• ベストアンサー

不安

父も60歳を越え、いろいろ面倒な病気が出て来はじめました。 高血圧 動脈硬化 心臓肥大 前立腺肥大 脳梗塞 など。 母はもう他界しているため自己管理は本人次第です。 私は私で、精神的な病を持っていまして、 毎日毎日 父の体が心配で ネガティブな不安が募り 時にパニックに陥り不安で収集がつかなくなり、 今やノイローゼ状態です。 どうすれば 効率的に、物事に対処し、生きれますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.2

お父さんを心配してあげられる貴方の優しさはこれからも必要だし、活かされていくんだと思う。 でも、お父さんをケアしてあげる為には。 お父さんをケアできるだけの貴方という「軸」が必要なんだよね。 その軸が貴方は少しグラグラしてる。 精神的な不安定さを抱えてる。 自分という足元があってこそ、大切なお父さんの事もケアしていけるんだと。 貴方はその基本的な部分を忘れない事なんだと思う。 不安定な自分の上に、お父さんの不安材料や心配を重ねても。 それは貴方も自分を持ち崩す。 そして結果的にはお父さんにも心配「させる」事になってしまう。 それは貴方もしんどいでしょ? 大切なのはバランス。 何も全面的にお父さんの事を引き受けなくて良い。 お父さんだって60年以上生きている人生の先輩。 自分との付き合い方は一番分かってるんだよ。何も出来ない人では無い。 だからこそ、貴方は自分の出来る範囲で心配してあげる。力になってあげる。 逆に言えば、出来ない事までしようとしない。 貴方には自分自身のケアと、大切なお父さんとの関係、そしてお父さんの体調ケア。 その両輪が必要なんだと思うからね。 片輪では前には進まないでしょ? 貴方には貴方の目の前の日々がある。 それはお父さんにも同じなんだよ。 貴方は貴方の場所で、お父さんはお父さんの場所で。 それぞれがそれぞれの日々を大切にしていく。 その中で家族として、お互いに支えあえる部分は支えあっていけば良い。 今は少しバランスを崩して抱え込み過ぎた状態。 深呼吸して。 丁寧に自分自身に対しても向き合って行く。 そのゆとりが、お父さんに対して活かされていく。 これからも大切な家族だからこそ。 自分自身とも、お父さんとも、ゆっくりと向き合っていけば良いんだと思う☆

noname#164568
質問者

お礼

ありがとうございました。 相談させていただいてよかったです。

その他の回答 (1)

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 私の父親も 糖尿、高血圧、膀胱ガン(初期手術済み) です。 でも 一切心配してません。 冷たいかも知れませんが、60歳を越えた父(64歳)に 食事制限が出来る訳もなく、食事制限が出来る位なら糖尿にはなってませんからね。 今迄の生活を変えて長生きする位なら って当人は思っているでしょうし。 父に伝えてあるのは 脳梗塞や血栓で不随になったりしたら 私は面倒見られないからね、施設に行くしか無いからね。私には私の生活のリズムがあるし、やらなきゃならない事だってある。 って伝えてあります。 心配したところで 汲取る事が出来る人なら そこまで病気を抱えません。 心配を募らせて 貴方が倒れてしまうだけです。 イザって時に 動けないですよ。。。 それこそ そこ迄心配と言うなら、イザって時に動ける自分になってないとでしょ? 不安で落ち込んで 相手がシッカリしてくれるなら 私だって不安を抱え落ち込みますよ。 だけど 不安を抱えても、落ち込んでも 相手の気持ちは変わらないから。。。

関連するQ&A