• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国民年金3号になれませんか?)

国民年金3号の扶養入りは可能?保険料の返済方法はある?

このQ&Aのポイント
  • 国民年金3号の扶養入りは可能なのかについて、質問者が退職することによって扶養に入ることが確定したため、年金の支払い時期について疑問を持っています。
  • 保険料は収入が10万を超えているため、退職後まで支払われないと言われており、年金も3月からの支払いとされています。
  • 質問者は扶養に1月から入ることができないのか、また保険料の返済方法はあるのかについても悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ChaoPraya
  • ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.1

被扶養者となるには認定要件、つまり収入要件を満たせば、 健康保険・国民年金2号被保険者の被扶養者になることができます。 この収入要件が年収130万円未満とされています。 国民年金3号被保険者の認定と健康保険の場合、政府管掌健康保険と組合管掌健康保険の多くは、 年収130万円未満の解釈を、今後1年間に得ると見込まれる収入としており過去の収入は計算せず、 通勤交通費(これが重要)を含む1ヶ月の収入が、108,334円未満であるときは、 今後1年間に130万円を得ると見込まれないので被扶養者。 通勤交通費(これが重要)を含む1ヶ月の収入が、108,334円以上であるときは、 今後1年間に130万円を得ると見込まれるので被扶養者にはなりません。 108,334円以上になったりならなかったりだと基本的には出たり入ったりの手続きが必要になります。 組合健保の場合は、一部組合では前年度収入で判断したりすることもありますので組合に確認は必須です。 厚生年金被保険者の被扶養認定(3号被保険者)は政管健保と同じ基準ですので、健保組合の被扶養者になれなくても、 政管健保の認定基準に合致していれば、被扶養者として、国民年金3号被保険者となります。 文面の年金と保険の区別がわからないのですが、保険が国民年金保険料のことでしたら、 保険料は月末時点で確定した被保険者資格につき、毎月分を翌月末日までに納付しますので 先払いは(半年分、1年分の一括)は自分の選択でしていると思います。 国民年金保険料も前納していればその期分は完納しているのでしょうが、 3月分まで払っていると思うのですがと言われてもこちらでは判断いたしかねます。 被扶養者になった日が3月1日の場合は、2月29日は1号被保険者なので2月分保険料を3月末までに納付し、3月分は被扶養者なので納付することを要しません。 被扶養者になった日が2月29日の場合は、2月29日は3号被保険者なので2月分保険料(3月末納期)から納付することを要しません。 前納をしているのなら、3月分の、国保・国民年金は還付されます。 1月、2月の収入が通勤交通費を含み108,334円/月以上であれば、被扶養者となりませんので保険料の納付が必要です。

himitsunot
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社からの最初の回答が間違っていたということなのですね。 108,344円以上の収入があり2月末の退職でしたので、年金も健康保険も3月から扶養に入るということですね。 年金は1・2月分の未納分を払い、健康保険は3月分を戻してもらうように手続きすればいいようなので早速手続きします。

関連するQ&A