- ベストアンサー
どうしても一度方言を話したい
生まれも育ちも所謂「東京圏」で標準語しか話せません。周囲は皆地方出身ばかりなので方言を聞くと羨ましく思います。 後「上京」という口実を使って「地元を離れる」事が可能な点も憧れます。 実際ご経験なさった方、どんな感じですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
第二のふるさとを作ってはどうでしょうか? その場所に何度も行く、滞在時間を増やす。地元の人と話す。 そうすれば、第二のふるさとの方言を言えるようになってくるのでは? まぁ、みなさんも言っていますが標準語に近いだけであなたの言葉も方言の一部ですよ。
その他の回答 (6)
標準語という名の方言をしゃべっていることに気づいていないのですね。 >後「上京」という口実を使って「地元を離れる」事が可能な点も憧れます 一体いつの時代でしょう。今はそんな言葉を用いる人はいません。 あなたもまず地元を離れるところから始めたらいいと思います。
お礼
何時か地元を離れたいです。その時のために「標準語」という地元の言葉をしっかり身に付けその地元の方に教えます。
- makohime
- ベストアンサー率23% (91/381)
生まれ育った土地が四国のもの凄い田舎なので 方言も凄いです。 その県全体が方言の県みたいなところです。 その土地を離れて3都市に住んだことがありますが (現在の土地が3都市目)、 テレビの全国ニュースで出身県が出て住民のインタビューを聞いたりすると バリバリの方言にびっくりしたりしますね。 でも、あまり懐かしいという感情はないし、 その土地を離れると不思議とすぐ方言からも離れますよ。 自然と口から出なくなります。 (逆に地元に戻ると微妙に方言染みてきますが) ただ、独特の表現の仕方については抜けません。 主人が理解できなかったりします。 すごく誤解されてはマズイ表現があるので 注意しなければ!と思ったり。。。 現在、住んでいる土地も○○弁と言われる方言のある土地です。 歴史が長い分、奥が深そうなので聞いていて楽しいです。 それに田舎より都市部の方が暮らしやすいですね。
お礼
日本は狭い国と言われますが、気候、風土、民俗等北から南までバリエーションに溢れていますね。
- totorooba
- ベストアンサー率29% (35/118)
方言いいですよ!! 上京したて~若い時は方言が出るのが嫌でしたが 40歳すぎたくらいから、方言をしゃべれる時が楽しくてしかたありません。 幼馴染と話していて、 忘れていた独特の言い回しを思い出した時なんか特に盛り上がります。 周りに地方出身者の方がいらっしゃるのだったら 気に入った方言をちょっとつっこんで勉強してみても楽しいですよ! こういうサイトもあるので参加してみてはどうですか? http://hougen.atok.com/ でも東京圏の方でもお年寄りなどはその地域独特の言い回しなど していらっしゃる時もあるような気がします。 東京でも下町と山の手ではずいぶん違うようですし… 調べてみてはいかがですか?
お礼
オンの顔とオフの顔の使い分けをなさる事で気分転換が出来るから羨ましいです。
- higekuman
- ベストアンサー率19% (195/979)
「上京」が、地元を離れるための口実になる??? よく意味が解りませんが・・・ bokuryuuさんが生まれ育った東京は、そんなことが口実になるくらい特別なところなんですか。 bokuryuuさんの周囲の地方出身者は、故郷を離れています。 あなたも故郷である東京を離れて地方に住んでみてはいかがですか? 自然とその土地の方言が身に付きますよ。 アナウンサーがニュースで使う言葉が標準語で、それ以外はすべて方言ですよ。 東京の多くの人が良く使う「~じゃん」も方言です。
お礼
「じゃん」という言葉は使いませんね。アナウンサーの言葉は「書き言葉」みたいでかしこまっていますのでいまいち日常では使いにくいと思います。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
東京が標準語? 江戸弁や、下町言葉なんてぇのもあんだよなー。それを元に作っちゃったのが、標準語ってぇやつじぇねえのかい? って感じなんですが。まあ、ちゃきちゃきのそういう言葉使う人も、珍しくなりつつあるのかもしれませんが、イントネーションでは今でもよく聞きますよ。
お礼
江戸弁はきついです。河内弁みたいです。
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
方言と言われても、生まれ育った場所ではそれが「標準」言語なので、羨ましいと言われてもピンと来ませんね。 あなたにとっての「東京圏」言語がそれにあたるとしか言い様が無いでしょう。 地元を離れたくて「上京」する人もいるでしょうが、離れたくも無いのに地元では働き口が無くて上京せざるを得ない例もあります。 「憧れる」と書かれていますが、そういう人から見れば、地元を離れなくても様々な選択肢があるあなたは恵まれているように見えて、憧れられる対象かもしれませんよ。 東京圏から地方に行くのも可能なわけですから、地元を離れる事は東京圏でも可能ですよね。 地方に行けば、そこではあなたの言葉が「方言」です。
お礼
生活の糧があればいますぐにでも実現したいです。
お礼
何時か実現したいです。「標準語」という方言もわかって欲しいです。