• ベストアンサー

外付けhddの電源の切り方

外付けhddをバックアップ用に使用していますが バックアップの都度、電源を入れるようにしていますが、いつもhdd本体の電源は入れたままで、節電タップでオン、オフをしています。 切るときは、タスクから安全な取り外しを選択して節電タップで切っています。 この切り方は大丈夫でしょうか? もうかなり前からこのやり方なのですがhddに負担がかからないか、寿命がちじむんじゃないかと心配になってきました。 どうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.4

>バックアップの都度、電源を入れるようにしていますが、 >切るときは、タスクから安全な取り外しを選択して節電タップで切っています。 書かれたとおりであれば、それで構いません。なにがご心配ですか。パソコン立ち上げたまま電源オンオフすることですか。何の問題もありませんよ。電源オフでHDDのスピンドルが回転していなければ劣化は起きません。

popi999
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 実は最近外付けhddにコピー中に節電タップを間違えて切ってしまって、hddを壊してしまったんです・・・ この切り方でよかったのか再確認のために質問させていただきました。 でも、間違えて切ってしまって壊してしまうようではいけないですよね^_^;)個別の節電タップ買ってきます ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.3
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2298/5278)
回答No.2

>切るときは、タスクから安全な取り外しを選択して節電タップで >切っています。 更に安全を考慮するなら、外付けHDDの前面にあるアクセスランプ の消灯を暫く確認してから、電源を切ることをお勧めします。 (注) データ書き込み動作中は、アクセスランプが点滅します。 書き込みが終わりますと消灯します。 点滅中に電源を切ってしまいますと、データが書き込みできず、 エラーとなります。また、状況によりHDDの故障の原因になります。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.1

>タスクから安全な取り外しを選択して節電タップで切っています。 >この切り方は大丈夫でしょうか? 大丈夫です。