に変更した方がよいかと思います。
- mamoriya
- ベストアンサー率42% (345/818)
NO.2です。 一歩前進かな? Javaですけど、最新のバージョン6アップデート5が環境によって不具合が出ているようで、中にはアップデート3へ戻す事をしている方も居られるようです。 ただセキュリティの観点から最新の方が良いと思いますので、Java絡みで不具合っぽかったら、 コントロールパネル → Java 開く → 詳細タブ → Javaコンソール → コンソールを表示する → OK を試してみて下さい。
- yositokai
- ベストアンサー率0% (0/6)
私も同じ時期に同じ状況でしたが、今の所正常起動しています。この現象は再起動では改善されません。一度電源をOFFにして立ち上げて見て下さい。その際アイコンが表示されたら設定とお知らせの画面を開き確認してみて下さい。
お礼
アドバイスありがとうございました。トライしてみましたが改善されませんでした。原因が別だったのかな。
- shirou7400
- ベストアンサー率32% (16/49)
アイコンを右クリ、helpを開きエントリー、アンインストリー、乗り換えの項目を参照して。又、同じくWEBサポート その他の、項目も、 参照してください。設定項目も、自分流に設定して、保存復元など 利用したら。2台同時使用は、禁止らしいです。 頑張ってくださいね!
お礼
ご回答ありがとうございます。既にトライ済みですがだめでした。原因が違うのではと思われます。前向きに頑張ります。
- mamoriya
- ベストアンサー率42% (345/818)
こんにちは。 先日 同じような質問に回答しました。 http://internet.okwave.jp/qa3987815.html 以前入っていたかも知れないセキュリティソフトのアンインストールの残骸のせいのようでした。 Glary Utilities http://www7.ocn.ne.jp/~otoku/free-s-kousoku-19.htm ↑ レジストリーの掃除をしてみて下さい。 ま、札付きかどうかは別にして僕は快適に利用しています。 フリーのアンチスパイウェアソフトとオンラインウィルススキャンも併用してますが。
補足
ご回答有難うございます。早速レジストリーの掃除をしてみました。なんと541もありました。それでも改善されないのでsymantecを検索して残骸を削除しました。おかげさまで手動では有効になりました。PCを立ち上げた時に必ず黄色いバルーンが「更新をダウンロード中0%」と出て来てしばらくしてそれが消えたら手動で有効にできます。思い出してみると4月19日頃リアルプレイヤーの自動アップデートの際「ジャバスクリプトが破損していてダウンロード出来ませんでした。」と出て来て以来だと思います。これが原因と思いJAVAをアップデートしましたがやはりだめでした。
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
ソースネクストのウイルス対策ソフトはいわゆる「札付き!」ソフトです。 つまり異常だらけです。 つまらないことに時間を費やすのはやめて、早々にそのソフトは使うのをやめた方が得策です。
補足
回答ありがとうございます。早速トライしてみました。起動時黄色いバルーンは出て来なくなりました。しかし原因は解決しませんでした。