• ベストアンサー

父が心配です

私の父は62才です。健康上、昨年仕事をやめました。 数年前狭心症を煩い、今はニトログリセリンのシールを毎日貼っています。 加えて昨年、初期の動脈硬化の手術をうけました。 今は何も仕事を持たず、毎日居間に座って一日中ボーっとテレビを見ています。 子供の私が言うのもなんですが、 父は無精者で周りが注意しなければどんどん楽な方へ楽な方へ 流されてしまうんです。 こんな事を続けていると、足も弱るしボケてしまうと思うんです。 実際、62才なのにここ数年ちょっと感覚がずれていたり、 物事の判断力が著しく落ちています。 (80才くらいのおじいさんのようです) 早く何か対処しなければ、と思いつつ(たとえば何か運動をする事) 狭心症が気になり、どういう事をすればよいのかわかりません。 狭心症の負担にならない程度の作業や仕事など、 皆様のお知恵、ご意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naokun
  • ベストアンサー率55% (148/265)
回答No.6

他の皆様とはちょっと違った観点からお答えいたします。もし、気を悪くされたらごめんなさい。 >実際、62才なのにここ数年ちょっと感覚がずれていたり、 物事の判断力が著しく落ちています。 (80才くらいのおじいさんのようです) とのことですが、実際に痴呆が始まっているのか、それとも精神的な原因(鬱など)のために見かけ上痴呆様症状を呈しているのかを鑑別して差し上げる必要があるのではないでしょうか。また、実際に痴呆が始まっているとしても、その原因が脳の循環不全(血流障害)によるものなのか、それともアルツハイマー型痴呆のようなものなのかにより、治療方法が異なります。最近では、アルツハイマー病に対してもその進行を遅らせる薬が使えます。一度神経内科か、脳神経外科か、精神科でご相談されてみてもよろしいのではないでしょうか。その上で、ご家族として出来る支援をして差し上げるのがbetterの様な気がします。 頑張ってください。

その他の回答 (5)

  • Ta-
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.5

ひとつ注意点を忘れましたので,前の回答に付け足します. 医者から,運動可能な範囲を提示されても,それはあくまでその時点での事であり,病気の進行によって変化してくることもあります. 1.運動するしないに関わらず,かならず速効性の亜硝酸薬(ニトログリセリンの舌下錠やスプレーなど)を携帯すること. 2.もし,胸痛などの症状が出たら,直ちに運動を止め1の薬を使用すること. 3.症状がおさまらない場合には直ちに(救急車がよい),数分でおさまった場合もできるだけ早めに病院を受診すること. 症状の出ない方(糖尿病の方,高齢者の方などに多い)もいらっしゃいますので,必ずしも症状が出なければよいというわけではありませんが,症状が出るということは信号で言うと「赤信号」ということですから(黄色ではありません!)最大限の注意が必要です. 主治医の先生からも指導されているとは思いますが,上記の三点は必ず守るようにして下さい.

hello32
質問者

お礼

お医者さまの立場から貴重なご意見ありがとうございます。 狭心症を気にし過ぎるあまり、少し臆病になっていたと思います。 主治医の先生にどの程度なら運動が可能か 相談してみようと思います。

  • Ta-
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.4

問題は「どの程度のことまでできるか?」ということだと思いますが・・・よほど心臓の状態が悪くない限り,じっとしていなければならないなどと言うことはありません. 狭心症や心筋梗塞の場合,どの程度の運動まで可能かは,「心臓の機能がどの程度か(血液を送り出す働きがどの程度低下しているか,正常なのか)?」ということと,「冠動脈(心臓のまわりにある心臓に栄養を送っている血管)にどの程度の狭窄があるか?」ということで決まってきます. 心臓の手術を受けているとか,カテーテルでの治療を受けているということが,そく運動の制限にはつながりません. また,各患者さん個人に対しては,様々な負荷検査(心臓に負担をかけながら,心電図を録ったりする検査・・・例えばトレッドミルとか)・・・をして,個人の運動可能な範囲を決めていきます. お父様の場合,心臓の詳細な状態がわかりませんので,具体的なアドバイスはできません.主治医の先生にお尋ねになるのがよいと思います. まず,可能な範囲を把握し,その上でお父様のやる気を出させることを考えていかれるのが良いのではないでしょうか(最終的には本人のやる気が問題になりそうですが).

noname#1019
noname#1019
回答No.3

私の父は82歳ですが、未だに仕事は現役といってもこの不況下にあって売上もジリ貧でヒマなときが多いのですが、それでも毎日車を運転して仕事に出かけています。10年ほど前から糖尿病を罹っていますが、父は大好きな日本酒も控え(ウィスキーは飲みますが)、野菜類を多く摂り、毎日1時間程度の散歩をしているお陰で合併症も手にリュウマチがあるくらいで血糖値もかなり下がってきました。 父はじっとしているのが嫌いな性格なので、ヒマだと何かしらやっています。花や植木を育てたり、自分の家の脇の狭いスペースにブドウを植えマスカットや収穫が難しいとされる巨峰も見事に育て上げています。 そんな父も私が若い頃は仕事が忙しく趣味を持つことができませんでした。 人の性格にもよるかもしれませんが、62歳くらいの若さで体を動かさないともちろん足腰は弱ってきますし、早く老けてしまいます。それに心臓のためにもある程度の運動は必要です。 父は私から見ても82歳のお爺さんにはとても見えません。 母(70歳)も5年くらい前に心筋梗塞を患いまして、それまで不精して外にも行かなかったのが、父の影響と説得で散歩をするようになってからは体調も良く定期検査でもいつもいい結果が出ています。 今は寒いですから春になって暖かくなったら外に出るようにうまく誘い出しては如何ですか。散歩程度の運動でもするのとしないのでは将来老いぼれていくか、元気はつらつでいられるかの違いになっていきますから、是非お父様に体を動かすように働きかけて下さい。

hello32
質問者

お礼

ご意見いただきほんとにありがとうございます。 >散歩程度の運動でもするのとしないのでは将来老いぼれていくか、元気はつらつでいられるかの違いになっていきますから、是非お父様に体を動かすように働きかけて下さい。 ほんとに身にしみます。 父には人生あきらめてもらいたくないんです。 父の意識を変えていくことがまず先決のような気がしました。

  • pofly
  • ベストアンサー率14% (68/459)
回答No.2

私にも今年で70歳になった義父がいますが ボケ防止用に主人とスーパーファミコンを 義父母用に購入して操作が簡単なソフトを 選んで渡してあります。本体自体は中古屋で かなり安く手に入りますし、ソフトも1つ 500円程度ですよ。 年配の方はコンピューターとかを使いこなせ るような人はあまりいないと思うので、簡単 なゲーム(スーパーファミコン程度)のもの なら趣味を活かしてボケ防止につながるのでは ないでしょうか。

hello32
質問者

お礼

うちの父もテレビを見る他、一日中ゲームをしているんです。 (おはずかしい・・・) それがとても心配です。

  • domald
  • ベストアンサー率58% (36/62)
回答No.1

ご心労お察しします 私の父は70になります やはり、私も父がぼけるのを心配してます 母も63ですが、幸い二人とも今のところ元気です。 私は、二人に積極的に奨めて、いまでは双方パートに出てます。 母はパート以外でも割と快活なのですが 父は暇な時間は居眠りしたり、テレビを見たりの毎日です。 昼寝というのが一番ボケには良くないみたいです。 そこで、弟夫婦の子供が現在3才なのですが、私が陰でお願いをして なにか理由をこじつけては、ことある毎に、日中孫の面倒を見るように 預けに来てもらっています。父は孫がいると昼寝もできなくてカラダが 大変だと、ぼやく事もありますが。私は良い刺激だと思っています。 私の父も出不精なのですが、孫をエサに、服を買いに行こうとか、 オモチャを買いに行こうとか。きっかけを見つけては連れ出します。 まあ、そのお金は殆ど私の負担になるのですが・・・・・・・・・ また、最近ですが、パソコンを買ってあげて教えています。 指先を使うのがボケ防止にはよいそうです。 不精者のお父様も、旅行に連れ出したり、食事に連れ出したり まあ、結構たいへんですけど、見守ってるだけではこのまま ズルズルとぼけるのを待つだけになってしまいますよ。 犬を飼うなんてのもいいかもしれません。私も数年前捨て犬を 引き受けて、無理矢理両親に押しつけました。自分がどこかで 悪者になったり、いろいろな面で結構気を使ってます。 私は現在37才で独身の長男です。 在宅で自分の会社を持ってますから、割と時間の自由が利きます だからこそ、こんな気遣いもできるのでしょうが。  裏を返せば、独身だけに、これから先が不安です。

hello32
質問者

お礼

domaldさん、似たような悩みをお持ちで、 いろいろな方法をお寄せいただき、大変参考になりました。 私はまだ独身で、実家と少し離れたところで一人暮らしをしているため そんなにしょっちゅうは実家に帰れませんが、 月一くらいで帰っています。 たまに買い物に行ってもらったり、銀行に行ったりはしているそうなん ですが、毎日、何か目的を持って外に出ていかないと 家にこもってしまいそうです。 犬を飼うっていうのはいいですね。 母を説得してみたいとおもいます。(以前反対された!) というか、強引にでも何かしなければいけませんね。

関連するQ&A