• ベストアンサー

電源が切れてしまいます。

先日、元のPCのマザーボードが壊れた?ようなので、 中古で同じ型のPCを買って、知合いにHDだけ取り替えてもらい、中古で買ったPCで使っています。でも、しばらく放置しておくと(30分から50分ぐらい)電源が落ちています。どうやら強制終了したようで、電源オプションも設定していません。なにが原因なのでしょうか?DLしていても30分くらいすると電源が落ちています。 どなたか教えてください。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

> HDDだけ交換 OSやリカバリディスクのライセンスについては申しませんが、 その際にOSは再導入したのかな。 ただ交換しただけじゃ、具合が悪くなることもあるべ。 BIOSを「Default」にして、再導入しましょう。

kamome134
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 OSの再導入となると、全てのソフトを再インストールしなければならないという事ですね。(*_*) 他のサイトでHDDを認識させるために、BIOSのupdateをしたと、書いてあったので、とりあえずBIOSのupdateをしようとしたのですが、メーカーサイト内を探してもないのでどうしたものか考え中です。 因みに、PCはPC-VL1100N87E(win2000pro)でBIOSはphoenixの193A0700となっているようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

> 2つのPCを使うのであればアウトのような気がしますけど、 > 1つのPCを使っているまではOKだと思っていました これは製品パッケージ版 Windows を持ってる場合のみ。 まぁ細かいことは言いませんけど・・ハードウエア構成が全く一緒でも 買った時のハードウエアのみにライセンスが付与される形態が メーカ製PCたる所以。インストール自体は問題なく出来ると思うけど違法。 M/Bが「修理・交換」扱いなら、ライセンスは継続できるかもね(グレーな発言だけど・・・)。 > 仕事に使ってる 監査が入った時に、ケースに張ってあるプロダクトIDが違うと大変ですよ。 ご自分で判断できなければ、Microsoftに直接お問い合わせ。  http://www.microsoft.com/japan/customer/default.aspx

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

--------------------------------------- PC1 : M/B1(X),HDD1,リカバリディスクあり M/Bの壊れたPC1のHDD1を取り外し PC2 :M/B(?)、HDD2、リカバリディスクなし HDD2とHDD1交換した状態でPC2を現在使用中 ----------------------------------------- って事ですかね。ライセンス的にはアウトな気がしますけど。 > OSの再導入となると、全てのソフトを再インストールしなければならないという事 例えば、交換したハードウエアの不具合がある場合、こういう手順を踏まなければ問題を切り分け出来ません。 結線すべきコネクタが外れてたりして、M/Bが過熱を感知してシャットダウンしてるのかもしれないし、 電源が弱ってるのかもしれないし、中古だから状態も判らんしさ。 バックアップできる環境なら ・MB-Support パソコン初心者のサポートページ http://mbsupport.dip.jp/index.htm 辺りを参考に、基本的なドキュメントやファイルなどはもちろん、個人的に作成したファイルも 地味な作業だけど外部メディアや外付けHDDに保存・バックアップしておきましょう。 > 他のサイトでHDDを認識させるために、BIOSのupdateをしたと、書いてあったので 情報ソースは?137GB以上の大容量HDDを認識させるためにBIOSを最新版にすると 解決することがあるけど、このことかな・・。 以前使ってた80GBのHDDを中古PCに移動させたのなら BIOSは最新版にする必要は無いと思う。 ・NEC http://121ware.com/ を見ても当該機種のBIOSはアップデートされてないようですね。 #再インストールをPCに付いてたセットアップディスク(CD-ROM)で行う場合、 #BIOSチェックするものもあるから、不用意にNEC以外からBIOSを拾ってきて #アップデートしたら、「リ カ バ リ 出 来 な く な る」かもしれません。

kamome134
質問者

お礼

たびたびのご回答ありがとうございます。 >ライセンス的にはアウトな気がしますけど。 2つのPCを使うのであればアウトのような気がしますけど、1つのPCを使っているまではOKだと思っていましたが、考え方が間違っているのでしょうか?? 再インストールはできるのですが、仕事で使っているので、修理に2週間もかかると言われ、とりあえず中古で買って、HDDを乗せ買えてもらったという訳です。 仕事が落ち着いてきたら、修理に出すか、新しいPCでも買って見ます。 いろいろありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A