- ベストアンサー
微分の仕方(経済学)
マクロ経済学の古典派の第一公準において、 P:財の価格、Y:生産量、W:賃金、L:労働量、π:利潤とすると、 π=収入-費用=PY-WL となりますが、πをLで微分したときに、 dπ/dL=d(PY-WL)/dL=P(dY/dL)-W となると参考書にはあるのですが、どういう計算をしているのかさっぱり分かりません。 微分の基本は分かるのですが・・・
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、次のことを仮定として頭にいれておいて下さい。 (1)財の価格は、労働量には無関係に決まる。 (2)生産量は、労働量の関数である。(働くほど、生産量は増える。) (3)賃金は、労働量には無関係に決まる。 とすると、 (1) P=定数 (2) Y=Y(L) (3) W=定数 ですね。したがって、 dπ/dL=d(PY-WL)/dL =d(PY)/dL-d(WL)/L =P(dY/dL)-W(dL/dL) =P(dY/dL)-W となります。2行目から3行目にはP,Wが定数であることを用いて微分の外に出しているのです。 (1)~(3)は物事をわかりやすくするための仮定ですので、実際には、もっと複雑な式をたてて議論することもありますが、 単純化されたかたちではこれで議論したいというのが、その本の著者の考えだろうと思います。