• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姑のことが許せません)

義母によるお宮参りの問題

このQ&Aのポイント
  • 私は長男の嫁で、お宮参りの準備で義母と問題が発生しました。義母が予定外に着物を買い、私の母への謝罪もなかったことで私は傷ついています。
  • 義母の自己中心的な態度や夫のかばい方にも不満を感じています。常に自分の都合のいい言動にイライラし、どうすれば気持ちを落ち着けるかわかりません。
  • 義母との関係を無理に修復するのではなく、自分の感情を大切にして過ごす方法を教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#138676
noname#138676
回答No.10

義母は駄目だな・・・ 『押し付け』を嫌う人は多いと思うけどなぁ~ 「悪気が無い」からといっても迷惑掛けられた側は不快だし、愚痴のひとつも溢したくなるもの。 息子(ご主人)に通用してきたことだから嫁にも通用すると思っているのかもしれないけどね。大きな間違いだな。 ーーーーーーーーーーー >義姉の提案で、母の包んでくれた着物代を、その着物の代金に当て『私の実家が着物を作ったことにする』ということになりました。 >私は当然のことながら、母へのお詫びの連絡があることが前提だと思っていました。 >すると、「う~ん【着物はこちらで作らせてもらいました】って言われたよ」 >「でもね。あんまり嫁が姑さんの気に入らないこと言うもんじゃないよ長い付き合いになるんだからね」といいました。 ーーーーーーーーーーー 義姉が既婚なのかは分からないが、そもそもこの提案が非常識だ。 着物を選び自己満足に浸っておいて金は受け取るだと? 昔の風習を優先したのだろうが、それであれば貴女の実家への謝罪は必要だ。 義母は風習と常識の今昔を混ぜ合わせ『自分の都合の良いように、我儘勝手に振る舞っている』 それを踏まえたうえで、貴女は今時の付き合い方を優先しないと自分の行動に自信が持てなくなるよ。 実母は優しく聡明な方に見受けられるが『実母が普通』としてしまっては義母なんかと付き合っていられない。実母は『出来たひと』なんだよ。 実母を蔑ろにされて腹立つけどなぁ~できれば『親としての自分(貴女)』を中心に考えない? 「私がこの子(べビーくん)の母親ですから私が仕切ります」 言葉にしてしまうと角が立つので毅然とした態度で表してねー 義母の「いいよ。いいよ」は聞いててイライラする。 「私は良く無い」って言っちゃいそうだなぁ~ 貴女も良かれと思ったフリして、不用品を義母にあげてみる?(爆 どんな顔するんだろうね?

mimizuku5
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 なんだか、ホッとしました。 私と同じ感覚の方がいてくれて。 私も、行事は自分たち夫婦でやっていきたいと思ってます。 両家の両親は"お客様"で。 ですが、結婚当初から「お礼は私がするから。いいよ。いいよ。」という感じで、後になって「私は赤字だわ」と言ってきます。 私自身は、私たちが貰ったお祝いなのだから、私たちで返しますという考え(普通だと思うんですけど)なので、お代を渡していました。 それに味をしめたのか、最近では「これじゃおかしいわ」と見栄を張って、品物のランクがドンドン上がってきました。 これも、今後やなきゃと思います。 義姉(既婚)の解決策は、本当に問題でした。 姑の思うツボ。 姑にとっては、好きな着物が選べるて、御代は払わなくていい。ラッキーなことですもんね。 義姉には「不幸中の幸いは、柄に関して姑がウダウダ言う事がない」とのことでした。 なぜ、あのとき着物を勝手にでもキャンセルしなかったのかと後悔しています。 あのときは「その着物きないといけませんか?」という言葉を飲み込み 「家紋を入れる注文をしてるから、もうキャンセルできない」とか勝手に考えてしまっていました。 赤ちゃんが、まだ小さかったですし。 こちらの回答を頂いて、イライラが半減した様に思います。 きっと、今さら姑に謝ってもらっても、きっと気は済みませんし。 そういう性格で60年間生きてきたんですもんね。もう変わらない。 解決策はありません。 だだ、夫に対しては「この人がしっかりしていれば…」と不振感はあります。 私の実家で母と直接話したこと「そうやったけ?」と記憶が無いと言ったカレ。 それは無いでしょう。

その他の回答 (19)

回答No.20

まだ悪口を言われたり、嫌われたほうがましですよね。。 あなたのここが嫌だからと喧嘩も出来る。でも今の状態の姑さんは すべてあなたのために良かれと思ってしたこと、感謝しなさいとばかりに 。。。もやもやをどこにぶつけていいかわからず子供の前で怖い顔になる、、。 気持ちよくわかりますよ!! 私も似た状況、子供の前でふと思い出して怖い顔。母なのに弱いなあ私と思います。 結論からいうと、善意にとってストレスをなくしたい気持ちよくわかるのですが それは不可能に近いし、、私はこう思うようにしています。 「それでも別居なんだし、マシ!」四六時中一緒なら気が狂うけど節目節目に会う程度なら 母強し!!という気持ちになれませんか? 嫌な人でも付き合わなければならない人生を子供に見せるという気持ちで。。 あとは「しょせん先にいなくなる!」 普通にいけばいずれいなくなる人です。一生一緒じゃない。。究極だけど こう思えば少し楽になれませんか?? 一番の救いは姑さんは決してあなたを嫌いじゃないこと。。だから好かれたいと思っているはず。 ならば意見をいってみてもいいと思うよ。例えば「えっもう母が着物をレンタルしているんです。どうしようどうしよう。。。」とか「えっ私おばあちゃんに会いたいんだけどどうしよう。。」 とかお伺いを立てるかんじで聞いてみてもいいかも。。まあぶつかってもしょせん別居だし!! って考えてあまりストレスをためて自分の寿命を縮めないようにしてね、、。 自分のお葬式に姑が参列なんていやでしょ?? 似た感じなんでほっとけなくて書き込みました。テイクイットイージー!!

  • reala914
  • ベストアンサー率9% (18/193)
回答No.19

大変ですね。 正直そんな姑と付き合うのは物凄くストレスがたまるでしょうに、よく我慢していますね。 本文やコメントを拝見して色々考えさせられました。 夫側の実家をやたら重視する家もあるでしょうが、度が過ぎると妻の実家を侮辱するに等しい行為です。夫側の家にそんな事をする権利があるのかどうか、もし「ある」と言うのであればそれはとんでもない恥知らずで思い違いをしている連中です。まともに相手をする必要はありません。 >私と私の夫は、ほとんど同じ意見 レンタルにするのは夫婦の意見なのに、夫側の両親がいらん口を出すからおかしな事になるんですよ。そして「夫婦の意見」なのに「嫁の勝手」と解釈するのもおかしな話です。 >義姉の提案で、母の包んでくれた着物代を、その着物の代金に当て >『私の実家が着物を作ったことにする』ということになりました。 両家の顔をなんとか立てようとする義姉さんですね。 それに引き換え姑さんは非常識ですよ。 結局あなた方夫婦の意見なんて、まともに聞いちゃいないんですよ。自分のやりたい様にやって、自分だけいい立場になっていたいだけです。 >私は当然のことながら、母へのお詫びの連絡があることが前提だと思っていました。 私もそれはすべき事だと思います。 >義母「私は、悪いことはひとつもしていない。    悪いのは、全部息子」 最低ですね。 >義母は「いいよ。いいよ。帰らなくっていいよ」 「アンタに言われる筋合いはない」と言ってやりたい位ですね。 >「いいよ。いいよ。あげるよ。」 いらんわ、そんな包丁 >「いいよ。いいよ。妹さんが着てた着物を借りて着なさい」 自分の着物があるのに何故借りなきゃならんのか、意味不明 >自分にとって都合のいい「いいよ。いいよ。」というのが 口癖の義母。 何がいいよなのか知りませんが、迷惑だ、とハッキリ言った方がいいですね。 >そして、それを変な理屈を持ち出してかばう夫。 親を否定されたら不愉快なのはわかりますが、限度問題です。 >夫の実家に行くのは、いやでいやでたまりません。 そりゃイヤでしょう。あなたの文章を読んだだけの私も姑さんとは付き合いたくないです。 >思い出しては、独り言を言ってしまったりして、病気になりそうです。 こんな変な人の為に病気になるよりは、絶縁した方がマシじゃないですか?

  • csman
  • ベストアンサー率22% (81/362)
回答No.18

No.15です。 あなた、大変な思い違いをしているのが、まったくわかっていないようですね。 あなたの母親の提案で、結果としてレンタル着物に決めたのですね。 しかし、夫の両親は、レンタル案に決して賛成なわけではなく、 単に〝その場では、大人げなくあえて反対とはいわなかっただけのこと” であって、つまり意思表示をしていなかったということでしょう。 それがわからないのですね。 夫の両親にすれば、長男にできた子供、初の内孫(しかも男の子!)ですから、 レンタルなどではなく、〝きちんと買って”衣装を揃えたいと考えても 何もおかしくありません。 それをあなたが、勝手に根回しをして、自分の考え、つまり 「一度しか着ないものにお金をかけるより、他のことにお金を掛けてあげたい」 としたために、ボタンのかけ違いを生じたのですよ。 しかも、夫の親は、レンタルの着物が無駄にならないように、3日前に着物を 買って届けにきたのです。 夫の実家からあなたの実家への連絡(謝罪)なんてあるはずがありません。 夫の実家の顔をつぶしたのは、レンタルなどと承服できない案を決めたあなたであり、 そしてあなたの親なのだから。 むしろ謝罪して欲しいのは、夫の親の方ですよ。 ただ、それぞれの親同士が直接話し合って孫の衣装を決めたのではないため、 夫の親はそこまでいわなかっただけでしょう。 『男子内孫の重み』も考えない嫁には、ほとほとあきれているのかもしれません。 しかも愚かにも、逆恨みして、〝夫の親を無視する小生意気な態度”をとる のだから、手が付けられない、そう思っていることでしょう。 〝この度は、嫁が最初に私共の意見を確認せずに、レンタルなどとおかしな 提案をしまして、大変ご迷惑をおかけしました” とあなたの両親に詫びを入れられなくて良かったね。 ただし、今後、あなたが身内として〝恥ずかしい行い”をした場合は、 ガツンとくることを覚悟しておいて下さい。 もう少し〝かわいい嫁”になることを勧めます。 頑張んなさい。

mimizuku5
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 そうですか。 そういう意見もありますね。 ですが。 それでしたら、夫経由ででも「レンタルは止めて欲しい」と言えるのではないでしょうか? 話し合いでは意見を言わず、断れない状況にして自分の意見を通して、当日を迎えて…。 相手に対して気まずくないですか? 自分たちだけの行事ではないのですよね? それに、csmanさんの言うようなポリシーが姑にあれば、実母が包んだお金を 簡単に受け取らないのではないでしょうか?

mimizuku5
質問者

補足

着物をレンタルに決めたのは、私たち夫婦です。 実母は、着物か御包(お金)か、どちらがいいのかを私たちに聞いてから、してくれました。

  • nestana
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.17

NO12です。 善意とか良かれと思って…とか、何も考えずに… 姑さん=昔の人ってもったいないもったいないで物を捨てれなくないですか? 捨てるくらいならあげたい…人に物をあげたい人なんじゃないですか? うちの姑で例えれば… まず、冷蔵庫の中は最悪です。賞味期限切れはいつもの事、捨てたくないクセに毎日買い物してきては冷蔵庫にギュウギュウに詰め込んでるし… ご近所さんからもらった和菓子とか、自分は太るからってゆう理由であたしらに押し付けます。 うちの場合いらないって言うと決まって「なんで?」と言ってきます。 私はもう事ある毎にいちいち理由を言うのも面倒なのでとりあえずもらいますがほぼ食べずにゴミ行きです 同居なんでゴミの日気付かれないように捨てますが… 私の実家の母はよく言います。「どんなにいらない物でもくれると言ったらもらっておけ、毎回断っていたらどうせ断るだろうって…なんにもくれなくなるよ」とね… 善意か押し付けかなんなのかは知りません… けど、他の方のお礼で質問者様は断っている、との事でしたが…姑さんは迷惑なのわかってないから、とりあえず受け取って面倒だけど自分らで処分すればいいんですよ。 あとは、どういう状況で お中元どうたらとか うちにくればいい…とか 言ってるのかわかりませんが、自分の身近につねに誰かにいてほしいだけで ただ寂しいのでは? お宮参りの一件から質問者様はかなり姑さんを毛嫌いしているようですが… それが原因で旦那様と離婚まで考えてますか? 許せなくて、姑さんに謝って欲しいだけですか? そうすれば気がおさまるのですか?

noname#157996
noname#157996
回答No.16

こんにちは 着物のけんですが 私も良く似た経験があります  きもの 最初は 作らないことにすると話していました 私の実家にもそのように話すと お金をあげるといわれました   私の母が 親戚の人に借りてあげるといい そう思っていたら 義母が 直前に準備したというのです  母に話すと あなたたちの夫婦の貯金にしなさい してくれないで文句をいうよりも してくれるなら してもらえというのです  そして 私の母は 立派な品だし 孫がいいものを着れるのならそれでいいといいました  姑に 嫌われることをいうなともいわれます 自分は 祖母と対立しっぱなしなのに 娘は 姑に悪く思われたくないと思っているようです  姑は なにかにつけて このようなことをします  そして 端午の節句でも かぶとを こちらのしきたりでは 嫁の実家から贈るのが普通なのですが 私の実家には なにもしてもらわない それが 自分の家のやり方だから というのです 家に呼んで お披露目したりするのが 面倒だし 費用も発生するからだと思います   婿取りであるため 自分のやり方=正しいというところがあります  あなたのお母さんが言うとおり 出してもらえるものは これから 全部出してもらうようにしたらいいと思います  独善的な タイプなのですよね 義母は そして 思いついたが吉日 周りなどおかまいなしで あなたが喜ばないと むしろ おかしいと思うんですよね  私もほとんど夫の実家には行きません 子供の教育についての 口出しもあり やはり 忘れられませんでした  だけど 姑は 悪いと思ってないし 私が根に持ってると思っていないのかもしれません  嫁と姑ってそういうものだとおもいます  はっきりいって 謝ってもらうことは 無理だと思います 逆に 今度は そういう子供の行事に必要な費用 このくらい 出してくださいくらい 言ってみたらどうでしょうか   嫁と姑は やっぱり 同等ではありません  姑からしたら 嫁は やっぱり したがってしかるべきですよ いらないものを おしつけられたら 家に帰って しばらくしたら 捨てちゃえばいいことだとおもいます  あんまり 重く考えないことですね 

  • csman
  • ベストアンサー率22% (81/362)
回答No.15

おなたの両親より年上の男性からの意見です。 結婚して、夫婦それぞれが、相手の親を立てないことには、 上手くいくはずがありません。 姑のすることは、一切が気に障るのですね。 「箸の上げ下ろしが…」 とは、よく言ったものです。 そして、随分気性の激しい嫁ですね。 それほど嫌なら、旦那と別れた方がいいでしょう。 親との縁は切れませんが、夫婦は、所詮は他人ですから。 >会わなくても、義母のことを考えてしまって、日々イライラで >思い出しては、独り言を言ってしまったりして、病気になりそうです。 まさしく病気ですよ。 あなたは。 夫や子供に危害が及ばないうちに解放してあげてはいかがでしょうか。

mimizuku5
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 そうです。 お互い相手を立てないと…。 私は、立てているつもりです。 行事のときは、両家の風習・希望を聞き、自分たちの希望も伝え、そして決定しました。 女方(嫁の実家)が着物を準備するということは、両家とも認識していたことです。 そして私の実家から、着物代としてお金を包んで貰ったということも伝えてありました。 その上で、自分が着物を買わなければ…と思う姑の気持ちが分かりません。 そうすることで、お金を包んだ側の立場がなくなるとは思わなかったのか。 嫁の方が下だという、そういう年配の方の意見も分かります。 ただ、何をされても嫁はガマンということが相手を立てるということでは無いと思います。 自分の親をコケにされて、気持ちが穏やかでいられる人はいないと思います。

  • kocchan8
  • ベストアンサー率9% (25/262)
回答No.14

うん、わかるわかる。姑って頑固でつっぱしるよね。 私は二人目出産し、一ヶ月たったある日、姑から電話で「今からお宮参り行くから来い」 ですよ! 平日で旦那も仕事でいないのに、三人でお宮参り…。 こんなうちの姑ですが、下の子が入院すると、一番に駆け付けてくれて、上の子の面倒みてくれて、保育園の送迎もしてくれます。 何だかんだいっても有り難い存在ですよ。 子供はばあちゃん大好きだし。 別居ならなんとかボランティアのつもりで頑張って!

noname#140320
noname#140320
回答No.13

誰がどうかは よく解らないです ただ お母さんを思う 娘心は わかりますよ。 でも 質問者さんのお母さんは 良いかたみたいです… で 質問者さんが思うほど 嫌だ みたいな気持ちではなく ただ 質問者が 姑に嫌われないように 娘を想う気持ちだけが 先決で 願ってる事だと 想うんですよ? 私の友達も 長男に嫁いでて あちらの親から 怒鳴られた事もあります 私から見たら どっちもどっちなんですがね… それでも 逆切れする親もいるでしょ? 屈辱を味わいながらも 娘の為って言ってました。 親は 子供の想う域を超えてるんですよね 今から嫌な思いは 沢山あると思うけど 娘を持つ私同様 娘も孫にも 姑以上に 想いは強いんですよ? 息子の孫より 娘孫です 私はね(笑) 皆 自分の親は 大事なものです 誰が悪いかとなると 絶対言い分は ありますよね 質問者さんも お母さんも 全然悪くないですよ? でも 上手く 賢く乗りきって行く事を 親は望むんですよね 子供が 痛い目に合わないように 側で かばってあげられなくなった訳だから。。 親は 守りに 徹してくれと 卑怯なまでも 祈るものかもしれないです。 ストレス解消は 車の中で 大声で 怒鳴ります(笑) うちの母が言ってたなぁ 前夫の時 苦労する私の愚痴を聞きながら 「働ける体がある。今の旦那だからアンタが育った」って。 家族から抜け出て 色んな違いが 沢山比較できます それに対応するしか 新しい家族は 築けないのが つらいですけどね。 回答違いの 見方違いの コメントだと思ってください。

  • nestana
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.12

この質問が投稿されてすぐ内容を見ていたのですが複数の方の回答も拝見し 回答させて頂きます。 あなたを、旦那様を、姑を悪いと言う意見は様々ですが…私は質問者様、あなたの気持ちがすごくわかります!!うちの姑と似ているから… お宮参りの件や他のおせっかいを除くと 姑さんは特に意地悪ではなくそれ以前に優しい裏表のない良い方ではないですか? うちの姑は世話好きで優しすぎ、おせっかい、時につじつま合わない行動言動はありますが人間的にはすごく良い人だと思っています。 ただ、自分が良かれと思ってやっているので相手(私)の迷惑やおせっかいと気付かない…わからない…わかってない、から続けるし辞めない。 他人や自分の親に言えばとても贅沢な悩みだといつも言われます。 私は旦那の実家で同居していますが、向こう(姑)がそんな性格で今更変わるわけないから利用できる時は利用する。こういう考えになりました。 所詮は嫁姑あかの他人で結婚して子どもがいるから繋がりがあるだけと私は思っています。 余計な期待をしたり、理想像を自分の中で持っていたら裏切られた時に一気にストレスになったりイライラがつのるだけなので… 今でもしばしばそんな事はありますが… 私は性格上すごく短気でストレスを溜め込むタイプですが、自分らの部屋にきて子どもはとりあえずそっちのけで 思っていて姑に直接言えない事は部屋でボロクソ1人言うだけ言えば私はとりあえずはスッキリするので(^_^;)毎回そうしてます。 もしかしたら下の居間にいる姑に聞こえていたり、何か怒ってる風だとか思われているかもしれないけど、直接言って姑と気まずくなるよりなら…という思いです。 質問者様も開き直りも大事ですよ(^-^;

mimizuku5
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、教えてください。 自分のいらないものを「いいよ。いいよ。」と言って、人に勧める人のどこを善意として受け入れられるのですか? 例えば 「いいよ。いいよ。  お米、持って帰りよ。  私、そんなの食べたくない。  新米食べたい」 「いいよ。いいよ。  実家には、帰らなくていいよ。  物は送ればいい」 逆に私がお中元を送ると 「いいよ。いいよ。  送らなくて、持ってくればいい」 祖母の見舞いに行くと 「いいよ。いいよ。  行かなくていいよ。  家に来ればいい。」 これが、相手のことを想っての言葉なのでしょうか? いつも自分にだけ人が集まればいい。 いらないもの(腐ったものも)は、ごり押し。 これを善意に捉えられれば、私の気持ちは簡単にスッキリしますよ! どういう風に捕らえたら、善意と受け入れられるのですか? 本気で教えてください。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.11

はじめまして 二児の母です。 今後似た様な事はありますよ。 七五三がそうですね、、、入園式や入学式も、、、。 向こう側親が買う、こちら側が買う 等の風習もありますが この際ですから 一切お金で貰いましょう。 どうせ揉めますから。。 着物なら 子供に好きな柄を選ばせたいし 体調等もあるから 私達で見に行って決めますね って それで充分でしょ。 ただね、、ごめんなさいね。 着物を着せる  着せないは 今の段階では 形だけです。 ならば 形に残る事ですから 私は揃えておく方が無難だったと思いますよ。 七五三等もそうです、、、子供が着たく無いから、、、等ではなく その頃の 着たく無い は 後々 <やってない>ってなりますよ。 節目節目には きちんとされたほうが良いです。 やって貰った、着せてもらった と形が残ります。 面倒な義母様ですが それにしても 旦那様がね、、、、シッカリしていたらこんな苦労はしないで済んだのに。。。 といっても 今更離婚って事もしないでしょうし、全て夫婦で取り決めをする。 七五三も 双方の両親をご招待 と言う形式をとるとかね。。