- ベストアンサー
ヘルパー二級講座でのエプロン
ホームヘルパー二級資格の講座を受けるのですが、スクーリングで使用するエプロンはどういったものが良いのでしょうか? 「淡色・フリル不可」という指定しかなかった為、少し心配になってしまって… やはり柄物(ストライプ・水玉等)はダメなのでしょうか? 他、着丈など注意すべき点があればお教え頂けると幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして、こんばんは。 現在病院に勤めております。 わたしが介護の専門学校に行っていた頃の話ですが ご参考になれば。 まず、エプロンですがスクーリング中は毎日洗濯すると思います。 ですから見た目にもシワにならない素材がいいです。 ポリエステルの多く含まれたものがおススメ。 高齢者は目が悪いので、淡い色はよく見えなようです。 質問者様が女性でしたら オレンジやピンクといった発色のいい明るい色をおススメです。 多分スクーリング時、講師方も色の話をすると思います。 私が実習に行った際も、綺麗なピンクのエプロンをしていたところ 「めんこいねぇ~(北海道弁です。)、若い人はいいねぇ。」 といろいろな方からお声をかけていただいきました。 当方結構な歳なのですが・・・(笑)。 柄物は高齢者の目に入った際、 ごちゃごちゃして見え疲れるので避けたほうがいいですね。 裾やポケット周りだけに(チェックなどの)柄が入っているタイプなら 大丈夫ですよ。 あとデニム素材はNGです。 エプロンは、介護職のユニフォーム(作業着)です。 フリルやあまりにも多すぎるポケット、 前で(ウエスト部分)紐を結ぶタイプの物や、 エプロンの裾が長すぎる物、 お洒落ですが輪のように首にかけるタイプの物などは 利用者様を介助する際邪魔になるので避けるべきです。 エプロンの裾は膝上程度、長すぎないこと。 できれば真ん中が割れているタイプがいいですね。 (長いと足を広げる際邪魔になる、裾を踏んでしまうため。) ぶかぶかだったり大きすぎないこと。 (介助の際、車椅子のグリップ部分に引っかかったりするので)。 理想のエプロンはこんな感じです http://www.cecile.co.jp/p/pAR-184/ http://www.cecile.co.jp/p/pAR-260/ 多分施設実習の際も使用すると思うので エプロン選びは慎重に。 スクーリング頑張ってくださいね☆
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
講座の主催者でなければわかりません。確認してください。
お礼
やっぱり一番確実なのは直接問い合わせてみることですね。 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 洗濯や素材のことまでは考えていなかったので、はっとしました。 頂いた意見を参考に「動きやすく、明るい色、目にうるさくない」エプロンを探してみます。 本当にありがとうございます。とても参考になりました!