- ベストアンサー
一般人の発音が聞き取れない
NHKのラジオ英会話講座を2年ほど真剣に学習しました。 テキストも使って聴いて学習した番組は次のこれらです。 ・英会話入門、中級、上級 ・ビジネス英会話 ・徹底トレーニング 学習の動機は、EOEIC 800点くらいの実英会話実力を つけたいためです。 最近悩んでいるのは、講座で発音される用語はなんとか聞き取れるのに 一般の米国人の発音が汚くて速くて聞き取れない、 話される文法に誤りがあって理解しにくいというものです。 これはNHK英語講座担当の方々の発音が完璧な文法で かつ綺麗で明瞭な完璧な発音であるためと思います。 一般の(汚くて速い)発音を聞き取るには、どう学習したらよいでしょうか? 渡米の予定は当面ありません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメリカに住んで40年目になりました。 私なりに書いてみますね。 英語と言う言葉を身に付け、聞き取れ、そして自分でもしゃべれるようになりたいと言うのであれば、TOEICの勉強とは離れる必要がありますよ。 しかし、英語を使えるようになりたいと言うのであれば、 >一般の米国人の発音が汚くて速くて聞き取れない、話される文法に誤りがあって理解しにくいというものです。 と言う考えを捨てる事です。 一般のアメリカ人が発音が汚くて速くてと言うことではないのです。 アナウンサー程「分かりやすい」と言うことではない、と言う事なのです。 日本のアナウンサーも同じだと思いませんか? 発音とは人によってビミョウに違う事が多い、と言う事なのです。 そして、アメリカ人が話す英語に「文法の間違いがある」と考えていたらいつまでも英語表現を耳からもみにつけることは出来なくなります。 今日本で教えているのは「学校文法」なのです。 いわゆる日本の国語の文法なのです。 考えてください。 日本の国語の文法知識だけで一般人が使う「本当の意味での日本語文法」が分かると思いますか? 国語の文法知識だけで使われている一般日本語を理解できると思いますか? 日本人の「文法学者もどき」が学校文法は分かるけど、アメリカ人が使う表現を理解できない、アメリカ人には理解できないおかしな英文を作って平然と初学者に教えている、と言う事実を目にするとかわいそうになります。 そして初学者には言い迷惑ですし、私としては間違った表現を教えているわけですから犯罪者とも言えるでしょう。 外国人に日本語では「あなたを好きです」と言います、とアメリカ人が断言したらどう思いますか? 同じことが日本で起きているわけですね。 そして彼らは日本人に向けて本を出してそれを暴露しているわけです。 アメリカ人が間違った文法を使っているのではなく、アメリカ人が使う文法を教えないで日本の試験では通用する文法もどきを教えている、と言うことであり、それを一生懸命習い努力しているにもかかわらず、その文法に沿わない表現を見たり聞いたりすると「分からない」だから聞き取れない、と言うことになってしまうわけです。 これは、つかえるように教えられる先生に教わるか、一般人がしゃべる英語表現に慣れるしかないと言うことになってしまうわけです。 日本人で誰が関西弁はおかしな文法を使っていると言いますか? 関西弁と言う日本語があると言うことに過ぎないわけです。 参考になりましたでしょうか。 私の書いたことをそのまま鵜呑みにするのではなく疑念の目で理解してください。 そうする事で、突込みが始まりますので、分かりにくいところがありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。
その他の回答 (7)
No.5,7です。 あ、そうそう・・・・ 「簡単なはずなのに」と嘆く方は多いようですし、私も時々思いますけれども、でもその「簡単な内容が解らない」のが自分なのですよ。 「解るはず」でなくて、「外国語で解らないのは当然なのだから、解るようになるべく、足りないところを身につけて行く」と。
No.5です。 >それでも一般人の話を聞き取れない・・・ と言っても、全然聞き取れないというわけではないですよ(^^; ある程度は話は通じますよ。 ただ、複雑な話になったらアウトだし、本気で幅広い話を弾丸トークをされると付いていけない部分がまだまだある、ということです。 >一般の(汚くて速い)発音を聞き取るには、どう学習したらよいでしょうか? ということだったのですよね。アドバイスも書かずに失礼しました。 それは、「英語で」いろいろ聴くようにしたら良いですよ。 教材は教材で悪くありませんので、それはそれで活用するとして。 「英語を」勉強する、だけでなくて、「英語で」何かをやるんです。 もしAMラジオで米軍ラジオを聴ける範囲にお住まいなら、AFNを聴くとか。 当然アメリカ発音ですが、米人向けの容赦の無い米語です。 抑揚やノリに慣れることもできます。 http://www.kikuradio.com/info/afn.html CDも売ってます。AFN, VOA, BBC, CNNなど。アマゾンで「AFN」という風に単語で検索したらヒットします。 オーストラリア発音もネットで探せば音声を聴けるらしい。 洋画を観るのもできますね。 『クローバーフィールド』を観にいったらアメリカ映画なもので、登場人物たちが Oh, my god! ばかり言ってました(笑) 『ライラの冒険』を観ればイギリス系でしょう。 前に貼りましたURLにもありますが、ヒアリングマラソンもいいのかもしれないし、CNNの学習雑誌も売っていませんでしたっけ? 有名人のインタビューが入っているような。 http://haradakun.cool.ne.jp/honpo/kokunai.html TOEICはリスニングだけでなくて、読むことも必要だし、基礎的な文法知識も分かっておいたほうがいいですよね。 読み練習もすると、語彙が増えて、リスニングにも役立ちます。 知らない単語や熟語を聞いても、意味不明なので。 これも「英語を勉強をする」だけでなくて、「英語で」何か読むようにすると良いです。興味あるもの、面白いもの。 で、多少読めるようになると英語サイトで情報収集しやすくなるとか、楽しいオマケがあります。 それで情報収集しているうちにまた読める部分が増えます。 未邦訳の洋書も読めるようになりますし。 でも究極のところ、英語は数多ある言語の中の一種であり(スワヒリ語やタガログ語がそうであるように)、コミュニケーションの手段だと思います。 継続するためには真剣さは必要ですが、幾分はいい加減さも取り入れたほうが楽しいような気がしますが。 http://allabout.co.jp/study/english/closeup/CU20050826A/ http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item4.htm
それは仕方がないのですよ、教材のような英語だけではないので。 TOEICですら、慣れてくると「なんとわかりやすい英語なのだろう・・・」と思います。 たとえば日本語の教材があるとしたら、 きっと分かりやすい吹き込みだろうと想像できますよね。 では巷(ちまた)の一般人の日本語はどうでしょうか。 きっといい加減ですよね、日本語ネイティブ的に崩れますから。 アナウンサーの話なんかは聴き取りやすいですけど、バラエティ番組は厳しそうでしょう。 もしかしたら標準語で習った外国人は、関西弁に慣れるまで大変なのかもしれない? TOEIC800点ぐらいで一般人の発音を聞き取るのは難しいですよ、自分がそうだから分かるのですが。 ネイティブスピーカーが本気で普通に話したらTOEICなんかよりずっと早口ですし、丁寧に発音しません。 国ごとの発音の特徴も、もっと強く出る人がいます。 http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item19.htm http://www.hbs.ne.jp/home/saso/skill-toeic-correlation.htm
お礼
TOEIC800t点は大変困難なレベルと思いますが、 それでも一般人の話を聞き取れない・・・ この壁は厚いと思います。 だけど米国では子供でも英語は話せてるし、 私たちが英語を習う期間より遥かに短い 時間で話せていると思います。 学習方法を誤っているといくら長期間努力しても だめなんじゃないかなと思います。 NHKラジオ英会話講座には期待していたんですが 2年続けて見た結果、学習方法に誤りがあるように 感じ始めました。
- coffeebar
- ベストアンサー率49% (216/436)
やはり慣れだと思います。市販の教材は明瞭でゆっくりしたものが多いですから 初級者のうちは良いですが、やはり実際に外国の方とのコミュニケーションで遭遇する音とは大きな違いがある思われます。 基礎力があるなら、後はネイティブの会話を大量に聞くと言う王道しかないのではないでしょうか? インタビューなどは話し手に「第三者に聞いてもらう」という意識が働きますので、市販教材より難しく ネイティブ同士の日常会話よりは聞き取りやすいという中間的な素材として使えるかと思います。(アルクのリスニングマラソン等。) インタビューなどが聞き取れるようになってきたら、後は海外の映画やドラマを字幕なしで見たり、Youtubeなどの動画サイトで自分の好きなジャンルの動画を見まくるという方法があると思います。(ここまでくると、楽しんで学習が続けられるようになると思います。) 下記リンクにYoutube関係の学習支援サイトを紹介しておきます。
お礼
参考URL聞いてきました。 英語の字幕が出るとなんと簡単な単語と文法なんだろう と思うのではないかと思います。 NHKのTV英会話講座がそうなんです。 英語字幕が出ると信じられないほど簡単な 英語なんです。 やはり小生の場合、聞き取れないことが 大きな問題であると思います。 ALCの教材は最近は良くなったのでしょうか。 なんか自分で教材売ったほうが儲かるような・・・ TOEICのサイトも教材を売る商売戦略にはまったか? と思ったりします。 教材は発音がとても綺麗です。 そこが問題だと思うんですね。
- big_dipper
- ベストアンサー率31% (78/246)
他の方と似たような回答になりますが... まず、目的が単にTOEICのスコアアップというなら気にせず、英、米、豪等のそれぞれの訛りがある教材を大量に聞いて慣れる学習をして、多少一般の米国人の話し言葉を聞けなくても気にしないことです。 映画やTV番組を聞き取りたいというのであればやはり、そういった映画やTVを大量に聞いて、そういった言葉に慣れるしかないでしょう。 あまり汚い言葉は使われませんが、ネット上の各地域のインターネットラジオやテレビで学習するのも一つの方法です。 ただ、実際のコミュニケーションだと、一方的に喋って、もう一方がそれを100%理解するという状況ばかりではなく、聞き返すこともしばしば見受けられます。 日本語でも、世代間で顕著に見られる、異なった言葉遣いや使用する単語の違い等に起因する聞き取れない状況というのはあるかと思います。一般の米国人においても地域や世代の差で話し方は変わります。ネイティブであればその差異に適応するのもそう難しくないと思いますが、母語として英語を使っていないとなかなか厳しいものがあると感じます。 実際のコミュニケーションとして聞き取ろうとするなら、判らないことは聞き返し、その人やコミュニティの話し方に慣れることが必要ではと思います。
お礼
本当に大切なのは会話で意思の疎通ができることで TOEIC高得点というセコイ考え方をしていると 無駄に教材を買う罠にはまるかもしれませんね。 CNNニュースはインターネットで聞けますが、 続けるのは小生には苦痛です。 発音が速すぎる気がします。 慣れと言えば、外国人のお相撲さんは短期間で日本語が ぺらぺらに実にうまくなりますね。 お相撲さんが日本語学習熟に通っているとも思えず 英語文化にどっぷりつかった生活が必要なのかなとも 思います。 あるいは英語そのものが聞きにい特徴の音なのでしょうかねぇ。 I beg your pardon. ばかり言うとうんざりされるでしょうし惨めですので 何とかしたいものです。
慣れるしかないと思います。話し方や発音は個人差・地域差がありますので、兎に角、いろんな人の英語を聞いて慣れるしかありません。幸い、今はネットでいろんな人の英語が無料で聞けますので、試してはいかがですか。映画一つとっても、子供向けのアニメ映画などは大変聞きやすく、逆に若者向けの映画は、俗語等が多用されて非常に聴き取りにくいのが普通です。でも、ネイティブが話す英語はまだましかもしれません。いろんな国の人がその人たちの母国語訛りで英語を話すとお手上げの時があります。Practice makes perfectと言いますが、これはまさに聴き取りのためにある言葉だと思っています。私も最近、聴き取りに力を入れ始め、一日中何らかの英語を聞きながら過ごしています。お互いに頑張りましょう。
お礼
小生は、映画の中の英会話を聞き取りたいという希望もあります。 テレビ映画の音声を副音声の英語に切り替えると 短い発音の語すら講座のようにはクリアに聞こえず、 口が小さく開けられて母音がはっきりしない感じです。 逆に日本語がはっきり聞こえるのは、殆どの語で 母音が強く発音されるからかなと感じています。 聞き取りが出来ない限り話せない。話せないのは英語の 読み書きだけ習って、会話を習わなかったからです。 などと今頃聞くわけですが、ラジオ英会話を長年聞いても やはり英語を聞いて自分で言い返す訓練が必要なのかなと 限界を感じ始めております。 自分の学習方法を変えないといけないと思います。 励ましをありがとうございます。
- engelmachi
- ベストアンサー率22% (28/124)
ん~、ゲームの紹介になってしまいますが、 任天堂DSで発売されている「もっと英語漬け」というのをやってみるのもいいかもしれません。 このソフトにはいわゆる「各地域の訛り」も収録されていますので、キレイな発音にばかり慣れているのならちょっと刺激があっていいかもしれません。 まぁ、一般の文法を完全に無視した言葉ではないのが難点ですが。
お礼
任天堂DSの「もっと英語漬け」了解しました。 たまたま家にDSがあるので電気店で 見てみます。ありがとうございました。 今日帰ったら皆様よりこんなに沢山のアドバイスをいただき うれしく思います。これよりじっくり読みます。 なかなか自分の時間がとれないため お返事に少々時間を下さい。
お礼
在米40年とは貴重な時間と経験からのアドバイスですね。 実は日本語でも日常会話ではなく仕事の難しい内容を 日本人同士で会話ですると、相手の言っている意味が さっぱりわからない経験をしています。 しばらくしてわかったのですが、話の対象が本来難しいもの なのに、主語や目的語が無いような、おかしな文法で しゃべられてるから余計、話がわからないということに 気づきました。 おそらく米国人同士もお前の話はさっぱりわからん という状況は多々あるのではないかな?と想像します。 相手の話したいことを誤った文法の言葉から、感を働かせて理解 するということは、日本語言語脳ではなく、英語言語脳での思考が 必要ということなのかなぁと思っています。 これは小生のライフ課題のひとつです。 アマチュア無線では米国人は中国人と違って、フレンドリー なので、短波帯通信の会話で、無線の話でもしようかなと思います。 (無線では中国人から酷い言い方をされており、こういう中国人の 態度や国民性は好きになれません。) 現在、太陽活動が極小期で短波の通信状態が悪く、 通信不能なので、5年後の太陽活動極大期には、英会話を 楽しめるようになりたいです。 米国のハムは、私の発音が綺麗だとか、他の日本人ハムよりずっと上手いとお世辞を言ってくれますが、一言言って黙ってしまっては 会話を楽しめません。続けて話せることが会話には必要です・・・ (NHK徹底トレーニング英会話から)という状況を改善する努力を したく思います。 Ganbatteruyoさんをはじめ、他の皆様より沢山のアドバイスを頂き ありがとうございました。精進します。