- ベストアンサー
マニュアル車の発進について
1300ccのマニュアル車を購入し運転方法を試行錯誤中です。発進するときに1速でクラッチを完全につなぐとエンジンがうなるのが気持ち悪い(燃費が悪そう)です。かといって1速を動き出しだけに使いすぐに2速にすると回転が極端に落ちてもたつきます。それで1速で発進したら『半クラのままで』2000回転までふかしてからクラッチを踏みこんで2速にチェンジしています。これが一番発進がスムーズなんですが、こんなこと続けていたらすぐにクラッチが駄目になりますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>発進するときに1速でクラッチを完全につなぐとエンジンがうなるのが気持ち悪い(燃費が悪そう)です。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4733007.html)の No.9←←【とても重要】 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4884335.html)の No.3 と No.7←←【とても重要】 1速でクラッチを繋いで しっかり走ることが、唯一の“正しい運転方法”なのですから、それを「気持ち悪い」とは言わないで下さい。 尚、 燃費は悪くなりません。 (2速で低速ノッキング気味で走るほうが はるかに燃費は悪くなります。) >かといって1速を動き出しだけに使いすぐに2速にすると回転が極端に落ちてもたつきます。 1速は、クラッチをしっかりと繋いだ上で、最低でも しっかりと 15km/h~20km/hまでは 走って下さい。(1300cc車なら、最低でも“20km/h”までは1速です。) 例えば、当方の家族所有の車のスイフトSE-Z(HT51S)という車の取扱説明書には、 マニュアル車(1300cc)(正確には1328cc) 1速 0km/h ~ 40km/h 2速 20km/h ~ 70km/h 3速 30km/h ~ 4速 40km/h ~ 5速 50km/h ~ オートマチック車 L 0km/h ~ 40km/h 2 0km/h ~ 80km/h D 0km/h ~ との記載があります。 これは、例えば(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4733007.html)の No.9 の、 1500ccのフィットが「2速 15km/h ~ 95km/h」 なのと比べ、 スイフトSE-Z1300ccでは、1速で必ず 20km/まで走らないといけないことを意味します。 ご質問者様のお車の取扱説明書には、何km/hと書いてありますでしょうか? きっと、同じようなデータがあるかと思います。 2速に入れてクラッチを完全に繋いだ時に、エンジン回転数が 1000r.p.m.を上回る速度にまで、 1速で走って速度をしっかり上げておかなければいけないのです。(1速でクラッチを完全に繋いで走ります) >それで1速で発進したら『半クラのままで』2000回転までふかしてからクラッチを踏みこんで2速にチェンジしています。 半クラッチを極端に毛嫌いして恐れる必要はありませんが、 (つまり、必要な半クラッチは、積極的に使うべき。) 無駄で無意味な半クラッチを長く使うことは、極力避けるべきです。 つまり、「これでいいや」的な感覚で、半クラッチ多用の運転スタイルに慣れてしまわないように、気を付けて下さい。 >これが一番発進がスムーズなんですが、こんなこと続けていたらすぐにクラッチが駄目になりますか? 上記の通り、「1速でしっかりクラッチを繋いで 20km/hまで走る。」ということを目指して下さい。
その他の回答 (6)
少し、2速を確実にまた効率よく使うように考えて、1速の加速の勢いをできるだけ無駄にせず、1速のクラッチの切るタイミングと素早さ、2速のつなぎのときのクラッチとアクセル量の合わせを素早く持ってきてはどうでしょう? ごく普通の加速であれば、そういったことくらいで何とかなるのではと思うのですけど…。 半クラッチで加速?というのはやったことがないのでわからないです。 (うなり?の解消になるのですか?) 好みやこだわりなんかも多少でるのでしょうけど、1速の加速をどれだけ使うのか、どれだけうまくその勢いを自然に速やかに2へとつなげられるか、なのじゃないでしょうか。 自然な加速、うなり?であればそんなに気にはならないと思いますよ。 (状況、好み、どういうスムーズさ、なのかがよくはわからないので、的外れなことでしたらごめんなさい)
お礼
1速でつなぐとバックでスピードを出す車のような音がして、個人的にこの音が嫌いだったもので…。1速をうまく使えるように頑張ります。ありがとうございました。
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
平坦な道はアイドリングからクラッチをつないでください。 アクセルは気持ち踏み込む程度で。 ちょっと練習すれば出来ます。 極めれば、発進以降はクラッチを踏まなくてもチェンジ出来るようになります。
お礼
試してみましたが難しいですね…。でもいつかはできるようになりたいです。ありがとうございました。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
特に上り坂や高負荷が掛かる場所でなければ、通常は2速から半クラッチを使って発進させています。 1速発進でも、2速にしたときも少しは半クラッチ使わなければなめらかな動きになりません。 無駄に回転を上げて半クラッチを多用すれば、当然クラッチの摩耗は早くなります。 クラッチの滑らし加減やエンジン回転数によるトルクの使い加減は成れるしか有りませんね。
お礼
やっぱり慣れるしかないですね。頑張ります。ありがとうございました。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
基本的に、1速でクラッチをつないだら3000回転以上にしてクラッチを切り2速につなぐのが普通です。半クラを多用するとご自身で書いているとおりクラッチ板をダメにします。スタート時のつなぎと1速での低速走行時以外は極力半クラッチは使わないと言うのが基本です。 エンジンがうなると言っても、3000回転程度ならそれほどではないですし、燃費だって悪くなることはないです。半クラッチと言うことはアクセルはそれなりに踏み込んでいるので、一瞬3000回転以上になるより多くガソリンを使っている可能性が有ります。また、クラッチが減ってくるとクラッチが滑ることになりますので、動力を完全に使い切れずに、パワーロスをすることになり逆に燃費は悪化します。 ですから、普通に1速である程度まで回転を上げて2速以降につなぐのが良いと思います。半クラを長く使っていて何かの拍子にクラッチを離してしまい、急発進的になって事故につながることもありますし。 クラッチが完全に繋がっていればアクセルを離すだけでエンジンブレーキも効くので、安全面から言っても普通にクラッチを繋いだ方が良いですよ。 マニュアル車の場合、スタート時の回転が高い事による、エンジン音が大きいことはどの車でもあることだし、それが嫌ならマニュアルには載らない方が良いということになります。
お礼
とても勉強になりました。勝手な思い込みで運転していたというのがよくわかりました。ありがとうございました。
- opechorse
- ベストアンサー率23% (435/1855)
はい、クラッチはすぐにだめになります 普通は、1速でもたつかないぐらいまで加速してから 2速です ここでのエンジンは、排気量が小さければうなるものです うなるのが気持ち悪ければ、排気量の大きい車に乗り換えるしかないです
お礼
そういうものだと言い聞かせて1日運転したらうなりには慣れてしまいました。ありがとうございました。
- nenosuke
- ベストアンサー率27% (87/316)
半クラッチ使って継いだら 滑らせている分燃料が無駄になるし 長くそうした使い方をしてると クラッチを踏んでなくても滑るようになるかのうせいが あります 1速にしてアクセルをそっとふんでつなぎ 3000ぐらいで切り替えればいいと思います
お礼
1速で3000はかなり抵抗がありましたが1日やってれば慣れるもんですね。ありがとうございました。
お礼
とても勉強になりました。買って早いうちでよかったです。ありがとうございました。