• ベストアンサー

マンション購入について

マンション購入について悩んでいます。年収600万強ですが、3500万の角部屋購入(78m2)にするか、2800万(74m2)の角部屋以外にするかで悩んでいます。角部屋は窓がついており採光率が高いのが魅力だと思っています。現在、家族3人なのですが将来的にはもう一人欲しいと考えてており、4m2の差や窓の必要性はどうなのでしょうか。また、仕事柄、今後転勤の可能性もあり、その際は賃貸として出さざるを得ないとも思い思案しております。何か参考になるアドバイスをいただければありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100021
noname#100021
回答No.1

こんばんは。不動産やで営業しています。 まず年収とマンション購入の関係ですが、頭金にもよりますが、大体年収×5だったと思います。なのでkoyoshikaさんの場合、大体3000万円あたりが妥当だと思います。それにもう一人子供さんができた場合の生活を考えると2800万円の方がよいのではないでしょうか? 次に4平米は約2.5畳です。しかしこの2.5畳分をどこに使うかによります。部屋かもしれないし、キッチンかもしれないし、玄関や廊下、浴室やトイレかもしれません。単に平米数ではなく間取りからも考える必要があると思います。 窓がついていて採光率が高いとは書かれていますが、それは実際にご覧になっての意見なのでしょうか?もし新築で部屋が見れないのであれば、周囲の環境にもよるのでそこを確認された方がよいと思います。 最後に確かに転勤留守宅のため、契約期間2年間という物件がありますが、実際にさまざまな理由で契約にいたるのに時間がかかるのが実情です。それに周辺相場よりも家賃を下げなければならないのも実情です。そして貸し出す際には仲介業者に手数料(契約家賃の1ヶ月分+消費税)を支払わなければならないですし、最近は原状回復の義務の範囲というのが明確になっていますので、昔のように敷金全部使って部屋をきれいにする、ということはできません。クリーニング費用や壁紙の張り替えなどの負担も必要になるでしょう。そして住んでいない間も管理費と修繕積立金を払う必要もあります。 物件を見ていないのでなんとも言えませんが、私がkoyoshikaさんのお友達として相談されたらやめた方がよいと答えると思います。 再度、今マンションを購入する必要があるのか?をお考えになられた方がよいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • NAZORA
  • ベストアンサー率27% (157/578)
回答No.2

年収600万強で・・と書かれていますが頭金0円でのローンを 検討されているのですか? 平米数も大事ですが、間取りもありますよね。 うちはマンションのカタログでは79.95m2と書かれていましたが、登記上は75.××m2です。 それと部屋の方角もありますね。もし希望の物件が南向きなら 中住戸でも充分かもしれません。 家族構成から考えて、どちらの部屋がいいか。 家族構成を考えてローンを組むのにどちらの部屋がいいのか。 が見えない感じがしまして・・・。 もし単純にどちらの部屋がいいかというなら広さからいえば角部屋ですが、間取りによっては中住戸を選ぶと思います。 動線を考えると一概に広いからいいとは言えません。 逆に狭くても動きやすくて広く見える場合もあります。 もし家族が4人でローンを払っていくのにどうしたらいいのかというなら ローンは少ないに越したことはないので2800万のお部屋になると思います。 #1さんが書かれていますが、管理費・修繕積立金・その他にも 契約→入居に至るまで驚くほどの出費がありました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A