- ベストアンサー
自分の病名を調べたい
13年前はパニック障害と診断されましたが、去年、自立支援の書類を出す時に主治医の書いた診断書を見てしまいました。 気分障害となんとか~と書いてありましたが、普通にネットで検索しても出てこないです。 専門用語だと思うのですがメンタル系の専用用語を調べるのに適したサイトがあったら、教えてください。 調べてどうするのと聞かれそうですが、治らない病気でも自分の事はきちんと把握しておきたいのです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。精神科の診断名は十人の医師がいれば十人十色であるって看護学校で習いました。私も精神を患い診断名を聞きましたが、精神疾患の教科書に載ってなかったです。 なかなか調べるのは難しいのでは?医者が勉強する教科書みたいなものが必要ではないでしょうか? また、主治医に直接聞くといいと思われます。
その他の回答 (3)
- chavo_2700
- ベストアンサー率45% (165/365)
こんにちは。 自立支援法(精神通院)の申請の際、 申請書の診断名には「ICD-10」が用いられます。 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/chusou/jouhou/seido/tetuzuki/index.html http://ja.wikipedia.org/wiki/ICD-10 この内、使用される部分は精神疾患に関連する箇所です。 http://www.pref.fukushima.jp/seisinsenta/specify/ICD10.html 私も#2さん同様、主治医に直接聞くのが良いと思います。 治療方針を決めるに際しても、主治医との信頼関係を築くに際しても、 どう言った症状をどう治療していくかと言う点を話し合う事は 必要な事だと思います。 お大事に。
お礼
ありがとうございました
- pal335
- ベストアンサー率0% (0/1)
おはようございます。参考になればと思い、投稿しました。 自分の病気がなんなのかわからないと不安になりますよね。 私は、8年前に抑うつ性神経症と診断され、その後3回ほど病院が変わり、今の診断は、うつ病です。 障害年金の申請の時の診断書には、気分障害と書かれていました。 気分障害での検索で出てきましたので、以下を参考にしてみてはいかがでしょうか。
お礼
ありがとうございました
- zisatureki
- ベストアンサー率15% (10/65)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E7%95%8C%E6%80%A7%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E9%9A%9C%E5%AE%B3 このへんから、でてきませんか? 若い女性は、この病気も多いですし
お礼
主治医に聞いたら、GW前で込み合っていたのに教えてくれました