ベストアンサー 進研ゼミとZ会の違い 2008/04/13 14:40 今、高1で進研ゼミとZ会のどちらかに入りたいんですけど、どういうふうに違うのですか? 料金や内容をふくめどちらの方がお勧めですか? 詳しい内容も知りたいです。誰か教えてください!! みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー diser ベストアンサー率80% (4/5) 2008/04/13 23:04 回答No.1 昔、両方とも高校のときにやっていたものです。 昔のことなのでちょっと覚えが悪いのですが、参考までに・・・ 進研ゼミの方はある程度教科書にそった感じ進み具合だったと思います。 毎月結構大量に送られてきました。一番多いのは4月とかだったように思います。 一方Z会のほうは教科書に沿った進みとは別で進んでいきます。 極端な例としたら学校では図形やっているけど今月送られてきたのは計算のような感じです。 しかも、問題レベルが結構難しめです。 私の個人的な意見としては進研ゼミのほうが手をつけやすいのではというところです。 Z会は難しいですが、かなり頑張ってやると受験対策としてはかなり手ごたえのある感じになると思います。 ただ、つまずいてしまうと翌月についてくる解答を見ながらって感じになってしまいがちです。 そうなってしまうと、自分で解くという作業を怠りがちになってしまう恐れがあります。 実際のところ私はきつかったです。 もちろん人それぞれですので、参考までにしてほしいです。 質問者 お礼 2008/04/29 11:31 回答、ありがとうございます。 参考にさせて頂きました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) snowplus ベストアンサー率22% (354/1606) 2008/04/14 23:13 回答No.2 進研ゼミ→基礎 標準 ZKAI→難関大よりむずかしめ(難問の良問) 質問者 お礼 2008/04/17 18:30 やはり、Z会の方が難しいんですか。。 よく考えたいと思います。回答、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A 進研ゼミかZ会か? 私は今年から中学生になります。 ですが、今は進研ゼミもやっていて 大手の塾(佐鳴予備校)にもいっています。 中学に上がるので、塾も進研ゼミも続けるつもりですが Z会も気になっています。 そこで、進研ゼミかZ会どちらがおすすめですか? 料金・中身のことなどを 教えてくれたらうれしいです。 進研ゼミとZ会 中1です。 進研ゼミかZ会、どちらかを受講することにしました。 進研ゼミは安いから親が進研ゼミがいいと言うんですが、僕はZ会をやりたいです。進研ゼミとZ会について詳しく教えてほしいです。 Z会と進研ゼミ 来年は高校1年生になるんですが、「Z会」か「進研ゼミ」をしてみようと思っています。 それで、「Z会・進研ゼミのメリット・デメリット」を教えてください。 どちらがお勧めかまで書いていただけると光栄です。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム Z会と進研ゼミ Z会か進研ゼミをやろうと思っているのですが、 どちらがいいのか迷っています。 なので、Z会と進研ゼミのいいとこ悪いとこをそれぞれ教えてもらえませんか? あと、進研ゼミはZ会に比べて簡単ってイメージがあるんですが、進研ゼミだけでも十分国公立の理系に対応できますか? また、Z会は難しいってイメージがあるんですけど、 スタンダードとかなら学校で習ってないところとかも、 参考書とか調べながらやったらできますか? スタンダードで国公立理系を狙うことはできますか? ちなみに今2年で、偏差値は進研模試で50くらいです。 進研ゼミからZ会にしようか迷っています こんにちは。高校1年です。 高校は県内で偏差値60くらいの所に通っており、志望大学(今のところ)は、進研模試でS2に分類される国立大です。(東大・京大がS1なので、そこまでじゃないけど偏差値高い、って感じです)しかし、最近の模試などで、成績が伸び悩み、もっと努力しなければ受かれないと思っています。 そこで高校から始めた進研ゼミを、9月からZ会に変えようかと思っています。 Z会は難しいと言われていて(実際、お試しを解いてなかなかの手ごたえでした)、たまってしまいそうで心配でもありますが、より高いレベルの国立大を受験するとなると、高1のうちから応用力はつけておいたほうがいいのでしょうか? それとも、高1のうちは、進研ゼミで基礎を固めるべきですか? Z会と進研ゼミどちらがおすすめですか? Z会と進研ゼミどちらがおすすめですか? 今Z会をやっているのですが・・・ 続けるか迷っています。誰か教えてください! Z会か進研ゼミかで迷ってます。 新高1で国立医学部を目指したいと思っています。 通信教育をZ会にするか、進研ゼミにするかで迷っています。 最初は、進研ゼミなら、コースを4つの中から選べるし、安いし、今年からIpodで単語暗記などもできると思って、やろうとしていました。 しかし、塾の先生にZ会がいいと言われて、どちらにしようか迷い始めました。 自分の現時点のイメージでは(他の方の回答を見たり、ネットで拾った情報ですが) 進研ゼミ→安い・問題が易しい・ipod便利そう・情報が多い Z会 →高い・問題が難しい・やってる人が多い・情報が少ない というような感じです。 もちろん通信教育だけで大学に入れるとは思っていませんが、自分の学力にプラスになりそうなのはどちらなのでしょうか? Z会?進研ゼミ? 今年高1になります。 通信教育を始めようと思っていて Z会か進研ゼミで迷っています。 英語に興味があるので 私立文系の大学を目指したいのですが、 どちらが良いでしょうか? 『国立大』Z会か。進研ゼミか。 新高1で、大学は東京大学を目指しています。 今Z会と進研ゼミのどちらを選ぶか考えていて、 両方やったことがあり、自分的にはどちらも好きなのですが、 「ゼミはダメ、高校はZ会が良い」と聞くので、迷っています。 一応、英数はゼミ 国はZ会、にしようかと思っていますがどうでしょうか? そして、理社も取りたいと考えてるのですが、これはどちらがオススメですか? でも、教科が少ないほど高いんですよね・・・。 なら、ゼミかZ会どちらを選ぶかを、スパッと決めたほうが良いのでしょうか・・・。 あと、Z会は、あのコピー本な感じが好きになれず、 あまり手をつけずにためてしまったことがあります。 高校講座もコピー本な感じなのでしょうか? 質問ばかりですみません;;アドバイスお願いします!! 質問:z会と進研ゼミ 遅ばせながら、今年z会か進研ゼミをしようと思っています。科目は、数学です。志望は、国公立医学部です。数学は、特に3cが苦手で、平均点もままならない状況です。 そこで質問なのですが、z会と進研ゼミはどちらがお勧めですか。なにが大きな違いだと思われますか? 金額を調べたら、z会の方は進研ゼミのほぼ半額でした。私のイメージとしては、z会はかなり難しいな、という感じです。 また、教材はいかがでしょうか?金額が安いということは、z会はみにくかったりするのでしょうか? 私としては解説が丁寧な方がいいです。また、質問ができて、早く回答がくれる方がいいです。インターネットによる質問の受付なんかしていますか? また、お勧めの講座等ありましたら、ご教授ください。よろしくお願いいたします。 進研ゼミかZ会 埼玉大学の理学部(物理学科)を受験する者ですが、進研ゼミかZ会を受けるかで迷ってます。 埼玉大は国立なので、Z会のほうを受けようとしたのですが、難しいと聞きました。私は物理は基礎もできない感じなんです。本当にできないんです。 だから、進研ゼミの基礎からか、Z会の少し応用からか、どっちをやろうか、悩んでます。 私はどっち向きでしょうか? よかったらアドバイスお願いします! 進研ゼミ・Z会どちらにしようか迷っています+進研ゼミやZ会だけで合格は可能? こんにちは。今年高校を卒業した者です。しかし、第一志望、第二志望ともだめだったため、浪人を決意しました。そこで、進研ゼミかZ会を始めようと思います。(予備校は金銭的に行けないので、、、)基礎的な部分もやりたいのですが、進研ゼミ・Z会どちらがいいのでしょうか?ちなみに、目指している大学は立命館大学国際関係学部です。 それともう一つお聞きしたいのは、(できれば経験者の方にもお聞きしたいです。)進研ゼミやZ会だけで合格することは可能なのか?ということです。もちろん本人のやる気次第!っていうのは知っていますが、大学のレベル的に、予備校などがある中・・・と思うとなんだか少し不安です。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 進研ゼミとZ会について・・・ 今春から新高1になるものです。↑に書いた2つの高校講座についてお聞きしたいのですが、難関国公立や有名私立を目指すならZ会、基礎を固めたいなら進研ゼミと、前の質問と回答で見たことがあります。しかし、進研ゼミには選べる4つのコースがあります。(高校基礎徹底コース、大学進学基礎コース、大学進学標準コース、難関大突破コース)こんなにレベル分けされている多彩なコースがあるのですが、それでもZ会の方がゼミの難関大突破コースよりもレベルは高いのでしょうか?? ※学力は本人の努力次第というのを承知の上で質問しております。 実はあともう1つあるのですが、東大の約半数がZ会の会員と聞いたことがありますが、東大を目指しているのであれば、全国の有名進学高校等に通う人もふくまれているので、そもそも『Z会だけで』というのは有り得ないことでしょうか?? 大学入試に向けて Z会か進研ゼミか 4月から受験生となります。 志望校はまだ決めていませんが、東京理科大など(国公立も少し)に進みたいと思ってます。 しかし、私の偏差値はとてつもなく低いです(5教科40代…) 中学の時、Z会をやっていたのですが、 内容が難しく、量が多くてためにためて挫折しましたorz 今は進研ゼミやってます。 受験を意識した12月ごろからすこしずつ頑張ってます。 今日Z会のCMを見て母が、 「Z会はどうなの?」 「進研やってるじゃん、それに難しいし…」 「レベルを下げたらどうなの?」 …ようするにちゃんとやればどちらでもいいそうです^^; これから頑張ろうと思いますが、 Z会と進研ゼミ、どちらのほうがよいのでしょうか??? ちなみに進研ゼミのコースは「難関国公立」にしています。 Z会と進研ゼミについて こんにちは。私は今高校1年です。前にZ会は難しくて、進研ゼミは基礎で簡単だと言う事を聞いたのですが・・・。 資料請求をしてみたところ、確かに進研ゼミの高校1、2年コースは基礎が多かったような印象がありますが、受験コースは志望大の攻略本もあるし、けっこういいかな?と思っているんです。どう思いますか? 私のように国立の文系を目指していて進研ゼミで合格した人はいますか?やはりZ会かな??と悩んでいます。 Z会、進研ゼミについて。 新高3です。 受験を意識し始めたんですが、Z会もしくは進研ゼミにしようか迷ってます。 志望大学は難関国公立で、今の偏差値は55前後です。 国公立狙うにはまだまだ低すぎるんですが、 どちらの方が合格に近づけるでしょうか? 通信なので、自分次第というのはわかってます。 どちらも受講経験があります。 Z会は難しいという印象で、進研ゼミは少し物足りないという印象でした。 小・中講座と高校講座じゃ違うと思うので、 双方のメリット、デメリットを教えてください。 また、やっぱり塾の方がいいのでしょうか? 長々とすいません。 よろしくお願いします。 Z会と進研ゼミ 私は生物が苦手で、問題集とも相性が合わないのか どうも身が入らずなかなか進みません。 進研ゼミかZ会を始めようかと思ってるのですが、 どちらがいいと思いますか? また、Z会の生物の問題集を買おうか迷っています。 持ってる方良し悪しを教えてください。 よろしくお願いします!! Z会と進研ゼミについて 大学受験、通信講座に ついての質問です。 今年、医学部を再受験する者です。 今までは仕事をしながらの 受験勉強でしたので、 センター7割弱、 二次力はありません。 志望校は宮崎や琉球、鳥取など 比較的易しい大学を 受験するつもりです。 Z会の大学受験、通信講座で 勉強しようと思っているのですが、 医学部は医学科コースと 書かれています。 しかし、ネットで色々調べていると かなり難しいらしく、 ある程度の実力がないと 解けないので意味がない とのことでした。 宮崎や、鳥取希望なので、 難関国公立コースが いいのでしょうか? 教材見本を請求しましたが 問題自体あまり詳しく 載っていないため、 判断できません。 実際にZ会の通信講座を受けた方や 通信講座に詳しい方に 詳しく聞きたいです。 よろしくお願い致します。 また、進研ゼミについても 調べてみました。 進研ゼミはZ会に比べて 易しいみたいですし、 進研ゼミは添削が少ないとの 評価があり、そこが不安ですが あまり応用力がない私は Z会よりも進研ゼミの 国公立医学部コースが いいのでしょうか? よろしくお願い致します。 Z会、進研ゼミ 添削問題ではZ会の方が良いと聞きましたが、どう思いますか? Z会では電話でも質問できますか? 進研ゼミは『質問は月3回まで』とHPに書かれており、 あまりにも少な過ぎると思いました。 Z会も回数制限をしているのですか? 質問ばかりで申し訳ありません。 よろしくお願いします。 進研ゼミとZ会 京大の経済学部(文系)を目指している高校生です。塾はできれば高3から通いたいと思い、それまでは通信教育で対策しようと考えております。進研ゼミやZ会は代表的なものですが、それらの違いについて調査してみると、進研ゼミは中堅大学を目指す基礎レベルの問題、Z会は国公立を目指す応用問題であるという記事をいくつか見ました。 私は進研ゼミの「最難関大突破プラン」の「エンカレッジコース」を受講しております。そこで、このプランであってもZ会の応用問題と比べて劣るのでしょうか。教えてください。 もちろん、個人にあったものを選ぶことが重要であるというのは承知の上ですが、皆さんの意見をお伺いしたいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答、ありがとうございます。 参考にさせて頂きました!