• ベストアンサー

奥さんとの離婚寸前

私は40才過ぎで、12才と7才の子供がいます。妻は全くの専業主婦です。何年も前からまともに会話が、出来なくなり、一週間に何度喋ったかという感じです。私自身は関係を改善したいと考えて、話をしても妻は何年も前の話を繰り返し、とにかくはあなたとは、何を話しても無駄で、話す気もない、子供がいるから私はこの家に居り、必要が無くなったら出て行くと言います。確かに妻には気に入らないことがあり、たとえば、私は子供が小さい時に、話してもわからない子供の相手は苦手で、母親にべったりくっついてる子供にちょっと嫌気はさしていたのは事実です。一方で、子供が小学校に入ってからは、子供のクラブにも参加したり、子供と遊んだりして子供とは、うまくいっています。このように私自身が変わっても何も認めようともせず、前向きな話は一切出来ない状況です。  ここから、知見があれば教えてほしいのですが、私は妻が育児や近所付合いや私とのすれ違いの中で、精神的におかしくなってしまっているような気がしてしょうがないのですが、もしそうであれば、精神的な診察を受けて、可能ならば治療を受けさせれないかと思うのですが、そもそも、受診させる事自体が難しいと思います。また、どこで、そのような診断が受けれるのかもわからずどうしていいかもわからず困っております。それができなくても、妻、私の相互の言い分を第三者に聞いてもらい、双方の言い分の正当性をアドバイスして頂いたり、仲裁を受けれないのかと考えたりしております。もし、このような状況を打開するいいお知恵がありましたら、ご教示ください。  実は先週末、しょうもない事で喧嘩になり、(最近は喧嘩もしていなかったのですが、)この家庭を円満にしていく気がないのだったら、この家から出て行けと言ってしまいました。今後の展望も開けず、離婚をしてもおかしくない状況です。妻は子供を巻き込むので、けりをつけるなら、離婚しかない状況なのですが、何かいい知恵がございましたら、アドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunjoiro
  • ベストアンサー率20% (14/68)
回答No.1

確かに妻には気に入らないことがあり、たとえば、私は子供が小さい時に、話してもわからない子供の相手は苦手で、母親にべったりくっついてる子供にちょっと嫌気はさしていたのは事実です。  ↑今はお子さんのお世話をきちんとしているようですが、奥さんにしたら「いいとこ取り」だと思っているのかも。だってもうお子さんはきちんと自分の事はある程度できるし、自分の気持ちも言える年齢でしょう。意思の疎通も図れるんだし。  育児で大変時期・・意思の疎通も図れず、子供が何を言ってるかまったく解らない時期、自我が出てきてわがまま放題、イヤイヤな時期は率先してお世話してました?その頃は嫌気が出て逃げてたんじゃないですか?  それをやっとある程度、子供が成長して楽になってきた頃に、今までやってくれなかった癖に、さも子育てしてるような顔をされてはそりゃムカつきますよ。まさしくいいとこ取りでしょ。何年も前の話を繰り返し・・って結構女は引きずるし根に持つ生き物ですよ。  奥様が精神的におかしくなってるのかどうかは微妙な所ですが、ご近所ともうまくいってないのですか?そういう事実があったとして、相談に乗ってないんでしょうか?またあなたがご近所と円滑に行くように立ち回ってはいないのですか?そのあたりはどうでしょうか。    一応、家庭裁判所で調停離婚がある逆で、家庭をうまくいかせる為の調停もあります。夫婦関係調整ですね。これであれば仰っている第3者に話を聞いてもらえるし、原因を探っていく事もできますね。裁判所のHPとかに詳しく載ってますよ。  とりあえず離婚は嫌なんですよね?なのに「出て行け」なんて決定的な言葉を口にしてしまうとは・・。とにかく落ち着いて冷静にいましょう。もう一度同じ言葉を言ってしまっては終わりだと思ってください。覚悟を決めたら女は行動早いですよ。

riccyan
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考させていただきます。

riccyan
質問者

補足

 コメントありがとうございます。  子供が小さいころ、私自身は小さい子供に付き合って、よその父親と比べたら公園にいた時間は非常に長かったと思っていますが、・・・、今から考えると何をしてても当たり前みたいな顔をされ、早く帰って来た日には、嫌味ばっかり言われて、仕事で追い詰められているときもあり、私には休みはないのかと度々思ってた時期もあったかなと思います。  最近では、こどもの付き合いで地域クラブによく参加していたので、妻は子供の親の間でも若干浮いているような感じがしたりもしましたが、話もできないのにフォローのしようもないし、ましてや、父親が母親たちの世界になんてとても入れそうにない感じでした。だいたい、ほかの奥さんとなんて話をしていると、その人にも不審がられるし、止めたほうが無難て感じでした。  分かれない方がベターなのですが、今のまま生活を続けることは、誰にとってもプラスとは思えないし、何とか打開したいのですが、まったく進むべき方向がわかりません。  一度、裁判所のHPも見てみようと思います。

その他の回答 (10)

  • sunsum
  • ベストアンサー率13% (23/169)
回答No.11

No.10さんのおっしゃる通りだと思いますね。 困った困ったと言う割には、どの意見も参考にする様子でもない。 そういうころが、「なにを言っても無駄」と奥様に言わせる原因じゃないかとすら思えてきますよ。 裁判の前に調停というのがあるのはご存知ですよね。第三者が個別に言い分を聞いて意見交換もできるので、そちらへ相談してみたほうがいいですよ。

riccyan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

noname#59194
noname#59194
回答No.10

失礼ですけど何がしたいのかわかりません。 いろんなアドバイスに対して「承知している→努力してみたがだめだった→途方にくれている」というお礼ばっかりですよね。 精神的には参っていても、ちゃんと話を始める勇気がまだ出ないから、ここで愚痴を言って時間を稼いでいるだけみたいに見えます。 そもそも離婚なんて人生の大転機について掲示板で根本的な解決が出来るわけはないんで、みんな違った角度から意見を言ってるだけなんです。それに対して、あれも違う、これも違う、これも求めている意見とちがう・・・みたいな質問者さんの答え。 離婚は家庭問題、okwaveは「こういう考え方もあるよ」程度の会ったこともない人の書き込みです。 本当に根本的な解決をしたいなら、お金を払ってカウンセラーにかかるなり、それなりの責任ある人や専門家にして下さい。

riccyan
質問者

お礼

仰るとおりです。結局自分の中では道はある程度決まっているということで、・・・。ただ、こんな話をできる相手もそうそういないなかで、追い詰められている人間にとっては貴重な意見ということです。 アドバイスありがとうございました。

  • kipi-pon
  • ベストアンサー率4% (4/83)
回答No.9

何でしょうね?奥様の頑なな態度? 今でこそ子供の地域活動に参加されていらっしゃるようですが・・・ お子さんが小さい頃の世話の負担って、実はかなりのものなんですよね~。肉体的にも精神的にも。 一番手伝いや気遣いが欲しかった時期にあなたは、子供を奥さんに任せてましたね? その恨み?って結構残りますよ~ あの時、あんな嫌な態度とられたとか、公園には行ってくれたけど、いやいや顔だったとか、、、、 ああ言えばこう言うタイプの方なんじゃないでしょうかね、奥さんから見れば。

riccyan
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 色々と皆様にアドバイスを頂いているのですが、そもそもの原因は私にもあると思っていますが、回線を開く気の無い相手と話をするのは無理なのかと、更に思ってきました。  一方で昨日は、奥様は春休みで、子供つれて実家に帰るそうなので、いつからいつまで、私は自分でご飯を調達したらいいのと聞いただけなのに、下の子は喧嘩していると勘違いして、また喧嘩しているのと、私のところに来て泣き出す始末で、こんな生活は終わらせないと、いけないなあと思いました。

noname#109548
noname#109548
回答No.8

第三者に聞いてもらう気があるなら、 まずは、奥様のご実家に行って、親御さんなり兄弟姉妹なりに聞いてもらうのはいかがですか? で、ここで、奥様のご実家側が、「今頃何を言うんだ、お前!」と、 けんもほろろなら、あきらめた方がいいかもしれません。 明らかに、奥様本人も、奥様を育てた背景も、質問者様を認めないのです。 こうなってくると、雑煮は醤油仕立てと味噌仕立てと、どちらが正しいか、 という論争にも似て、 是非や正邪で結論は出ないと思います。 「だって、私は、こう考えるのよ、こう感じたのよ」 ということで決着させるしかないと思います。 もし、奥様のご実家側が、多少でも質問者様にも理解を示してくれるようなら、 間に入ってもらって話をしてみることも可能でしょう。 離婚する妻は、実家の援助ナシでは暮らせないでしょうから、離婚したい奥様でも、 実家が、難色を示すうちは、離婚を実行できません。 いや、妻の実家なんかに相談するのはいやだよ無理だよ、と、質問者様が感じたなら、 やはり、離婚のほうがいいかもしれません。 身近なところに味方が作れないような状況なら、うまくはいかないです。 それなら、撤収した方が、いい結果になるような気がします。

riccyan
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。  実は、洗濯もしてもらえないので、恒例の金曜日の深夜の洗濯をしながら、書いております。  仰るとおりで、実は、以前に、妻の実家に行きかけた事があったのですが、子供のことで、タイミングが悪いと思って止めてしまったことがあります。私自身は、休みの日も休んだ気がしないような状態で身が持たないような気もしますので、このままずるずる暮らして行くのも耐え難く、話しに行かなくてはと思ってきました。ただ、その場面や、その後の事を想像すると、なんともいえない気になります。妻は口から生まれて来たような人間で、機関銃のように言ってくる方で、私はどちらかと言うと口下手な方なので、たぶん聞いて貰えるという意味では、妻と話をしているよりは建設的だと思いますが、聞いてもらえなかったらそれまでですか。 そしたら、裁判所にでも行くしかないか、・・・ インターネットで調べると、離婚の仕方は沢山のっていますが、裁判所で仲裁を受けるような事はのって無いですが、他の道を探していこうと思います。 いずれにしても、今のままでいることが家族の誰にとっても幸せだと思えないし、・・・・

noname#148655
noname#148655
回答No.7

回答されている皆さん とても的を得た いい回答されていると思います。 わけのわからないお子さんは 奥さま任せ。 わけのわからない奥さまは お医者さん任せ。 なんだか とても虚しいです。 夫婦の不仲ってお互いに 悪い部分があると思うのです。 奥さまが精神科へいって 解決する問題とは思えないですし、まるで文句ばかり言ってる奥さまが悪くて 自分は迷惑しているなんて風にもとれます。 まずは 自分のどこがいけなかったのか、どこを反省したらいいのか、相手にできることはなにか、これからどうしたいのか 自己分析する必要があるかと思います。 そしてそれを まとめて冷静に 奥さまに伝える。 そして 奥さまの気持ちを黙って最後まで聞いてあげてください。 一切口出しは駄目ですよ。 熟年離婚ってほとんどが奥様からの申し立てで 家事、妊娠、出産、姑、本人の悩みについて ほとんど関心なかった、または取り合ってくれなかった ことの蓄積なんじゃないでしょうか? お子さんとは今仲がいいとのことですが、子供ってよく見てますし、親が思っている以上に家族の雰囲気が分かっていますよ。 下のお子さんでもです。 少なくとも夫婦仲が悪いことは 不満に思っているはずです。 専業主婦って専業なだけに 手抜きできないプレッシャーもあります。 それから近所、学校など女って 付き合い大変なんですよ。感情の絡みあいですから。 特に近所はお互い引っ越しできない分 一度いざこざができると 辛いと思いますよ。 奥さんを責めることではなく、助けることが必要なんじゃないでしょうか。 離婚するのは簡単ですが お子さんが可愛いなら なお、修復の努力をお考えになってみてはいかがでしょうか?

riccyan
質問者

補足

ここまでいくまで色々とありました。 何年かの間に私は私なりに、お互いに、改める所は改めて前向きな話をしてはどうかと何度となく言いました。その度に頑として、そんな事をしても無駄だと言われ続けました。あるときに、今の環境に子供をおいておくのが、まずいと思って、カウセンリングを受けた時に、今まで誰にもこういう話をしてなかったので、思わず洗いざらい、話してしまったのですが、その時に言われたのが、そんなんだったら、離婚を勧めるわけでは無いけど、あなた一人でがんばってたらそのうちに、つぶれるよと言われ、一人ではどうにも出来そうに無いのでそう考えたのです。別に人任せにするつもりはありません。ただ、そんなことしか知恵がありません。

  • sunsum
  • ベストアンサー率13% (23/169)
回答No.6

わたしにも経験がありますが、苦しいときこそ、その人の本質を見たような気がするものだと思いうのです。 例にでていた「話してもわからない子供の相手は苦手」というのは、母親でもそうなんですよ。そういう時期に夫に失望した結果が今です。 離婚回避したいのなら、根気よく「態度で」夫が変わっていくことが一番ではないでしょうか。 文中にはご自身は変わったとありますが、子供とうまくいっていることと、いい夫であるかは別です。妻はまだソレを認めていないのかもしれませんね。 苦しいときに、一緒に乗り越えるべき人からそっぽを向かれたことは忘れられません。 乗り切った頃に、手を差し伸べられても振り払いたくなるものです。 「何年も前の話し」をもみ消そうとするより、認めて謝ることも大切じゃないでしょうか。 もし、本当に精神面で気になるところがあるのでしたら、子供やご両親などにそれとなく、変わった様子がないかどうか聞いてみては?

riccyan
質問者

補足

上の補足のような状況です。

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.5

■何年も前からまともに会話が、出来なくなり、一週間に何度喋ったかという感じです。 夫婦間の「まともな会話」ってなんでしょうかねぇ? そして、何故「まともな会話」ができなくなったのか?その理由を貴方自身が自覚しなければ、話は始まらないし、夫婦関係は永遠に改善できないと思います。 ところで貴方は、自分の妻以外の人間とは「まともな会話」を長期間に渡って継続させる、知性がありますか?(笑) 相当な知性を持っていても、一人の人間と「まともな会話」を長期間にわたって継続させるって大変です。 親密であればあるほど難しいのかも知れない。 相当に「意識」して「努力」して、「苦労」して、やっとこさ出来るのだと思う。 貴方の「勘違い」は、夫婦の「まともな会話」にさほどの努力は不要だと考えていることです。 少なくとも、仕事よりも難しく、努力や忍耐が必要なことなのだと僕は知っています。 何故か?それだけ「価値」のあることだから、それだけの「能力」や技術」そして「努力」が要求されるのが当然だからです。 明白に、貴方は夫婦の「まともな会話」をする、能力と技術と努力、何よりもその価値と難しさに対する認識が不足しています。 逆に言えばね、それほどの「価値」を見いだせず、何年も放置できる程度のことであれば、そりゃ~~なんと言われたってしょうがないし、満足に出来なくたって仕方がないんじゃないですかねぇ…。 「わからない」とか「できない」って、こういうことなんだ、、、という見本ですね♪

riccyan
質問者

補足

「まともな会話」は「ただいま」「おかえり」というようなことも喋れないということを言っていただけです。

noname#59294
noname#59294
回答No.4

概ね他の方の意見と同感です。 私は結婚2年目でまだ子供もいない20代の主婦です。 何年も前からまともに会話ができなくなり・・・とありますが、 その間何もしてこなかったのでしょうか? 何年も前の話を繰り返す奥様はその「何年か前」に非常にこだわりを持っていると思います。 その部分が解決していないから、前に進めないんじゃないでしょうか。 もしくは、もう諦めたか。 子供はかわいいけど、愛しい存在だけど疎ましく思うこともあると姉は言っていました。 元々家にいるのが好きなタイプならまだいいのですが、 それでも、子供の世話=自分の好きなことはできない状況は辛いと思います。 出来たら逃げ出したくなる・・・ でも、全てからは逃げられない。子供を放っておくことは出来ない。 そんな中、助けてくれるはず、助けて欲しいご主人である質問者様が なんか意味のわからない理由をつけて子供の世話を嫌がっていると言うことを 奥様は気がついていたと思います。。。 「私だって逃げたいわよ!冗談じゃないわ!あたしだけの子供じゃないわよ!」って 何年も思っていたんじゃないでしょうか? 今でこそ、姉夫婦のところも子供が2歳になり、だいぶ意思疎通も出来るようになって 義兄も子育てに積極的に参加しているみたいですが、 生まれたばかりの頃は本当に大変だったみたいで(仕事が忙しかったのもありますが) 姉はノイローゼ寸前だったと思います。 うちに遊びに来ていた時も、些細なことで怒ったりして、 ちょっと変だな・・・と感じました。 母が最近言っていましたが、あの頃姉は一冊の本を大切にしていて (内容は、熟年離婚について詳しく説明してある本です) 「あたしも、必ず離婚してやるんだ。今に見てろ」って言っていたそうです。 女性は根に持つ・・・というか、大事な時に助けてくれなかったというのは 誰だって忘れないと思うんですけどね。 仲裁をしてくれるのは、他の方の回答にもあるように家庭裁判所です。 カウンセリングも、本人が行かなくてもとりあえず質問者様が相談して、 奥様に対する接し方のアドバイスを受けて、行動に移していくという方法もあります。 夫婦関係が少しでも改善すれば、奥様も病院に行く気になるかもしれません。 何でも試してみるべきだと思います。 ただ、専業主婦に「この家から出て行け」は絶対禁句だと思います。。。 喧嘩をしたという事実よりも「出て行け」といわれた衝撃の方が強いですよ。 出て行ったら仕事もしていなかったら食べていけないし、死ねと言われているのと同じです。 私は、男の人は外で仕事をすることが義務みたいになっていて本当に大変だなといつも思います。 女性も仕事をするのは義務なのですが、家庭に入るという選択肢もあるし、 男性のように長時間働かなくともパートでも「働いてるんだね」と思われますが、 男性が同じようにしているのはまだまだ偏見の目があるのが事実で・・・ 仕事から逃げられないから、家庭の煩わしさから逃げてしまったというのはあると思うんです。 だから、全面的に質問者様を責めるつもりもないのですが、 夫婦関係を改善したいと思っているのなら、まず質問者様から歩みよるしかないと思います。 奥様も色々試した結果、今の状態があると思うので・・・。 奥様には心の余裕がない状態だと思います。 何で俺がやらなくちゃいけないんだと思うかもしれませんが、 長い目でみれば、それが自分の為にもなると思って、頑張ってください。

riccyan
質問者

補足

アドバイスを頂きありがとうございます。 「その間何もしてこなかったのでしょうか?」と言われますが、尋常な神経してたら、何もしないでなんてほっておけませんというか、・・・。非は非として、お互いに改善しようと、何度も話をしようとしましたが、・・・、今に至ってます。 家庭裁判所をご紹介して頂いたのですが、それは、HPを見てみたのですが、よくわからないのですが、裁判所自体がカウンセリングを受け付けているのでしょうか。

  • yukai1515
  • ベストアンサー率12% (32/255)
回答No.3

私も 他の回答者様と同じ考えですね。 私も専業主婦ですが かなり 高度な 主婦を持ってしても 専業主婦が心身健康に過ごせるのは かなり難しいと思いますよ。 だってまともな あなたでさえ 通じない子供の世話が苦痛だったのでしょう? 子育ては24時間です。 専業は結構きついです。 仕事をしていれば それなりに気分転換になりますが ママ友のつき合いも 最近は過酷です。 いつも笑顔で 人当たりのいい奥さんでいるには 涙ぐましい 夫の協力が必要ですね・・・ さて そこで 解決方法ですが 先ず、円満な家庭に・・・とあせらないこと。 奥さんが 奥さんの人生を生きる権利を与えること。できれば 一週間でも 一人で旅行に出られるように して差し上げたらどうですか? 全ての事から 開放されて、じっくり 奥さんの人生を見詰めなおしてもらう・・・ 奥さんの未来予想図に あなたがいるか・・・ですね・・・ 一つお聞きしたいのは、お子さんを心から愛していますか? 子供への愛=妻への愛 と感じます。母親は敏感だから・・・

riccyan
質問者

補足

子供のことは愛してますし、心配だからこんなことを書いてみたのです。子供もなんだか、妻を避けている感じもあり、よけいあせってます。特に下の子は使い走りされて、私に何か言いたい時に、その子に言わせたりして、子供はかわいそうな状況です。奥さん同士の付合いの過酷さは子供のボランティアで運営しているスポーツクラブの手伝いをしていたので、ヒシヒシと感じました。ただ、奥さんは私の言うことに耳も貸さないし、気晴らしして来たらなんていっても、私に言われたら行きません。一方で、テニスのグループ作って遊んでたりで、そういう意味では今は気分転換をしてる感じですが、・・・

noname#53883
noname#53883
回答No.2

奥様は何年も前にすでに家庭を円満にし夫との関係を修復するために努力したのでしょう。その結果は・・ とにかくはあなたとは、何を話しても無駄で、話す気もない この言葉が明確にあらわしていますね。 子供のいる専業主婦は、さしたる気晴らしもなく、仕事仲間とのたわいも無い会話で気分転換をすることもできず、自分の時間を作るのも一苦労。 その上、夫は子育てに非協力的で話しても無駄ときたら、精神的に膿み疲れるのも当然です。 本当に状況を打開する気持ちがおありならば、まず奥様にあなたの誠意をみせ、信頼を取り戻し、前向きな話し合いができるほど打ち解けるのが先なのでは。 あなたもプライドがあるでしょうし、今更言いにくい・やりにくいということばかりでしょう。 奥様に対する愛情がなければできないことです。 でも考えてみて下さい。 一番の理解者でいて欲しい人と何年もそのような関係でいることはどんなに寂しく孤独でしょう。 riccyanさんもそうではありませんでしたか? 奥様はかなり頑なになっておいででしょうから、並大抵の努力ではないと思いますが、夫婦の仲が良くなくては家庭円満などありえませんし。 今カウンセリングやメンタルクリニックなどとおっしゃっても、奥様がその気になるとは・・・。 奥様にもriccyanさんともう一度、という気になってもらわないことには無理なのではないでしょうか。。。 お子さん達のためにもriccyanさんのこと応援してます。

riccyan
質問者

お礼

ありがとうございます。 ひとつひとつ仰るとおりです。 参考にさせていただきます。 お礼が遅れてすいません。

riccyan
質問者

補足

コメントありがとうございます。  今の状況は私が何を言っても、何も始まりそうになく、時々妻自身にすごく嫌な事などがあった時だけ、言いたいことを言って、はたと気がついて、いつもの様に、貝になるという感じです。 私は仰るように悪いところは直してというような話をしても、まったく相手ににもされません。ですから、第三者の方に入って頂いてでも、お互いに歩み寄れることを見出せないかと思うのですが、そんなことをしても無駄なのでしょうか。

関連するQ&A