• ベストアンサー

義母からの口出し

生後6ヶ月の女児を育てています。 近所に住む義母に子育てについて色々言われ、悩んでいます。 “足が冷えるから靴下を履かせなさい”“帽子をかぶせなさい”などなど。 “今はもう寒くないし、靴下は履かせないほうが良いらしいですよ”“今日は曇りだから帽子は不要ですよね?”など言うと、“反発するな!”と怒られます(><) 義母曰く、何でもハイハイと返事していれば良いそうなのですが、賛成していない事について“そうですね”と相づちするのは相手(義母)に対して嘘を付く事になると思い、つい正直に“しません”と言ってしまいます。 “あんたはバカか!言う事を聞きなさい!!”と怒鳴られ、私もあまりにも悔しくなり、“育てるのは私たち夫婦なのにどうして色々口出しされないといけないんですか?”と言ってしまいました。 義母は機嫌を損ね、夫(義母の息子)も“あんたが悪い”と怒られたそうです。 皆さんは義母(または義父)にご自身の子育てに口出しされた場合、どのように対応なさっていますか? 娘はアレルギーがあるのですが、“早い内から色々食べさせると食べられるようになる”と言われる事もありました…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

すごい姑さんですね!私のところのお姑さんはそこまで キツクは言いませんが・・・ せいぜい「ちょっと太らせすぎじゃない?」と注意されるくらい。 私だったらギャグっぽく返しますね。 「靴下を履かせなさい!」→「は~い」と言って15分くらい様子みる→子供が暑くて泣く、もしくは足を触って「暑いみたいだね~、ハイ涼しくしてあげたよ!」と子供に話しかけるように脱がす。とか。帽子も同様「あ!汗かいてたね~ごめんね~」とか言いながら脱がす。 ま、簡単にゆうとお姑さんの言うことを少しはやってみてあげて、その後自分流に戻す!といった感じ! あまり重く受け止めないほうがいいですよ。 あなたの言うとおりお子様は夫婦の結晶です。 自分達で大事にしてあげていればやり方なんて多少違ったって 関係ないんですから。 もし、それでもうまく、お姑さんからの攻撃をかわせなかったら 少し距離を置いてみては?ご近所でも、何かと理由をつけて買い物に出かけちゃったり、ママ友と憂さ晴らしでもいいし、お散歩でもいいし、関わる時間を少なくしてみるのもいいかもしれませんよ。

kuze
質問者

お礼

有難うございます。 実は車内での会話でしたので、すぐ靴下や帽子を付ける事は出来ませんでした。 嘘も方便で、“持参しています”と答えればよかったのかもしれませんね。 口論があったのは先週末ですが、義母の怒りは収まらないようで、頻繁だった家への訪問もまだありません。 色々言われないのでほっとする反面、仲直りしなくては…という気もします。 でも私から謝るのは、これからずっと義母からの干渉を受けてその通りに子育てをしなくてはいけないのでは?と悩んでいます。

その他の回答 (4)

  • mocomoco3
  • ベストアンサー率56% (17/30)
回答No.5

結構キツイお義母さんなんですね。 その通りにしても支障の無い干渉(例えば靴下を履かせろ、帽子をかぶせろ)なら、「あ、そうですね~」と、 持っていればかぶせる、持っていなければ「今度から持って出るように気を付けますね」と言って受け流してみましょう。 それから、支障のあるような事(アレルギーの事など)は、 「先生からできるだけ食べさせないように言われているので。」 と断った上で「でも食べさせている内に食べられるようになるかな!?」 とか「もしかして○○さん(ご主人)も子供の時アレルギーとかあったんですか?」とか相手の言う事に対して 最後に肯定的な意見を述べたり、経験談へ話しを持っていってはいかがでしょうか。 意見した時に最初から「でも」と否定されると意地になってくるんじゃないでしょうか。 最後に肯定的な意見を付け加えることで気分も違う…かも^^; ご主人とお義母さんは本当の親子ですし、長年そのお母さんの性格とつき合って来ていますから 受け流し方も判っているはずです。 だから怒られようと、ご主人はいつでもあなたの味方になってご主人の親族からはあなたを守るのが役割の一つだと思います。 ご主人はその話を聞いてどう言っていらっしゃるのでしょうか? そのあたりもkuzeさんが耐えられるかどうかの重要な部分だと思いますが…。

kuze
質問者

お礼

有難うございます。上手に対応できるように頑張りたいと思います。 孫可愛さに色々口を出したくなる義母の気持ちも分かるので、自分の考えと違うからと全てを否定してしまわない様にしないといけませんよね。 今回の件に関して、夫はその場に居たら味方になってくれたと思います。 後日義母と何度か言い合いになったようです。

回答No.3

それは確かに大変ですね。 ただお義母様がいう事を聞きなさいとおっしゃることに 反論すればするほど、余計に口出ししてきそうな勢いですので 是非当たりさわりの無いことなら「そうですね」としたたかに相槌を打つ方がご自身のためではないかと感じました。 アレルギーに関しては、きちんと医師に診てもらって、 医師に従うべきだということをご主人さまからきちんと説明してもらうとよいですね。 大変ですが、少しでもストレスを少なくするために努力されることをお勧めします。

kuze
質問者

お礼

有難うございます。 つい“最近の子育ては~らしいですよ”と言ってしまいます(^^;) 普段からの口癖で“でも~”と受け答えするのも義母には反論に聞こえるみたいです。 アレルギーに関しては、医師からアレルギー反応のある卵、牛乳は勿論、小麦や大豆も避ける様に言われているので、それに従って離乳食を進めるつもりです。

  • atom0615
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

旦那の両親は遠いに越した事はないですよねw でも近所にもう住んでしまっているのですから上手くやっていく方法を考えましょう。 あなたは全て素直に受け止めすぎじゃないですか? その場しのぎでハイハイと聞いたフリをするのも大人の行動です。 それ一つで上手くいくのですから。 それにやはり私たちより長年生きている方のアドバイスはあっていたりするものです。 まぁ子育てに口を出されるのは誰も嫌ですしお義母さんの言い方もきっと悪かったりするのでしょうけど、 ここは目をつむってお義母さんの言う事を流す事も覚えましょう。

kuze
質問者

お礼

有難うございます。受け流す事も大事ですよね。 他の事ならまだ合わせる事も出来るのですが、自分の子供の事となるとついついむきになってしまいます。 強い口調で言われるから…という理由もあります。 本当は夫の仕事場付近に住みたかったのですが、義父が入院しており、看護の為どうしても近所に住む必要がありました。 看護は義母と夫がしています(私は運転免許が無く通えないため)。

  • haya0326
  • ベストアンサー率17% (33/190)
回答No.1

大変ですね。困った姑だこと、、、、、(ちょっとひどくありませんか?) 基本的にはシカトです。ご主人にも協力してもらいましょう。 そのうちおとなしくなるとは思いますが、甘いですかね^^;

kuze
質問者

お礼

有難うございます。 義母は元来男勝りな性格のようで、自分の子供(私の夫)にはもっと激しく怒ります。 子供の頃は言う事を聞かないとビンタしていたとか…(^^;) 夫は慣れているらしく、“仕方ないなぁ”という感じですね。

関連するQ&A