• 締切済み

精神分裂症の義母

私は主人と息子の3人暮らしで夫の実家の近くで暮らしています。 夫の母は25年ほど前夫と夫の兄が生まれる前に女児を1歳で無くしその頃から精神状態が不安定だったそうです。そして、約10年前、精神分裂症が発症。当時夫は小学生した。それから義母は夫、義兄、義父と4人で生活を送っていました。生活環境は消して衛生的とはいえません。症状に波があるため年に2・3回精神病院に入院していました。症状が悪いときには飼い犬を炎天下に脱水で死亡するまで引きずったり最寄のスーパーマーケットで自分を店員だと思い込み、店の品物を並べたり窓拭きをしたり、店側に対し迷惑をかけて警察に通報されることが5・6回あったそうです。突然家からいなくなり、3日ほど帰ってこずに、近くの公民館のような建物ですごし、警察に捜索願を出したり。徘徊が多く、そのたびに主人が後を追っていくことも多くあったようです。入浴や歯磨きにも拒否があります。整容に対してもあまり快く賛成しません。症状がわるいとすっぱい体臭がひどくなります。 手荒い行動もしばしみられます。症状が良いと料理をしたり口紅を塗ることもありますがやはり歯磨きなどは嫌がり今では歯はぼろぼろだそうです。 ほとんど義母の意思に任せており、デンタルケアも拒否されるとそのままだっったようです。普段は自宅で一人過ごすことが多く、ほとんど自由になっています。義兄がいるのですが、義母に対してはあまりタッチしないようです。このまま病気を放置しておいた状態でよいとは思えずデイケアなどのサービスが受けられるのかわかりません。義父に義母のことを夫が聞いても、説明もなく「大丈夫だ」の一言で片付けられ義父も糖尿や脳梗塞で入院することや市外へ仕事へ行くこともあり症状がもし悪くなった場合、どうなるか心配です。なにか良い対処やサービスは無いでしょうか?義母は今56歳です。

みんなの回答

  • rasin
  • ベストアンサー率35% (48/134)
回答No.3

こんばんは。 専門ではないので、あやふやですが少々。 私もおそらく、障害基礎年金か特別障害者手当てなどを受け取っておられるかと思います。 何度も入退院を繰り返されているということですし、当然といえば当然ですが。 義父がそのような状態ではあまり進展もしないでしょうし、心配でしょう。 市役所や保健所、精神保健福祉センターなどに相談窓口がありますので、そちらで相談されるのが一番だと思います。 下記URLを参考にしてください。

参考URL:
http://www.city.sapporo.jp/hokenfukushi/somu/syou/syougai7.htm
回答No.2

まず、 >以前、夫が義父の通帳を見たとき、母の障害への補助金のようなものが毎月振り込まれているといっていました。そういうものってあるんでしょうか?? 年金もしくは手当と思われます。参考→http://www8.plala.or.jp/yuni-town/hokenseisin.htm お義父さんが、よく病気や障害のことを理解し、医師との連携の中で、発言されているのかどうかが問題です。もしそうでなく、自分だけで頑張っているとすると、お義父さんこそが共倒れになってしまいます。 これはやはり素人だけで考えていても進みませんので、お義父さんの対応のことも含めて、担当医師や保健士、社会福祉協議会のソーシャルワーカーや精神障害に関する民間相談機関、当事者団体に相談しましょう。いろいろなケースを取り扱った経験から、長期的な視野に立ってのアドバイスがあるはずです。 東京都内ですとNPOでこういうところもあります。 みなとネット21→http://www.minatonet.min.gr.jp/ 残念ながら、わたしは、精神障害関係は詳しいわけではないので一般論しかお答えできません。

回答No.1

文章の中に行政とのかかわりがまったく書かれていませんが、どうなのでしょうか。 一般論ですが、精神科医と保健所(保健士)の連携によって本ケースにかかわっていくことになるはずです。現在は精神障害者の手帳の制度がありますので、まずはその認定を受けることからはじまることになるでしょう。あとは、お住まいの市区町村の法律以外のサービスの充実度によりますが、精神障害者のデイケアやホームヘルプサービス、有償の家事援助サービス、生活訓練施設、作業所などの社会的資源を探すことになります。もちろんこうしたサービスは保健所の保健士がよく承知していますので、相談してみましょう。また、当事者団体があるはずなので、あたってみましょう。 あとは、民生委員やボランティアにかかわってもらうことも個々人の力量によっては可能性があります。市区町村の社会福祉協議会にも相談してみましょう。 多くの人にかかわりを求め、数多くのネットをかけて支えていくことが肝要です。 56歳ですと、他になんらかの特定疾病が無い限り、介護保険制度・施設は使えそうにありませんね。

seela
質問者

補足

まずは、回答ありがとうございます。 補足という形でお話をさせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。義母を管理しているのはすべて義父で夫が深く病状などを聞こうとしても「大丈夫だ」で片付けられてしまい一切、教えてくれません。 夫には結婚以前、めんどうだけ見てくれればいいような状態でした。 症状が悪いときはやせ細ってしまい、入院せざるを得ないほど食事拒否する本人の意志に任せているというか、ほったらかしにしているというか・・・ 以前、夫が義父の通帳を見たとき、母の障害への補助金のようなものが毎月振り込まれているといっていました。そういうものってあるんでしょうか?? 義父も持病があるにも関わらず暴飲暴食だし、義兄は義母に対してほとんど無関心・・・そうなるともし義父になにかあった場合 義母へのケアは私たち家族がする必要があります。 年齢的に更年期です。寝込んだりすることが多くあるようなので 更年期障害も気になります。 変に頑固な義父をなんとかして少しでも義母へいい環境を作れるようにしたいと考えています。 当方札幌市在住のですが、できる限り調べてみようと思います。