- ベストアンサー
不思議な姑との関係
- 私の海外での生活において、姑との関係に不思議な感じを抱いています。
- 姑は社交的でありながら口うるさい一面もあり、私に対して過度な世話を焼くことがあります。
- 最近では、私の父の葬儀に関しても姑の態度に疑問を感じています。こんな姑との関係、皆さんはどう思いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最近 感じるのは 嫁ってかしこくないと 勤まらないのね・・・ です。 相手がバカだな・・・と思うことや不満があっても マトモに取り合わないことです。 言葉に出すのはいつもありがとうございます。 です。 不満や不足はご主人にオブラートに包んで言えばいいです。 問題意識の高いご主人なら あなたの味方になりうるだろうし マザコンなら 逃げ出すことでしょう・・・ それからご主人には 育児や経済の問題は 義母に 口に出させても 実行を強制させないでほしいといいましょう。 子供の母親はあなたです。 うつぶせの理由は 頭の形を気にしておられるのでしょう。 また 枕の当たっている部分が はげてしまうからでしょう・・・ うつ伏せ寝は その危険性を言われています。 出産前の母親学級で 止められた・・・と新しい時代のやり方も それとなく教えて差し上げましょう。 何処の国の息子もマザコンです。 あなたも こどもさんを優しく育ててあげてください。 親を大事にすることはたいせつなこと。 それがわかれば 少々の事はハラが建ちません。 あなたが充分努力されていると痛感します。 柔軟に対応できる賢いお嫁さんの素質充分です。 ご主人は幸せです。 小さいことにくよくよしないで がんばってください。
その他の回答 (4)
- kaede-com
- ベストアンサー率21% (214/993)
お母様の性格もあるのでしょうが、在日韓国人ということもあるのでしょうか? 別に在日韓国人の非難ではありませんよ。ただ、彼らには独特の第三国としての文化があります。結婚式に1000人呼んだり、とにかく盛大だったり、仲間意識が強いのです。娘の親友の結婚式に母が行ったり、娘の親友の出産祝いに鳥を煮込んだスープを3時間かけて持っていき、お祝いしたという話も聞いたことがあります。え?と思いますが、それがまかり通る文化なのです。40歳近い息子にせっせと未だに手をかけている人も知っています。 その一方で、結婚したら旦那に仕え、女性は男性と一緒に食事をできないという生活を今でもされている方がいます。在日の方は、幼稚園からそういう学校に行って、韓国語を国語として習い、第二外国語で日本語を習う人も少なくありません。それがどういうことかわかりますか? 在日何世かでも変わると思いますし、日本人との付き合い方でもかなり変わると思いますが、そういう文化が背後にあることも少し考慮された方がいいのかもしれませんね。
お礼
kaede-comさん、アドバイス有難うございます。 そうですね。在日韓国人はちょっと日本人のお母様方とは違った方かもしれません。何しろ日本人との結婚を認められず、苦労した義母なので。 確かにそこの部分を理解してなかったのが私の欠点ですよね。 気付かせてくれてありがとうございました。
韓国では、婚家の舅、姑に仕えるという文化があるためじゃないでしょうか。 そして、特に世継ぎを産んでこそ初めて嫁として認められるのもあって 母親は長男をものすごく大事にします。 そのため過干渉だったり、マザコンだったりも多いみたいです。 韓国は儒教の国です。 近いようで遠い…。 親に従うことの厳しさも日本とはだいぶ違います。 私(31)と同世代の韓国人でも 「親、目上の人の前で足を組んで座らない」 「目上の人の前でガムを噛まない、タバコを吸わない」 「親、目上の人の前で頬杖をつかない」 など私たちでは当たり前にやっていることもやっていなかったりします。 以前この教えてgooでも相談がありました。 文化の違いで大変でしょうが、離れていて幸いだと思って 適当にごまかすしかないでしょうね。 うつぶせは頭の形を気にしているのかな? 日本でも一昔前はそんなことを言った時代もあったみたいですから… http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2657793.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2762775.html 韓国の長男の嫁は唐辛子より辛いそうです…。 あとは旦那様と意見をすり合わせていくしかないのではないでしょうか。 いくら相手に傷ついたとか、日本ではこうだ、と言っても 「嫁に来たんだからうちの文化に合わせろ」というと思います。 それがあちらの文化での考え方だからです。 なかなか大変でしょうね
アジアでは多いと思います。 この意味を汲み取って貰えれば有難いのですが、こんな場でこれ以上は言えません。偏見ではなく、実感なのですけれどもね。 離れて暮らしていて本当に良かったと思います。 貴方もしっかりしているので大丈夫でしょう。 ですが、御義母さまとは絶対に揉めないようにされた方が宜しいです。 割り切って接して下さいね。
- rauren
- ベストアンサー率17% (69/389)
こんばんは。 この程度の自己満足系のお姑さまは、ゴマンといると思いますよ、残念ながら。 でも、そのお姑さまがいなかったら、あなたの大好きな旦那さまもこの世にいないわけですから、いい加減(わたくしの好きなことば)に合わせておきましょう。お赤飯、おいしかったわあ、とかのイヤミはイヤミに聞こえないように優しく感謝を込めて言うとか、うつ伏で寝かせるってどうしてよろしいんでしょうか。わたくしはよくわからなくてえ。とか、あくまでもお義母さま大好き嫁を演じましょう。そして、ご自分のお子さんにお嫁さんがきたら、人のフリ見て我がふりなおせ。の諺にあるとおり、よいお姑さまになりましょう。
お礼
raurenさん 意見有難うございます。 そうですね。帰った時だけにでも演じます(笑) しょうがないと思って、私はこのようにならぬ様、日ごろ気を付けます。 気持ちが楽になりました。
お礼
アドバイス有難うございます。 私は結構いろんなことに気にするタイプです・・・器が小さいとも言うのでしょうか? ただ父の死を直面に気力が失われ、情緒不安定な日々が続いておりました。そういう時だったからこそ、そんな小さなことがもっと気になったのかもしれません。 そうですよね。私が母親ですものね・・・。 もっとしっかりします。 YUKAIさんのアドバイスが1番嬉しかったです。 本当に有難うございます。