• ベストアンサー

母子の考え方の違いについて

母との関係について相談に参りました。 今現在、私は結婚を前提とした同棲生活を平和に送っておりますが、同棲開始前は色々な人の意見が聞きたく、手当たり次第友達と意見交換していました。 そして最近になって、その頃話が回りまわって関係の薄い知り合いから、母の耳に入ったようです。母は、大切な娘が噂話のネタにされていることがたまらないようで、あなたの友達はあなたの事を他人に話すような人だから気をつけなさい、とかなりナイーブになって連絡してきました。 私は「秘密にしてと頼んだわけでもないし…」とあっけらかんと対応したのですが、それがまた母を苦しめているようです。 私としては、友達同士でお互い身の上話など色々話して、意見交換をしたいのですが、話せば広まったり誤解を招いたりするのはよくあることで…私が構わなくても母を悲しませてしまいます。 友達に絶対秘密にしてね!と念を押すほどのたいした話じゃないと思っているので、そうはしたくないのですが… もし、母を悲しませず、私の交友関係も良好に保てる術に心当たりがある方がいらっしゃいましたらアドバイス頂ければ幸いです。また、母は気軽に自分のことを人に話すな、と言っていますが、何か実害が及ぶことがあるのでしょうか?母の言葉を理解したいのですが、なんでも話す割に噂話などで嫌な思いをした経験がないので、何かあればお聞かせ頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _backyarD
  • ベストアンサー率34% (199/580)
回答No.2

お母さんの性格がどうであれ、歳を取ってからそれを変えるのは非常に大変か、不可能です。友達は別にあなたの話を知らなくても、友達jしんに支障はありませんよね?一方で、あなたのお母さんはあなたのことが心配で、あなたの話が回りに不必要に流れることをいやがっていますよね?この状況を丸く収めるために、あなたが「我慢する」ポイントは?当然、「あなたの状況を知らなくても良い友人に情報を不必要に流さないようにする」ことです。それで不都合がでるかというと、あなたがもらえるアドバイスが少し減るくらい。それも、話のしようによっては、あなたの詳細な情報を出さずに、一般的な考え方についてのアドバイスをもらう、というカタチで友人に相談することも出来たはず。 赤の他人であれば知ったことではありませんが、親族がいやがることを敢えてやる必要はありません。友人はそのときそのときで流動的に変わっていきますが、血縁関係は一生モノです。大事にすべきはどちらか(それがたとえあなたにとって不条理なものであっても)、あなたに長期にわたって有利になるのはどちらかを考えて、適切な判断をしてください。 もちろん、友人を切り捨てたりする必要はありませんが、あなたの情報を友人に不必要に流さないと同じく、あなたの友人、交友関係も、すべてお母さんに話す必要はありませんよね。お母さんには「自分も話しすぎた。友人にもあまり不必要に話を広めないように言っておく。別に彼らに悪気があるわけじゃないとおもうけど、場合によってはつきあいについても考えた方がいいかもね」と適当に濁しておけばOKです。

ebiika
質問者

お礼

ご意見もっともです。どちらをとるか、と言われれば親に決まっていると思います。どうも、どこから有意義な意見が飛び出すかわからない、と思うと色んな話を聞いてみたくなってしまうので、やりすぎました。今後は、一般論を取り入れたいと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • harry41
  • ベストアンサー率9% (30/305)
回答No.5

 お母様の気持ちわかります。自分が何か言われるよりも娘が言われているほうがつらいです。  私自身は法律上結婚していようが、同棲だろうが、まったく気になりません。しかし、他の回答者様が書いているように、「きちんとしていないじゃないの」という感覚でとらえる人もいます。  また、人が噂を流している過程で、話が捻じ曲げられる可能性も多々あります。同時に、人は他人の不幸な話が大好きです。他人の離婚などの話になると目が異様に輝くおばさんの何と多いことか。悲しくなります、本当。  このような体験をお母様も多かれ少なかれしたのではないでしょうか。心配もごもっともです。 でも、いずれにしても過去のことはひっくり返せないので、質問者様がお母様と普通に話をしていけばいいです。改まって結婚観などとかしこまらなくても多分大丈夫だと思います。

ebiika
質問者

お礼

私自身から話を聞いているのだから、人の噂など気にしなければいいと思うのですが、娘のこととなるとそうもいかないのでしょうね。 参考になりました、ありがとうございます。

  • bapstash
  • ベストアンサー率26% (55/208)
回答No.4

そんなに難しく考えず、簡潔に考えてしまうのはどうでしょう? 要するに、お母さんの耳まで届くほど広く意見交換をしなければ いいのではないでしょうか? とりあえずお母さんに伝わったルートが分かっているのであれば そのルートの方々とは意見交換をしなければOKですよね! それでもまたお母さんまで伝わってしまった場合は 今度から『手当り次第』ではなく、特定の数人との意見交換までに とどめるのがいいかと思います。 または、その数人以外の方にはあくまでも「意見を聞く」までにして 突っ込んだ話などはなるべくご自身から話さない様にするなど、 様々な対策があると思います。 色々な人の意見を聞くことは思考範囲も広がるし、いいことだと 思いますので、意見交換をやめる必要はないかと(^^) 「お母さんの気持ちを優先!」又は「ご友人との交流を優先!」と どちらかを取るという極端な話ではなく、あくまでも “どちらもホドホドに”というのが最善ではないでしょうか? お母さんには「私が話を撒きすぎた、今度から気をつけるね!」 などと言って少し安心できる言葉を差し上げたら良いかと思います。

ebiika
質問者

お礼

そうですね。母ルートにつながりそうな線には、あまり悪い事は言わないようにしようと思います。ちょっと残念ですけども。とりあえず母には謝っておきました。ご回答ありがとうございました。

  • xxlottaxx
  • ベストアンサー率52% (33/63)
回答No.3

お母様の年代は同棲というのは「キチっとしていない状況」と 認識される事が多く、お母様自身がそう思ってなくても、 そういった意味で噂される事があります。 気軽に話すな、というのはひとつの自己防衛の手段ですよね。 うわさ話には尾ひれがつきものですから。 悪意がなくても、伝言ゲームのようなものなので。 そういった話は思いがけず、自分を苦しめる結果になるという事も 少なからずあります。 お母様も事実でない事であっても、可愛い娘を嫌な形で話をされるのは 不快でしょうし、そのままの状態を維持してしまうと、最悪彼氏さんに 悪意が向いてしまう可能性がありますので、注意が必要ですよね。 お友達に相談する時は、言い方かなぁって思います。 意見が必要な時に必ずしも「自分が○○しようと思うんだけど」と 全て言う必要はないと思いますよ。 言い方を変えて聞き出す事が出来ますから。 特別仲の良い友達には本当の事を言って、尚かつ 「私の親がこの件にナイーブになっているから、ご両親には言わないでね」とお願いしてはどうでしょう?

ebiika
質問者

お礼

苦しむような経験…どういうものなのか気になります。 皆さんはお友達に何か話す時、そんなにも気を使って話しているものなのですね。逆に疲れてしまいそうです…。 友達には親がナイーブになっている、と伝えてみました。友達も「あ、そうなの?ゴメンネ」と軽い調子で終焉しました。 ご意見ありがとうございました。

  • yume-mizu
  • ベストアンサー率30% (158/513)
回答No.1

単純に性格の問題か子離れ出来ていないかのどちらかでしょう。 質問者様が言うように、ご自身では「別に極秘内容でもない」から、友達にも話すし、広まったからといって困ることのないコトですよね。 確かにお母様がおっしゃるように、話した時点では大した内容でなくても、尾ひれがついてステレオが付いて、元の話しと全く違ったりもします。 娘さんだからこそ「綺麗なまま嫁がせたい」のかもしれませんね。 そして、世代が一つ上なので、多少封建的なのもあるでしょう。 何かお母様から言われても 「そんなの噂でしょ?私は今こうだから気にしないで」 もう少し強く言えるのなら 「心配があるなら直接聞いて。娘の話より他人の噂を信じるの?」 と言い続けるしかないでしょう。 恐らく、どんな内容であろうとも気になって気になってしょうがないだけでしょうし、どこかで歯止めが利くものでもないでしょうから。 質問者様がお友達とあれこれ話すのも、もし、内容的にシビアなら人を選んでるでしょうし、親に相談しても解決しない内容はいくらでもあります。 そして、一人で抱え込んでも解決しないものもあるのは普通です。 自分は独立した一女性であり個人であること、噂と真実の違いをお伝えしていくしかないでしょうね。

ebiika
質問者

お礼

ありがとうございます。私自身はyume-mizuさんと同じ考え方で、それで母が納得すれば理想です。母の考え方は私にとっては難しいですが、理解しつつ、自分の考えも伝えていこうと思います。平行線の予感が止まりませんが、頑張ります!ありがとうございました!

関連するQ&A