• ベストアンサー

民法は何年に改正されましたか?

公務員試験を受けるため、民法の勉強を始めたいのですが、古本屋にある、テキストを買おうか考えています。そこで質問ですが、民法は改正は何年にあったのでしょうか?大きな改正などありましたか?2005年発行の本がありましたが、それでは古いでしょうか? あまり、大きな改正がないなら古本で、あったなら新品の本を買おうか考えています。回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

2005年発行の本は民法が口語化されたものですよね?(民法口語化は2004年改正) それ以降の大きな改正は、法人のところが、一般財団法人に関する法(平成20年12月施行予定)に伴い、若干改正されました。登記、清算結了のところが変わってます。 あと、相続の限定承認のところも、2条ほど改正されました。 大改正ではないですが、問題に出されないとも限らないところではありますので、新しい本の方がいいんではないでしょうか。

benchie8
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • suzut777
  • ベストアンサー率16% (78/468)
回答No.5

新品買った方がいいです。大きな改正がなくても、改正された所は出題される傾向があります。

benchie8
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.4

 民法は、国民の生活規範法的な意味合いがありますから、私たちの生活に大きな変更がありませんから、大きな民法改正は今の所ないと思います。  今問題になってる、「夫婦別称」や「人工授精児親子関係」等が、国会で正式審議されれば、大きな民法改正となると思います。  ただ、公務員の受験勉強でしたら、最新の「六法全書」を基に、テキスト勉強をしていただきたいと思います。

benchie8
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.3

程度問題ですが、民法のほかにも 法律は毎月何らかの変更があるものです 私ならインターネット(総務省で法律検索できるようになっています) で検索するだけで買わないです

benchie8
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

法律は、毎国会で改正されるものです。 したがって、法律書は、最新版の最新刷をご準備されて勉強されることをお勧めします。

benchie8
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A