- ベストアンサー
ハードディスクの電源は切らないほうがいい?
windowsの電源オプションで~分後にHDの電源を切るようにできますが 他の質問を検索してみると HDの電源は再びつけたりするときにドライブに負担がかかるので ~分後に切る設定はなしにし他方がいい、様なことが書いてありました。 どちらでもいいのでお答えください。 その1 みなさんはHDの電源設定は何にしてますか? その2 節電の点で見ると切る設定はあったほうがいいと思いますが HDDへの負担に関してはどう思いますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>その1 みなさんはHDの電源設定は何にしてますか? 私は、電源は切断しない方法をとっています。 ただし、スクリーンセーバーは一定の時間に設定してあります。 No1の方が言われるように、消費電力もPCの寿命にも、さほど影響はありません。 ただし、常に「ON」の状態ですと、冷却ファンは回りっぱなしになります。しかし、大概の場合、ファンが壊れる前にPC本体の方の寿命がきてしまいます。まあ、ファンの故障が無いとは言い切れませんが・・・。 >>その2 節電の点で見ると切る設定はあったほうがいいと思いますが HDDへの負担に関してはどう思いますか?きます。 HDDへの負担から言えば、逆に、つけたり消したりの方が、やや(あくまでも、やや)負担になります。「節電」などを意識されるのであれば、むしろ、「休止状態」の方がBestだと思います。
その他の回答 (2)
>その1 >みなさんはHDの電源設定は何にしてますか? 何にしていません 気にかけた事もありません >その2 >節電の点で見ると切る設定はあったほうがいいと思いますが >HDDへの負担に関してはどう思いますか? 回答の確証はありませんがHDDの停止はしたくない 理由:ゼロスタートのモーターへの負担はバカにならないと思います だからゼロスタートはしたくないです
お礼
回答ありがとうございました。
- n4330
- ベストアンサー率24% (215/872)
あまり気にする事はないです。 使わない時はヘッドは待機位置に戻ります、電源を切る設定にしても同じ位置に戻ります。 使わなければ殆ど電力を消費しませんから、電源を切る設定にしても消費電力は変わりません。 電源を切る設定にしないとスピンドルモータは回ってますがモータは消費電力は少ないです。 よって、電源を切る設定をしようが、しなくても消費電力は変わらないし寿命の点でも変わりません。 今やパソコンの中で最大の電力を消費するのはCPUとグラフィックです。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。