• 締切済み

メールで企業に・・・

友人が「自分のプロフィールをメールで企業に送って採用か不採用か 決めてもらう。というものを利用している。」と半年くらい前に言っていた のですが、誰かご存知でありませんか?

みんなの回答

  • y-tana
  • ベストアンサー率38% (41/106)
回答No.5

質問の内容と一致しないかもしれませんが、それは「人材ドラフト」というサイトではないでしょうか。 内容は以下の通りです。良かったら見てください。なお、利用に当たっては登録が必要です。 1,求職者は自己PRを入力し、求人企業からの連絡を待つ。 2,求人企業は自社で必要な人材について掲載する。 企業側からも、求職者からもどちらからでも応募(企業からは適切な言葉ではないですが)できるシステム。 また、応募された場合、「自分に合わない」などの理由で断ることもできる。 ※簡単な話、野球の「ドラフト制度」のようなものです。見ていただけばわかると思います。(基本的に経理関係の仕事が多いようですが…。)

参考URL:
http://www.jinzai-draft.com/
  • fiorenza
  • ベストアンサー率33% (20/59)
回答No.4

ほかのかたも回答なさっているとおり、就職/転職情報サイトのことだと思います。 ネット上で、サイト指定のフォームに従って自分のプロフィールを入力し、自分が応募したい企業があればそのプロフィールを見てもらうようにサイト経由で先方に連絡するシステムです。サーチエンジンの「就職/転職」あたりのカテゴリーに、いくつもサイトが紹介されていますよ。 blue_leo さんがおっしゃる「到達の保証がないメールで応募するのは」ですが、私は郵政省メールで送って到達しなかった経験(「住所不備」で返却されたこともありましたが住所は正確でした)が複数回ありますので、電子メールも郵政省メールもあまり信用していません。 かといって、配達証明郵便で送るわけにもいきませんし。

  • 21ane
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.3

それはcelicaloveサンの言うとおり、エントリーシートのことではないでしょうか? いまの時代は就職活動はインターネットを利用して行われています。 ほとんどの企業へのアクセスはリクルート社などの就職サイトから、エントリーすることから始まります。 パソコンをある程度使えなければ、就職活動はとても困難なものです。 ただ、エントリーシートは採用を決めてもらうのではなく、企業側が楽に人をふるいにかけれるんです。 なぜなら、送る内容には必ず書かなければならないことが企業によって決められていて、 それだけでかなりの労力を使うため、その企業への志望が低い人はそこでやめてしまって、送ることすら できないというわけです。(例えば、志望理由200字以内、自慢できること200字以内、30年後の自分について 200字以内などです) 簡単なものと思ったら大間違いです。

回答No.2

就職活動を迎えた学生さんでしたら、リクルートナビなどの就職情報サービスじゃないですか? 自分のプロフィールというより、エントリーシートを送ったり、セミナーの予約をオンラインでできるというサービスなのですが。 リクルート社の他にも毎日や日経のサービスもありますので、就職情報誌や学校の就職部に広告があると思います。

参考URL:
http://job.rnet.or.jp/RN/
ak0627
質問者

お礼

ありがとうございました。見ました。しかし私の友人は学生でないのでここではないと思います。

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.1

回答ではありませんが。 到達性の保証のないメールでプロフィールを受け付ける企業自体にかなり不安 はありませんか? 進んでいるようでそうとう遅れている企業だと思いますよ。

関連するQ&A