• ベストアンサー

これが社会の厳しさなのでしょうか?(長文)

4月から社会人になりました新人、22歳女です。 以前高卒で就職し、退職後短大に入学・卒業、二度目の就職です。 車系の工場の事務を希望していましたが、就職活動の面接時に 「CADをやっていた女性社員が寿退社して今は派遣さんにやってもらっているので、  事務じゃなくてCADを覚えてもらいたい」と言われ、CADをやってくれるなら、という理由で 内定を頂きました。 私は文系だったのでCADは全く知識が無いのですが、きちんと一から指導してくれるという 言葉を信じて入社しました。 そして入社後のビジネスマナー研修を終え、今週から技術部に配属されました。 その派遣さんは都合で今月末で退職してしまうそうで、私は入っていきなり 引き継ぎをしなくてはいけなくなり、一日中付きっ切りでCADや他の事務的な仕事を 教えてもらっていました。 事務希望だったものの、実はパソコンが好きで本当はパソコンを使った技術的な仕事がしたかったので、 CADの勉強はとても楽しく、早く一人前になろうとがんばっていたのですが・・ 今日、CADや事務作業より優先で、他の内職のような作業をさせられました。 会社の工場で扱う部品の一部をハサミで切り取り、保護シールのようなものを 貼っていくという、誰でも出来る仕事です。 それなのに、どうして私が・・?引き継ぎ優先じゃなくていいの・・?と思いましたが、 一日のノルマがあり、これを終わらせないと工場の仕事がストップしてしまうらしく それなら仕方ないと今日は午後からずっとこの仕事をしていたのですが、 派遣さんから様々な情報を聞いてやる気を失ってしまいました。 その情報と言うのは、 元々この仕事は昨年入社した女の子達にやらせていた。 しかし、その子達がお菓子やジュースを飲み食いしながら作業をしていたため それが誰かに見つかって仕事を取り上げられた。 さらに、新人に内職的作業をさせていたということが社長の耳にも入り、 「そんなことをさせるために新入社員を入れたわけじゃない」と激怒し その後は中国の研修生にさせていた。 しかし、その研修生達は今月で故郷に帰ることになったので、 その内職的作業をメーカーから直接引き受けている私の部署でやることになった。 当然やるのは新人の私・・しかし前回社長が怒ったこともあって、 うちの部署はもちろん総務部からも口止めされている。 おそらく、この仕事の引き受け先が決まるまでは私がやり続ける。 というものです。 同じことを二度も繰り返す会社のやり方に、正直失望しました・・。 誰かがやらなきゃいけないということは分かっているつもりです。 しかし、こんなことをするために短大まで出て就職したわけじゃない・・と思っている自分もいます・・。 CADは?事務作業は?引き継ぎは? 寿退社した女性社員がとても優秀で、CAD以外の高度な技術も完璧にこなしていたらしく あなたも頑張って、ととてもプレッシャーをかけられていたのですが、この有様です。 派遣さんも予想外の出来事に引き継ぎのスケジュールが完璧に狂ってしまったと言っていました。 今は派遣さんも一緒になって内職作業していますが、一人になったらどうなってしまうのか・・ 結局、即戦力が欲しかっただけで使えない私を育てる気は無いのだろうか、 私、なんでこの部署にいるの・・?とマイナスな考えが止まりません。 他の部署にいる同期の女の子が忙しいながらも必死に働いている姿を見たら 泣きそうになりました。家でこれでもかってくらい泣きました。 もしかしたらすぐ内職作業の後任が見つかるかもしれないし、 また明日からがんばろうと思っています。 しかし、会社に対して失望したことは間違いありません。 これが社会の厳しさですか? やっぱり私が甘いだけなんでしょうか? どんな意見でも構いません。 社会人の先輩方、御教授頂けましたら幸いです。 長文失礼致しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.15

30代♂です。 中々手厳しい先輩方の意見ですね。 皆さんもあなたの事を思って敢えて厳しい意見を言ってみえると思いますよ。 あなたが不信感を抱くのも分からない訳ではありません。世の中には本当に信じられないような、内情の会社はいくつもあります。 でも、あなたが後1年~3年今の会社で頑張ってからそれでも、やっぱりおかしいという事で、辞めたとしても、それは意味の無い事ではありません。 経験という素晴らしい財産を得るわけです。今のあなたには社会での経験が全く無いですから、他でと思っても、中々受け入れてもらえません。 どんな会社であろうとも、学べる事は多いのです。どんな理由があろうとも、就職面接をして内定をもらうという事は、かなり縁の深い会社ともいえます。 言われた事はもちろん、それに付加価値をつけて仕事をこなすくらいの勢いで、頑張ってみませんか?どうせやるなら笑顔で率先してやるましょう。人の嫌がる仕事を率先してできる人間は、周りからも認められます。 嫌な言葉は、聞き流して頑張ろう。

Berry_35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね(苦笑) 厳しい意見にグサッとしっぱなしですが、それだけ自分が甘かったということです。 一応、高卒後たった2年間ですが社会人を経験しました。 そこでは今以上に辛い経験をしたので、今度こそは・・と意気込んでいた分 こんなことになったのでショックも大きかったです。 >人の嫌がる仕事を率先してできる人間は、周りからも認められます。 配属前のビジネスマナー研修で、講師の方が同じことを言っていました。 まさかこんなに早くその役がまわってくるとは思ってもいませんでしたが、 今まさに「人の嫌がる仕事」をしている自分がいます。 周りからは「あんなことさせられて可哀相」と思っているように感じることもあります。 でも、誰か一人でもいいから認めてくれる人がいたらいいな・・と思います。 ただでさえ嫌な仕事なのに、男性社員に「そろそろあの作業やって」「早く進めて」と急かされ 腹が立ち、つい素っ気ない態度をとってしまった自分を深く反省します。 来週からは笑顔で率先してやるようにしたいと思います。 せっかく縁あってお世話になることになった会社ですもんね! とても前向きになりました。ありがとうございました。 --------------------------------------- 回答いただいた方へ こんな内容にも関わらず、たくさんの回答をいただき本当にありがとうございました。 かなり厳しい意見、前向きになれるような意見、たくさんありましたが どれも今後の参考にさせていただきます。 まだ完全に納得したわけではありませんが、前向きに頑張ろうという気持ちにはなれました。 自分の甘さを反省し、目の前の仕事を確実にこなしていきたいと思います。 いつか誰かに認めてもらえることを願いながら・・。 本当にありがとうございました。 Berry_35

その他の回答 (14)

  • furupai
  • ベストアンサー率20% (103/494)
回答No.14

ちょっと待ってください! 今年入ったばかりの新人さんですよね。ということはまだ試用期間中の身分ですよね? 十年働いた人が言うのであればいざしらず、会社の先行投資を受けている、まだなにも会社という共同体に対して貢献していない人の吐く言葉ではないでしょう。あなたはまだ自分の力で給料をもらってはいないのです。あなたが卑下する工場で働く先輩方の生産活動による利益によって給料がいただけるのです。分をわきまえてください。 職業蔑視的な物言いはさすがに看過できません。こんなの厳しさでもなんでもありません。当たり前のことです。 もっと謙虚になりましょう。 耳障りの悪いことばかり申してすいません。でも最低3年間文句を言わず働いてみてください。

Berry_35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。私が身の程知らずでした。 質問文読み直しましたが、確かに職業蔑視的な言い方もしています。 深く反省します。 ありがとうございました。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.13

甘いですね。欲張りすぎです。 ちゃんと雇用が続いていて給料を貰えるのに、 何を不平を言ってるんですか。 会社の都合で配置が決まるというあたりまえのことです。 予定外のことだって起こりますよ。 なにしろ、会社そのものが潰れる事だってあるのです。 内職仕事を社員にさせることの是非には決め手が無く、 平社員のあなたが考えることではありません。 その采配は格別批判にあたりません。 単にがまんするほかありません。 仕事は娯楽ではありません。 会社はあなたを楽しませるために運営されているのではありません。 これは厳しいのではなく、普通ですよ。

Berry_35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 単純に言えば、こんなことをしなくていい他の同期たちが羨ましかったのでしょうね。 新しいパソコンに向かってバリバリ仕事する姿。 自分は壊れかけのオンボロパソコンで重い動作にイライラしながら事務処理。 そしてあの内職的仕事。 なんで自分だけ・・と。 甘い考えの自分を反省します。 手も心も痛いですが、我慢して目の前の仕事を頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

noname#77585
noname#77585
回答No.12

回答出尽くしている感もありますが私も入れさせてください。 会社が繁盛で何よりです。人員増員が間に合わず、新人さんに御鉢が回ったのですね。 戦力前ですので、繁盛部門の助けに借り出された。やむなしです。 私の元職場が製造業の時、超多忙な営業さん(男性)が数人、遠隔地の工場に製造の手伝いで行ってました。頼まれるのもあったでしょうが、工場の能率が落ちると納期が間に合わない。自分の仕事に支障が出る。信用が落ち業績が落ちる。大変な事になります。 会社もいつまでも、新人さんを他部署の助っ人に回してはいないはずです。必要有っての募集であり、貴方の適性ややる気を見て、専門(文系)外の仕事(CAD)を与える算段だったのですから。 会社の厳しさ・・というより、実際は形を変えて即会社の役に立っているという事です。 この内職的仕事の増員があれば、即日戻してもらえるでしょう。引継ぎの派遣さんの退職に間に合わなくても、先輩諸氏が教えてくださるはずです。何の心配も無用と思います。 目の前の急ぎの仕事をまずは頑張って下さい。 増員があったにも関わらず、まだご自分が戻されなかったら・・その時上司にいつ戻れるのか確認なさったら良いのではないでしょうか?

Berry_35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >実際は形を変えて即会社の役に立っているという事です。 この部分、とても嬉しかったです。 厳しい意見が多い中、このように言っていただけてとても救われました。 ありがとうございます。 この内職的仕事は、6月末まで毎日続くと言われました。 ハサミの持ちすぎて水ぶくれができ、腕の筋もおかしくなり痛みを堪えての作業で 正直6月末まで持つのだろうか・・と思いましたが、やるしかないのですよね。 上司には「痛くなったら我慢しないで言ってね」と言われましたが 言ったところで「使えない人」だと思われておしまいですしね・・。 私は男性と話すのが少し苦手で、出来るだけ派遣さんの先輩に教えていただきたかったのもあるのですが それは言い訳に過ぎないですよね。 引き継ぎが間に合わなくても、男性社員の方に教えていただこうと思います。 さすがにこれが6月末・・9月末・・12月末・・となるようなら 上司にいつまでやるのか聞いても大丈夫ですよね? まずは目の前の仕事、ですね。頑張りたいと思います。 ありがとうございました。とても励まされました。

  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.11

一見、簡単に出来る事、小さなことをしっかりとやれる能力があるかどうか。しっかり出来るか。自分に問うた方がいいでしょう。 小さなことが出来ない人は、当然大きな仕事も任せられない。 会社の中には、こんな仕事を毎日している人もいる。 色んな部署、色んな役割の人が働いて、企業は成り立っている。 見る人は見ています。小さな仕事をしっかりやり遂げられる人を。 私の母校の先輩の実話があります。 大学工学部出たけど、配属先は工作機械を使う3K職場。 ラインの先輩たちは仕事が終わると、工具をあちこち置いたまま、帰ってしまうのが常でした。 その、新人は、みんなが少しでも早く仕事始められるようにと思って、朝30分早く出社して、みんなの工具を整理して、仕事始められやすいように配置したのだそうです。 それも、毎日。 上司の何人かは、「おもしろい奴が入ってきた」きっといいところを見せようとしているのかもしれない。どれ位続くか、観察してみよう。」 当の新人一週間たっても、やめない。 3ヶ月、半年、一年経ってもやめない。 上司が何でそんな事やっているのか聞いたら、「みんなの仕事がやりやすいなら、と思ってのことです。」 結局、その職場で、毎日、なんと7年間も続けたのだそうです。 話は上司から、管理職へと良く知られる存在となり。 「こいつは、おもしろいから、一度技術部で使ってみよう」 と判断し、技術部へ配属したら、 発明的な開発を、次々とこなし、あっという間に頭角を現しました。 皆驚いた。 ある先輩が本人に聞いたら、「せっかく会社に入ったのだから、どのような物が必要か、どのような勉強すればいいか、寮に帰って、夜ひたすら勉強していた。」 その後、あれよあれよと言う間に、日本を代表する重機・造船メーカーの社長になりました。経団連の役員も勤められました。 事実です。 母校に連綿と語り継がれている実在の人物のありのままの姿です。 自分はここまでの力と忍耐力はありませんが、考え方は、とても良く理解できるので、心のどこかにそういった精神をもって、取り組んでいます。 ご参考まで。

Berry_35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >見る人は見ています。小さな仕事をしっかりやり遂げられる人を。 私の部署では派遣さんの先輩と私しか女性がおらず、 私達は部屋の隅で隔離されたように作業をこなしていました。 一日一回様子を見に来る程度で、興味がないというよりは 「あんなことさせられて可哀相に」と見られている気がしてなりません。 ですがそれは、嫌な作業をさせられている自分が勝手に作り上げた妄想かもしれません。 中には「よくやっているな」と思っていてくれる人がいる・・そう信じても罰は当たらないですよね? そう思ってくれている人がいることを願いながら、認めてもらえるよう 頑張りたいと思います。 あなたの母校の先輩のお話も、ぜひ今後の参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

回答No.10

「俺はこの仕事をやるために入社したのに、気がつけば別のことをやらされている」 よくあるケースですよ!! 会社に失望するのは大いに結構です。ただ、ある程度の忍耐も社会人には必要です。ただ、待っているだけでは状況は変わりませんよ!! 「まじめに作業をこなひつつも、自分を積極的に売り込む」 つまりはアピールですね、何らかのアクションを起こさない限り、一生同じポジションにとどまってしまうかもしれません。

Berry_35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「まじめに作業をこなひつつも、自分を積極的に売り込む」 ただ言われた通りのことをしているだけではダメだってことですね。分かります。 自分なりにアピールの方法を考えましたが、まずは少しでも作業をペースを上げ 空き時間が出来たらCADを教えてもらえませんか?とやる気をアピールしたいと思います。 逆にノルマが上がってしまうかもしれませんが・・^^; ありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.9

事情あって今から31年前に四国の片田舎の工場に転職しました。 年収は400万円から120万円に大幅ダウン。 で、毎日の仕事は工場の片隅でパートのおばさんの手伝いでしたね。 大体、そういう状況が2年は続きましたよ。 ところで、パートのおばさんの手伝いをしていた2年間は無駄じゃなかったですよ。 まあ、これ幸いに朝まで勉強して一睡もしないで出勤したこともあります。 まあ、これ幸いに工場の全システムの分析に明け暮れていました。 まあ、これ幸いに工場の製品の設計と製造ノウハウをノートにまとめていきました。 さて、こういう地道な下準備の期間をどれだけ充実させるかでその後が決まると思いますよ。 転職して不遇と思える環境下でもしっかりと羽ばたく準備をしていれば何時か風も吹きます。 経験では5年に1度程度の割り合いで追い風が吹くもんです。 要は、その時を待って、その風を自らの帆に孕んで自らの確かな実績を蓄積することです。 この確かな実績を残せるか否かは、実は、不遇と思える期間の下準備があってこそですよ。 >会社に対して失望・・・。 羽ばたく準備を忘れている自分に失望すべきですよ。 チクッと厳しいですが、会社に期待しているようじゃダメですね。 砂糖水に蜂蜜とシロップを加えたような甘さです。 数年に一度の追い風が見える自分作りに励むことです。 数年に一度の追い風を実績に転化できるスキルの獲得に励むことです。 職場において質問者にとっての追い風が吹くのは数年の一度しかありませんよ。 「数年に一度の追い風を実績に転化できる自分作り」 これは、目の前の境遇云々よりも、もっともっと大事なテーマです。 頑張って下さい。

Berry_35
質問者

お礼

厳しい回答ありがとうございます。 こういった下準備を充実させ追い風を待つ・・ 風が吹くかも、それを自分のものに出来るかどうかも分かりませんが 今は目の前の仕事を確実にこなし、実績に加えていきたいと思います。 そして生活リズムや職場の雰囲気にも慣れてきたら、 CADの教室へ通ったりして確実にスキルアップを目指したいと思います。 頑張ります。 ありがとうございました。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.8

会社の業務は、フォアザチームです。何かトラブルがあれば、他部署からの応援も含めて、全体で処理しなければ、会社の信用問題になります。信用がなくなり、潰れれば、、あんたの給与も出ません。 で、その社内で何やらせられても、それを楽しんでやるぐらいでないと、人間成長しませんし、周囲からも認められません。認められなければ、登用もされません。好きなこと、したいことだけやればいいなんてのは、世の中通用しません。 口止めという言葉に異様にこだわっていますが、そんなもの言葉のあやかもしれないし、その人の独自感性かもしれないし、社風かもしれないし、そここだわるとこではないでしょう。むしろ私がこれやってやんないと回らないんだぐらいの気持でもいいのかなと。 厳しさというより、あなたが現実を知らないあまちゃんだというだけです。また、ブルーカラー、ホワイトカラーという侮蔑意識が強いのも問題です。邪魔なプライドは、飯の種にはなりません。まあ、あなたが結婚するまでの腰掛程度で仕事するなら、何も言いませんが。

Berry_35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >むしろ私がこれやってやんないと回らないんだぐらいの気持でもいいのかなと。 今私に足りないものの一つだと思いました。 昔からマイナス思考になりやすく、こういう考えがなかなか浮かばないのです。 月曜日からは新しい気持ちで頑張りたいと思います。 余談ですが、文頭の「あんたの給与も出ません。」の「あんた」という言葉遣いは あまり好きではありません。 確かにあまちゃんな質問で申し訳ないですが、やはりこういった場でも 回答して頂いた立場でも、「あんた」と呼ばれるのは気分が良いものではありません。 こんな質問内容にも関わらず、他の方はきちんとしてくれていらっしゃるので気になりました。 生意気言ってすみません。ただの打ち間違いでしたら申し訳ないです。 後味悪くしてしまってごめんなさい。ありがとうございました。

noname#69307
noname#69307
回答No.7

大卒で就職して10年の女性です。 仕事があるだけマシと思いました。 私が入社した時、ちょうど不況になって、一通り研修と引継ぎをやった後はまったく仕事がなく、1日エクセルや関連する技術系当の本を読んでました。それが半年ほど続きました。 うちも一般職の女性の現場研修はありません。数年後現場とかかわる仕事に変わってから、積極的に現場に出たり、部品の知識を勉強しました。 また、基板の部品シールが間違っていると言うことで、部品番号を印刷したシールを作って張り替える(500枚分)という作業もやりました。 機械室に退避させていたダンボール10箱分の書類とファイル100冊分の書類の廃棄(書類を止めているすべてのホチキスを除去するようにと言われた)をさせられたこともあります。 理想に燃えて、張り切っていただけに出鼻をくじかれた格好になったため、余計に惨めに思えるのでしょうけれど、技術職で採用された以上、そのうち必ず戦力となる日が来ます。ただ、今回あなたの立場は、右も左もわからない、まったく戦力にならないひとです。手が足りない、単純作業で誰でも出来るなら、あなたでいいから手伝って、とかりだされるのは、現在の立場上仕方がない事です。口止め云々は問題になりません。 あなたは不満一杯で仕事をしているのでしょうが、その部品がどこに使われていて、何の役目をしているのか、なんという名前でどこのメーカーの部品なのか、なぜ保護シールを貼らなければいけないのか、これがないとなぜ現場が止まってしまうのか、考えたことはありますか?そしてそれを周りの人に聞いたことはありますか? それもあなたのための勉強なのですよ。このシール貼りの作業だけで、上記のことがあなたの知識となり、今後役に立つ可能性があるのです。 私は、単純作業がまったく無駄な仕事とは思えません。無駄にするかしないかは、あなた次第だと思います。 庶務的なことはともかくとして、CADの技術に関しては、回りは素人であるあなたにそれほど期待してませんし、前任者のレベルを今すぐ欲しいと思っているわけではありません。みんなあなたが新人であると言うことは考慮に入ってます。気負って焦ってもレベルは上がりません。与えられた仕事を精一杯やる姿勢を見られているのかもしれません。 CADのことは後から社員を捕まえて好きなだけ聞きまくればいいのです。「新人」と名のついている間は、それが許されているのですから。 まずは目の前の仕事に真摯に取り組んでみてください。あなたはまだひよこなのですから、それを忘れないでください。

Berry_35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、お菓子やジュースを飲みながらあの作業をして仕事を取り上げられた先輩は、 今では他の社員からも呆れられて仕事を全く与えてもらえないそうです。 確かに自業自得ですが、私は仕事がもらえるだけマシなのでしょうね。 >技術職で採用された以上、そのうち必ず戦力となる日が来ます。 ありがとうございます。そう言っていただけてとても励みになります。 その部品がどうなるかなんて、気にしたことありませんでした。 ただノルマに追われるその作業が、嫌で仕方ありませんでした。 でも少しでいいから余裕を持ってそういったことにも興味を持てば、 それが無駄なこととは思わなくなるし、今後の役にも立ちますよね? >CADのことは後から社員を捕まえて好きなだけ聞きまくればいいのです。 >「新人」と名のついている間は、それが許されているのですから。 そうですね、今は焦っても仕方ありませんね。 あの寿退社した有能な方のようになるためには、まずこの作業を 期日(6月末までと聞きました)までこなさなければいけませんね。 その間に同期の子がどんどんレベルアップしていくのを見るのは辛いですが 頑張っていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.6

こんなものですよ。 納期が間に合わなく誰かがその作業をやらなければならないとなれば今どうしてもやらなければならない仕事が無い人がやるものです。 >しかし、こんなことをするために短大まで出て就職したわけじゃない・・と思っている自分もいます・・。 短大でCADを学んだわけでは無いんですよね。 結局短大の勉強は社会では生かされてない。 社会は学生が学んだことをいきなり生かせるような甘いものでは無いです。 物を作っている会社ならどこでもありえる仕事です。 >ただ口止めしてまでやるということが卑怯だなぁと思ってしまいました。 これは正直社長が現場をわかってない責任でもあります。 本来中国人研修生だってそんな業務をするために来ているわけでは無いです。 そういう仕事があるのにそういう作業する人員なり下請けを準備しない会社の問題なのに、それを自覚して無い経営者。 結局現場は社長に気を使い、隠れ口止めをしてしないといけないことになります。 しかしこのようなこと、どこの会社もあります。 社長の立場、現場の立場それぞれ違いぶつかり合うところがあるのですから。 こういうことは現場をスムーズに進めるためには何度もありえることです。 CAD操作も図面に関しても未経験者に任せようと考えている時点で会社の規模が見えてきます。 そういう会社は今回のように普通では考えられない抜擢もあれば、自分の仕事じゃない雑用もすることになります。 >他の部署にいる同期の女の子が忙しいながらも必死に働いている姿を見たら泣きそうになりました。 Berry_35さんの仕事だって立派な仕事ですよ。 その作業をしないと工場の仕事がストップしてしまい、売り上げが上がらないどころかもしかすると得意先からペナルティがある上に今後の取引が無くなるかもしれないんです。 単純作業でも会社の命運を握っている大事な仕事なんですよ。 >結局、即戦力が欲しかっただけで使えない私を育てる気は無いのだろうか、 その寿退社された社員の方も入社する前からそんなスキルがあったわけではないはずです。 そういう色々な雑務をしながらさまざまな経験をして、何を自分が学びスキルも身につけると業務がスムーズに行くのか考えながら、 出来る社員になられたのだと思います。 本当に即戦力が欲しかったら、CADと言う専門的な業務を未経験者に任そうなどと考えません。 会社側はBerry_35さんのやる気を買われたんだと思いますよ。 スケジュールどおり進まないことなんて実生活では一杯あるじゃないですか。 それは会社や仕事でも同じですよ。 マイナス思考で考えていたらどうしようもないです。 その辺りは割り切って仕事をしましょう。 ちなみに女性社員は現場研修をしなくていいというのは、 女性を軽く見ているのでなく、現場研修を女性にさせるとそこで辞めてしまう社員も多いためだと思います。 Berry_35さんもこんな仕事をするために勉強してきたわけでないと思ったように、女性社員の多くはそのように考えたり、 汚れたり、肉体的に疲れたりと現場研修を嫌う人が多いです。 そして、男性社員よりも女性社員のほうがちょっとした理由で辞める率も高いです。 そのために現場研修はさせないのでしょう。 現場にこまめに顔を出し、色々質問をしたりと話を聞いていると、ちゃんとした会社ならやる気があると判断します。 まれに女性社員を寿退社までのお茶くみとしか考えてない会社だとサボっていると見られますが・・・

Berry_35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >これは正直社長が現場をわかってない責任でもあります。 派遣さんの先輩も、同じことを言っていました。 正直、社内で社長に会って「仕事はどうだ?」と聞かれた時に何度も あの作業をさせられていることを言おうと思いました。 その前にあなたの回答を読んでおいて本当に良かったです。 中国の研修生だって、こんなことをするために日本に来たわけじゃないと きっと思っていたはずだからです。 >Berry_35さんの仕事だって立派な仕事ですよ。 昼休憩の時、同期の女の子に「あんな仕事をさせられている。うんざりだ」というような 愚痴をこぼしてしまったところ、「可哀相。私じゃなくて良かった」みたいな 雰囲気が漂ってとても嫌な思いをしました。 でもあなたのその言葉でとても救われた気がします。 そうですね、同期の男性社員の現場研修の話を聞いていると とても自分には出来ないなぁ・・と思ってしまいました。 ここで辞められては、採用した意味が無いですもんね。 今私が与えられている仕事を、確実にこなしていきたいと思います。 前向きになれる回答、ありがとうございました。

  • ferretlove
  • ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.5

自動車メーカー勤務です。 >会社の工場で扱う部品の一部をハサミで切り取り、保護シールのようなものを >貼っていくという、誰でも出来る仕事です。 >それなのに、どうして私が・・?引き継ぎ優先じゃなくていいの・・?と思いましたが、 >一日のノルマがあり、これを終わらせないと工場の仕事がストップしてしまうらしく 製造業ではよくあることです。 こういった仕事は手の空いている新人に回ってくることが多いです。 それは一時的な仕事だと思いますよ。 泣くほどの屈辱だったのでしょうか?。 当社では大卒新入社員には一時的に研修として製造現場で働かせます。 彼らの内心は「大学出てまでなんでこんな仕事しなきゃいけないの?」と思っているかも知れません。 でもそういった経験は将来決してマイナスになることは無いはずです。 あなたはまだ恵まれていると思いますよ。 甘い考えですね、まだまだ社会の荒波が来ますよ。 泣いてばかりもいられませんよ。 CADは自宅に帰って勉強してますか?。 人一倍の努力が必要な時期ですよ、頑張ってください。

Berry_35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、でも私も決して手が空いていたわけではありません。 CAD以外の仕事もたくさんあるのに、新人だって私だけじゃないのに、 なぜ私だけ・・ということに納得がいかなかったのです。 上司に聞いたところ、6月末まで毎日この作業をしなければいけないそうです。 たった一日の作業なのにハサミの持ちすぎで水ぶくれが出来て手がボロボロになり、 痛みを堪えての作業で悔しくてつい涙が・・というかんじだったのですが 確かに「泣きました」は余計でした。失礼いたしました。 CADの勉強は、今はその日学んだ基本動作を復習としてノートにまとめることしか 出来ませんが、余裕が出来てきたらCADの教室などに通おうと思っています。 仰る通り、人一倍の努力が必要な時期だと思います。頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A