- 締切済み
義父が子育てに口出しをしてきます
1歳6ヶ月の息子がいます。両家にとって初孫で本家の長男です。 義両親は、若くて義母が52歳、義父が55歳です。 義父は、航海士なので、主人が幼い頃、10ヶ月に1度しか会うことが出来ず、主人や義妹の成長をコンスタンスに見ることが出来ませんでした。(出産にも立ち会えず、初めて会ったのは、3ヶ月の頃。次にあったときには、歩いていたそうです。。。)そのせいか、今は、陸勤務にかわったこともあり、孫の成長をコンスタンスに見れるのが楽しみでしょうがないようです。 その為、ちょっとしたことでも一々口出しをしてきます。 先日、主人にスモークサーモンを「これ食べさせてもいい?」と聞かれました。私は「んー。まだ止めといて。」と言ったのですが、横から義父が「まぁ。ちょっとくらいならいいだろ。」と言ってきて、結局主人が少し、与えてしまいました。(案の定、息子はペッと出していました) また、外出先での食事中に息子がズボンにこぼした食べ物を私が拾っていると「それくらい、どぉってことない。」と一言言ってきたり、日焼け止め、帽子を被らせて外に出ようとすると「少しくらい日に焼けても大丈夫。日光浴させてやらんと、身体が弱くなる」と言ってきたり。。。 初めは、なんとも思わなかったのですが、最近、ちょっと「うるさいなぁ・・・」と思うようになりました。 主人が私に聞いてきても、横から口出しをされると結局主人は義父の言うとおりにしてしまいます。はっきりと「無理!ダメ!」を言ってくれません。 かといって、義父が言う横から私がさらに、「でも、ダメです!」とは言えず。。。 主人にこの件について言うべきか、迷っています。 みなさんなら、どうしますか?しょうがないと諦めますか? ちなみに、義母は、私に何でも聞いてくれます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mitsuru29
- ベストアンサー率21% (20/92)
azuleさん。こんにちは。 私は2児の父(3歳1ヶ月・0歳1ヶ月)をしているものです。 私の両親は、過去の経験などから色々アドバイスをしてくれて、孫の面倒も良く見てくれます。 本当に心から感謝しています。 でも、子供を育てることに責任があるのは私達「親」です。 私は両親に「あなた達も私を育てるのに命懸けだったように、私達もこの子を育てるのに命をかけている。」的な事を言ったら、しっかりと理解をし、 妻の発言や考えを最大限に尊重してくれるようになりました。 >主人にこの件について言うべきか、迷っています。 迷ってないで、ご主人に話してください。 そしてご主人からお父さんに言ってもらうのが良いと思います。 今現在の立場の違い、食の安全などなど・・色々な事でご両親と意見の食い違いが出てくると思いますが、その都度、一つずつ解決していってください。 ご主人のお父さんがどういう人か分りませんが、私の父は私が子供の頃から非常に厳しかったので、その父に私が強く言ったのが効果的だったと思います。 子育て頑張ってくださいネ。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
当然、ご主人に義父の子育てに対する口出しが気になると相談し、ご主人から義父に言ってもらうことです。直接言えないなら、ご主人→義母経由で。それでもダメならご主人に転勤してもらうことです。
- nnmsg1327
- ベストアンサー率39% (206/525)
こんばんは! 主人の両親と同居している母親(6歳小1女児あり)です。 うちの義父もけっこう思ったことを何でも口にするタイプで、 「これでいいのか?」「まずいんじゃないのか?」などと、 娘が生まれてから、いちいち思ったことを口にするタイプでした。 私の場合同居だったので、こちらも自分の意思をはっきりしておかないと、 あとあとストレスがたまると思い、なんでも 「いいんだよお! じいちゃん」ときっぱりやってきました。 そうできるのがベストですが、質問者様のお義父さんはどうでしょうかね? 航海士というと、私の伯父の海上自衛隊隊長を思い出してしまうのですが、 結構仕切るタイプですか? だとすると、家長ぜんとしていて、私より気をつかうかもしれませんね。 でも、孫がそこまでかわいいなら、案外折れてくれる可能性もあるので、 最初からしり込みしすぎず、ご自分の育て方を適度に主張することをお勧めします。 結論から言えば、私ならしょうがないとあきらめることはしません。 あきらめて聞きいれていると、ふだん子育てしていることとの ギャップが大きくなりすぎて、 お義父さんと顔をあわせる時間がストレスになってしまいますよね。 面と向かって「ダメです」と食ってかかる言い方でなく、 「いつもかぶらせているんですよー」 「かぶっていても、結構焼けるんですよ、これぐらいでちょうどいいですよ」 と、のらりくらりと、自分のいつものやり方を通してみてはいかがでしょう? それで、ちょっとぐらい機嫌を悪くされても、開き直っていればいいですよ。 お義母さんは、質問者様に口出ししないタイプの方ということですから、 まず、お義母さんを味方につけておけば、多少自分を通しても、 お義母さんにもフォローに回ってもらえて、賢明かと思われます。 日頃から自分の子育て方針について、自分の考えを伝えておきましょう。 いずれにせよ、「おっ、うちの嫁は案外しっかりしているな」と思われるのが、 いちばん手っ取り早いような気がします。 義父母とのつきあいは、つかず離れず、従いすぎずつっぱねすぎず、 そのさじ加減で、うまくやっていくのがコツと思います。 いかがでしょう? できそうですかね。ご健闘をお祈りします。
- maisy-chan
- ベストアンサー率37% (23/62)
1歳9ヶ月の娘の母親です。 うちは義両親と同居してますが、質問者さんがここに出している義父さんの口出し程度のものはうちは日常茶飯事です。 一言一言気にしていればうるさいなーと感じてしまいますが、右から左へと聞き流すようにしています。 でも最近は娘も色々覚える時期なので、あまり度が過ぎる発言とかはすかさず遠慮無しに、「それはちょっと・・。」と義父に伝えます。 もし言いにくいようなら、やはり旦那さんに伝えてもらうべきです。 まぁこの程度の発言はあまり気になさらなくてもいいと思いますよ! 孫が可愛くて可愛くて口を出さずにいられないんでしょうね(笑) お互いめげずに頑張りましょう!