- ベストアンサー
隣の居眠りが気になる
会社の隣の女の人が、毎日必ず寝ているのが気になります。 数分の時もあれば、ひどい時は午前中ずっとうとうとしている時もあります。 上司も気付いているけれど、注意しないどころか、彼女と楽しそうに話をしています。 以前、彼女から「寝れない」という相談を受けたことがあったので、心療内科を勧めたのですが、「病人扱いしないで」という意味のことを言われてしまいました。 「○○さんから注意を受けっちゃった。見られないように注意しないと」みたいなことを言われて、それ以来何を言っても無駄だと思って黙っています。 でも、さすがに隣で寝られるといい気がしないし、仕事してよ!って思います。 周りも何も言わないのがよく分かりません。そんなものでしょうか? どうすれば気にならないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じような会社があったと、ちょっとびっくりしました。 もしかして、pingu_hahaさんは私の隣の席の方ですか? はい、私は席を替わってもらいました。 朝は定時に来たことがなく、朝からひどいときは夕方までしっかり寝てくれています。直属の上司も、嫌われたくないのか、何も注意しません。私はその上司に「(眠り姫を)同じ人間だと思っていない」とえらそうにいったこともあります。実は今も同じ人間とは思っていませんが。 うちの「眠り姫」は20年この仕事をしていますが、仕事量は新人以下、仕事の速度は最低速です。でも、誰も何も言いません。 うちの会社は、こういう人間を野放しにし、注意する人間に対し、みんなで注意するという変な会社です。 そこで 1 席を替わってもらう。私は「眠り姫」を起こそうとして椅子に座ったまま机を蹴飛ばしていたので腰を痛めました。 2 視界に入らないようにする。背中を向けて仕事していたので、腰を痛めました。「眠り姫」の前の席の人は視界に入らないように机の上にうちわを立てています。 3 頑張って「眠り姫」の直属の上司になり、きつく注意する。私はこれを夢見ています。 4 自己暗示をかけて、ここにはいないものと思い込む。時々、股関節痛めない程度に机を蹴飛ばしてみる。 5 会社をやめる。これは私の友人がやりました。 こういう会社、こういう人は普通ではありません。でも、実際にいるのです。 今のお仕事、好きですか?今の仕事を続けていかなければならない理由ありますか? 「眠り姫」に対する苛立ちと自分の仕事に対する思いと比較して、私は無視することと(2です)を選び、ちょっとずるくなって、席を替わってもらいました。 時々、むっとすることもあり、大きな音を立ててしまうこともあります。少しだけ、頑張ってみて、「眠り姫」に注意できるポジションにつけるよう、仕事に集中してみましょう。 あまりアドバイスにはなりませんが、自分の仕事に集中し、より成長されることを願っております。
その他の回答 (4)
社長が知ったら激怒でしょうね。 無駄な人件費ですから。 その人のお陰で大きな商談が毎年入り、寝ているようでも会社に貢献しているのか・・(ありえないとは思うけど。汗) 重役以上との縁故か ・・・経営者サイドからすると本人と直属の上司は職務怠慢。 私の以前の職場にも寝る男子社員がいました。何度も注意され、配属を変えられ・・眠り男が退職しました。原因は心因性の睡眠障害だったらしいです。 眠っていて受診を勧められたら、逆切れ?何しに会社に来ているのかな?その御仁。定時退社後に副業に就いている可能性もあります。 通常の会社は職務規定に副業の禁止をうたっていると思いますので、遠まわしに聞くか、リサーチなさると良いかも知れません。 心因性なら病人。副業なら退職対象者。 そこまでお節介焼くのか焼けるのか・・ #4様のように見えないようにするのも良い策です。人件費を支払っているのが質問者様でないので。社長宛(または直属上司以上の統括上司)に手紙でも一報お知らせしてみてはいかがでしょうか?事実調査は会社の責任という事で。 ストレス多そうですが、お仕事頑張ってください。(転職易しい環境もあれば、難しい地域もあると思いますので)
お礼
無駄な人件費…ほんとですよね。 眠っている原因は、眠り男と同様に心因性だったかもしれません。でもその原因になったのは、おそらく休日の休養が足りないからなのではないか…と思います。以前は相談に乗っていましたが、こちらも暗い気分になるし、相談する割にはこちらの提案には耳を貸さないので、もうやめました。 これからは、苦手で嫌なことから身を守る…というか、考え方を変える方法を探すことに専念します。 転職もひとつの方法として考えています。 ありがとうございました。
- acuna
- ベストアンサー率14% (319/2259)
何というかズボラな会社ですね。 スキルつけられそうですか?。 スキルが必要な年代になっても、後悔しない道を選んだ方が、得策のような気がします。 普通の会社では、ありえないのですよ。
お礼
会社をよくしようとか、スキルをつけようとかいう雰囲気はなく、今の仕事をどううまく問題なく片付けるかを重視している社風です。それも効率とかは考えずに、片付けばOKという感じです。 だから、面倒なことには関わらないという、悪い意味での個人主義なのかもしれません。 私の思っていることを言い切っていただいて、ありがとうございました!
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
私が上司なら速攻で注意します。 その気付いて注意しない上司は管理職失格です。 その女性は会社に何をしにきているのでしょうか? また、寝ていては仕事が進みませんが、それが問題にならないのでしょうか? 理解できない会社です。 「どうすれば気にならない」と言うより、何度でも起こしてください。 放置する会社を私は知りません。
お礼
そうですよね… あまりにみんなが知らん顔するし、彼女は寝てることを悪く思ってないみたいなので、 なんだか常識が分からなくなっていました。 まともな意見を聞けてほっとしました。 ありがとうございました。
- guci-ok
- ベストアンサー率33% (49/146)
大変ですね。 これが、会社の風土と言うものでしょう。 居眠りする人なんていない職場もあれば、そうでない職場も。 また、他人に注意するもの難しいですね。同じ職場だと なかなか注意できないです。 でも、居眠りは職務怠慢ですから、なんか方法あるんじゃないですか? 私の近所なんて、一日中もごもごと独り言言いながら仕事している 人や、一日中げほげほしてる人とかいて、迷惑です。 私はその人たちが病気だと思うのですが、回りはあまり注意 しないです。 やはり、騒音や迷惑の基準は人によってちがうのでしょう。 私の境遇に比べれば、楽なほうかと思いますが。
お礼
早々の回答、ありがとうございます。 実は居眠りだけでなく、よくおしゃべりもしています。 神経質になりすぎかも…と思い、気にしないように努力しているのですが、 昔から嫌いなものに目がいってしまう性分なので毎日疲れます。 そういう人が周りに一人だけなのは、救いだと思って頑張ります。 ありがとうございました!
お礼
同じ境遇の人がいた~!嬉しいです。 hanakikumaruの隣の人よりマシかも…と申し訳ないけど思ってしまいました。朝は時々遅刻するけど、なんとか間に合っているし、1日中はさすがにないですから。 「自分は自分…見てる人は見てる!」と日々言い聞かせてますが、その人の仕事に対する、周りの評価を聞く機会もあまりないし、愛想がいいから、時々会うだけの人にはいい人だと思われているようです。黙認されているということは(寝てることはその人がいる時にでも話題にでてます。)そういうことを気にしていないのかもしれませんし、どちらかというと、波風立てずにやってほしい感じのムードです。その中言ってもなぁ…と会社の人には相談できませんでした。 社風のこともあるし、今転職を考えてます。この会社しかできない職種ではないし、いつの間にかそれが常識になっていたくはないので。 それにしても「眠り姫」!素敵なネーミングですね。心の中でそう呼ぶことで、なんだか少し気が紛れそうです。hanakikumaruさんも「眠り姫」のために体まで痛めてるのに、明るい感じで頑張っていらっしゃることに感心しました。自分を見失わず、悪いことは悪い!と思えるような感性を忘れないようにしたいです。 ありがとうございました!