- ベストアンサー
幼児の認識能力
テニスコートのクラブハウスで、赤ちゃんが遊んでいました。 壁のポスターに幼児の顔が大きく画かれていました。首から上の顔だけです。 赤ちゃんが突然叫びました。「アカチャン!アカチャン!」 どうして、大人の顔でなく、幼児の顔だと認識出来たのでしょう。 よく考えたら、私たち大人が判断するのは何処で判断しているにかなとも思いました。 ピカソが幼児の顔を描いたら、赤ちゃんは仲間の顔だと認識するのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
テニスコートのクラブハウスで、赤ちゃんが遊んでいました。 壁のポスターに幼児の顔が大きく画かれていました。首から上の顔だけです。 赤ちゃんが突然叫びました。「アカチャン!アカチャン!」 どうして、大人の顔でなく、幼児の顔だと認識出来たのでしょう。 よく考えたら、私たち大人が判断するのは何処で判断しているにかなとも思いました。 ピカソが幼児の顔を描いたら、赤ちゃんは仲間の顔だと認識するのでしょうか。
お礼
ruehas さん 有り難うございます。いろいろ有用な説明をいただきました。 中でも、識別対象に優先度があるというお話しは、興味深く読みました。 そして、識別対象が言語を結びつける/組み合わされるのは面白いと思いました。 実はピカソの描いた赤ちゃんの絵を見たことはありませんし、 あるかどうかも知りません。ただ、赤ちゃんが仲間と認識して くれなければ、ピカソといえども、下手な絵と断定出来ますね。