- ベストアンサー
宅建の合格について
10年ほどまえに宅建の筆記試験に合格しました。 その時は試験地は北海道でした。 (筆記で合格したのみで、登録講習は経済的な事情でうけませんでした) その後、不動産とは関係のない事務職を続け仕事の都合で関西へ移住したのですがこのたび不動産の事務に転職しようと思ってます。 1.過去合格した宅建の資格はまだ生きているのでしょうか? 2.実務経験を積めば試験を再び受けることなく登録することは可能なのでしょうか? 3.登録は北海道→関西の住所変更の届け出をしてから…なのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現役の宅建受験生なら速攻で答えられなければいけない問題です(笑) 1については、合格した事実は不正受験等で取り消されない限りは生 涯有効です。(資格試験合格者) 2については、2年以上の実務経験が証明できるか、国土交通大臣の 登録を受けた「登録実務講習」の修了が必要です。経験がなければ講 習修了が必須です。(主任者登録資格者) また、関係ないと思いますが、破産者や制限行為能力者、一定の犯罪 を犯し、刑に服している(刑期を終え5年が経過していない)などの 場合も登録はできません。 3については「登録の効力」自体は全国で有効なため、特に変更をし なければいけないという決めはありません。ですが、関西で仕事をす るならば、事務所の本拠地はそちらになる筈ですから、仕事上の都合 も勘案し、変えてからした方がいいかもしれません。ちなみに登録し てから「本籍」を変更した場合は「変更の登録」を遅滞なく行わなけ ればなりません。 でも、これらはmamaotoriさんが合格した時、きちんと勉強している 基本事項の筈ですよ。もし、キレイに忘れている様ならば業務に支障 をきたすこと確実ですから(採用する側も「知っていて当然」と有資 格者だけに絶対思っていますからね)、あらかじめ現在の制度の復習 をしておく事を勧めます。(法律もこの10年で大分変っています)
お礼
ご丁寧にありがとうございました。 かなり勉強した内容も時間とともにほとんど消えており、 改めて宅建の資格を生かすなら勉強し直さないと駄目だなと思いました。