- ベストアンサー
マニュアル車 初心者です どなたか、優しく教えてください
こんにちは。 日本ではAT限定免許しか所持しておりませんが、アメリカに住んで いて、住んでいる州の免許も持っているので、マニュアル車に乗る事は 許されている事をふまえてお尋ねさせてください。 昨日から主人に教わりながら、マニュアル車の練習をしています。 まだ2時間ぐらいしか練習していませんので、車を発進するとき、 一旦停止をしてから発進する時など、クラッチを踏み込んでから 離す(半クラッチ?)にするのが凄く難しいと思っています。 車を発進させる時、車のキーを差し込んだら、エンジンを入れる前から クラッチを深く踏んで、エンジンが掛かったら クラッチを少しずつ離しながらの状態でアクセル踏みますよね? 私はクラッチを離すのに凄く時間をかけてしまっているので?、 アクセルを踏んでも、なかなかスムーズに発進しません。 かなり長い間停車している感じがします。 クラッチは、ゆっくりと離さなければなりませんよね? でも、そうすると車が発進するのに凄く時間が掛かる・・・ 凄くもどかしい感じがします。 スムーズに発進させるコツを、どうぞご教授ください。 今は主人に怒られてばかりですが、こちらで教えて頂いたことを守り、 主人を見返してやりたいのです。 また追加などで質問させて頂く事があるかもしれませんが、 どうぞ宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
練習あるのみです。 車によってクラッチがかみ合う位置や半クラッチの幅が違うのですが、 まずはお乗りの車でその感覚を覚えるしかないのです。 クラッチを早めにつないでしまったとして、危ないのは、急発進したときです。 つまり、アクセルの方をほんの軽く踏む程度にとどめれば、クラッチがいきなり繋がっても急発進することはありません。 アクセルが少ししか開いていないのですから。 この仕組みを理解して、 (1)アクセルはほんの少し踏む (2)クラッチの話し方をいろいろ試してみて、スムーズに発進できるポイントを掴む を念頭において運転することです。 頑張ってください。
その他の回答 (14)
- hiroleta
- ベストアンサー率64% (1114/1719)
まず練習の場所を見つけましょう。 広くて、人が居なくて、エンジン音も気にならない様な場所。 その場所で、神経は足や手に集中させて目では周りの状況を確認しながら練習して下さい。 クラッチを踏んでエンジンを掛けたら、サイドブレーキを掛けた状態でブレーキを踏んだままで、チェンジをセカンドかサードにいれてゆっくりとクラッチを離します。 その時に、エンジンの音を聞きながらクラッチを離して行くと、エンジン音が変化するクラッチの位置が有ります。 そのクラッチの位置が繋がり始めの位置です(この位置を足で覚えます)。 この位置を覚える為に何度も試して下さい。 エンジンの音が変わったらクラッチを踏む、エンジン音が変わる位置までクラッチを離す。 この繰り返しで、クラッチが繋がり始める位置まで《速くクラッチが離せる》様に練習します(これが出来ると、最初からゆっくりとクラッチを離すよりも速くてスムーズな発進が出来ます)。 それが出来たら、クラッチは踏んだままでチェンジはニュートラルで、ブレーキから足を離してアクセルを踏む練習をします。 ブレーキからアクセルへの速い足の移動と踏み込む量(エンジンの回転数が1500回転?ぐらいで止める練習)を覚えます。 左右の足が覚えたら、チャンジをローにしてサイドブレーキを戻して、ブレーキから足を離してアクセルを一定量踏んで止める、それと同時にクラッチを繋がり始めの位置まで離す(実際の運転でアクセルを止めるのは一瞬なので、そのアクセルの位置まで踏んだ時にクラッチの繋がり始めのタイミングを合わせる感覚で)。 車が動き始めたら(この状態でエンストしたら、アクセルの量を少し増やします)、アクセルを更に踏み込みながらクラッチを更に離す、スピードが上がったら素早くチェンジ(アクセルを戻しながらクラッチを踏む>チェンジを入れ換える>アクセルを踏みながらクラッチを離す)を繰り返す。 片足ずつ練習してそれぞれが出来たら、両足を連動すれば良いと思います。
お礼
回答どうもありがとうございます。 参考にさせていただきます。
ほかの方の回答にもあるかもしれませんが。 とにかく練習あるのみです。 コツとしては、まずクラッチの遊びの部分を頭ではなく左足が覚えること。 クラッチをゆっくり離していくと(ブレーキは踏んだまま)エンジンの回転がつながり始めた感覚が車のわずかな振動などでわかるポイントがあるはずです。 そこでブレーキを離し、アクセルをちょっと踏み込む。 その後、クラッチを少しずつ離す。 こんな感じで発進できると思います。 最初のクラッチがつながり始める瞬間までは速く離しても大丈夫なのですが、なれないせいで最初からじわじわと離すから発進がもたつくんですね。 最初は仕方ないですよ。 まず、車を動かすんじゃなくて半クラッチになる状態までクラッチを早く離せることを練習すればいいと思います。 サイドブレーキを引いたまま、ついでにフットブレーキもしっかり踏んで。 左足の練習です。 アイドリングの状態でエンストしなくて半クラッチの状態。 エンジンの振動が感じられて、なんとなくググッと来る感じ。 これをつかめたら、もう怖くありません。 その次の段階で、アクセルをちょっと踏んでみる。 動き出したら、クラッチをほんの少しずつ離してゆく。 驚くほどに簡単に発進できると思いますよ。 とにかく、クラッチの遊びの感覚。 半クラッチになるまでにどの程度離して良いか。 その感覚を身に着けるまで、停止状態で何度も練習してみてください。 がんばってくださいね。 最初は誰でも、初心者です。
お礼
回答どうもありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- yossy0426
- ベストアンサー率24% (32/130)
どうもです。 マニュアル運転はATにくらべて動作が多いので大変ですよね。 でも頑張って運転出来るようになればATにはない楽しさも出てきますので挫けずに頑張って下さい。 発進方法ですが 1.平地で広い場所で練習をする 2.エンジンを掛ける前にギアが入っていないか確認する(シフトをグルグルまわせればOK(真ん中にある) 3.ブレーキを踏んでおいてエンジンスタート 4.エンジン回転数を1200ぐらいでキープさせる。(アイドリングだと1000回転以下) 5.落ち着く←ここが大事・・・・(笑 6.クラッチを踏んでギアを1速に入れる 7.5秒ぐらいのタイミングでゆっくり足を戻す。(もちろんその時のエンジンの回転数はそのまま 8.そうするとゆっくり走りだすはずです。 馴れてくればクラッチの戻すタイミングを早くするだけです。 他の方が書かれていますが急にクラッチをつなぐと危ないですし、クラッチにダメージも与えます。 今までは右足だけだったのが左足も使い、左手も使い・・・・・ 難しいのは当たり前ですし、できないのも当たり前。 ご主人様を見返したい気持ちをバネに頑張って下さい。 色々な操作で周りが見えなくなりがちになりますので十分安全を確認して練習して下さい。 あっ上記の方法はあくまでも私個人の考えですので・・・・・
お礼
回答どうもありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- rinzoo
- ベストアンサー率29% (76/262)
アメリカでは、講習所って、あまり利用しないようですよね。 (私がいたど田舎では、高校の先生が教えてました。) 1番の方と同じ意見ですが、練習して慣れるしかありません。 日本でオートマ車に乗っておられていたら、 グインと一気に踏み込んでグオッと発進する感覚が染みついているでしょうが、ミッション車は、慣れるまでは、やはりスロースタートになりますね。アメリカでは、まだミッション車が多いんじゃないかと思うんですが、もしスタートが遅くてクラクションを鳴らされようと、全く気にしないで練習していけばいいと思います。(日本はオートマ車が増えたので、スタートが遅めだと直ぐに抜かしていくせっかちなドライバーが増えてますわ。) 慣れるまでは、というのは、半クラッチの感覚を覚えて慣れるまで、ということです。同じ車で何度も何度も練習しているなら、その車のクセというか感覚は分かってくると思いますよ。頑張ってください。 あとは・・・エンジンの回転音を意識することでしょうか。オートマ車では最初からドライブにレバーを入れているのでエンジンの回転音を意識することはないでしょうが、ミッション車は、1速から徐々にシフトを上げていく時には、エンジン音をよく聞くと巧くシフトチェンジが出来るようになります。余裕が出来たら、回転計の目盛りも目安になるでしょう。最初は、踏み込みすぎてふかしすぎるかも知れませんが、シフトによってどのくらいの回転数が適当か判るようになると、スムーズかつ燃費の良い走り方が出来るようになりますよ。
お礼
回答どうもありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- 1
- 2
お礼
回答どうもありがとうございます。 参考にさせていただきます。