• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姑の考え方について)

姑の考え方について

このQ&Aのポイント
  • 結婚2年目で1歳になったばかりの息子がいます。義両親も初孫で息子をすごい可愛がってくれお邪魔すれば必ず子供服をくれたりイベント毎に贈り物も頂きとても良くしてくれます。
  • 去年の夏に子供服を頂いたのですが、私は普通に孫への贈り物だと思い何もお返しをしなかったのです。すると私の実家へ電話をし母に『プレゼントしたのに、お返しがないんです』と。私は主人に相談し義母に謝りたいので連絡を取りました。
  • 後で、私の実家に頻繁に連れて帰るのでヤキモチかな?と主人とも話し私は専業主婦でいつもでOKなので、時間がある時は連絡をもらえれば会いに行こうという事になりました。しかし、また同じ事が・・・クリスマスにプレゼントが届き、お礼の電話と息子写真付きのカードを送るだけにしてしまったのです。すると、また実家の母に前回と同じような電話が。主人から義母にどうして欲しいのか聞いてもらうと『何もして欲しくない。ただの世間話』との事。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

何度もすいません。 なるほど、結構深刻なのですね・・・すいません。 口調がやわらかでいらしたので、それ程とはおもいませんでした。 さて、お義母さんの場合、何をしても愚痴を言ってしまうクセがあられるのでしょうね。 AとBの選択があったら、Aをされた時の文句、Bをされた時の文句がそれぞれあるんだとおもいます。 そういう方って時々いらっしゃって、完璧なら完璧でそれが居心地が悪いとか何とか言ってしまうようなものだとおもいます。 家は義母と同居していて、理不尽だとおもうことが時々あります。 自分から○○したら?といっておいて、そうですね・・・とわたしがしていると『何でそんなことするの?』っていわれたり。 ボケてるんじゃないんですよ。 義母の頭の芯が、嫁は無知で間違ったことばかりするからわたしがたしなめなくてはいけないっていうのがあるみたいで、何をしてても注意しなくちゃいけない人なんです。 わたしは年頃って考えてます。 子供でも、何でも聞きたがる年頃。反抗する年頃。おしゃれに気を使う年頃。結婚したがる年頃・・・色々ありますが、嫁をもらったお姑さんの多くは『嫁を受け入れたくない年頃』なんだって。 あなたのお義母さんも、年頃だとおもいます。 根本的に人は良くても、そんな年頃なんだっておもって、愚痴らせておくっていうのは難しいですか? お義母さんは、何をやっても文句を言う人だから悩んでもしょうがない。 わたしくらいは嫌いにならないであげないといけないな~くらいな感じで。 納得いかないこともあるかもしれませんが、何十年と長く生きた人を変えることより、若い自分達が変わったほうがはるかに早道です。 お義母さんの愚痴は適当に聞き流して、本人からお願いがあったときと最低限の礼儀だして、あとは言わせておいたらどうでしょうか?

babys_breath
質問者

お礼

何度もスミマセン><ありがとうございます。 年頃っ!っていう考えは思いつきませんでした。 なるほどです。 ただ、私にではなく母に愚痴を言ってしまうって事が嫌なんです・・・。私だったら、姑嫁という関係で愚痴を言い合える友達が周りにいるのでストレスも少しは解消されるのですが、母の場合、義父(私とっては祖父)の介護をしているので外に出る事はできませんし、愚痴を言う歳でもないでしょうしね。。。ましてや、娘の姑の愚痴なんてみっともないと母は思っていると思います。 もうすぐお彼岸なので、主人と私の実家へ帰り両親と話し合ってみようと思います。

その他の回答 (5)

  • prena1974
  • ベストアンサー率50% (12/24)
回答No.6

#1です。 現在の我が家の距離の置き方ですが、 『好きじゃないけど、完全無視までは出来ないご近所さん』と同程度の付き合い方です(笑。 姑と思うから仲良くしなきゃって思うかも知れませんけど、人間関係には「合わない」とか「時期が悪い」っていうことは、あると思うんです。 無理して仲良くしようなんて思う時点で無理じゃないですか?無理したら疲れるだけで仲良くなんかなれませんよ。 私の夫が頑張ることで本当に母が救われるのなら、夫も頑張りがいがあったでしょう。 距離を置いてよかったと思うことは、 気遣いで疲れ果てた夫→私が母に理解を求める→母は注意されたことで寂しさが倍増して夫に八つ当たり→最初に戻る この悪循環から解放されたことです。 繰り返しているうちにお互いの嫌悪感が増してきていましたから。 できれば、みんな仲良く幸せに付き合いたいのは当然ですが 相手の方で『仲良くなるための準備』が整ってない時は思い通りにはなりませんよね。 その時まで、距離を置かれた方がこじれなくていいと思います。もちろんご主人主導で距離を作るのが大原則ですけど。 なんだか暗い思いにさせちゃったらごめんなさい。 でもあなたがお義母様を嫌いになっちゃったら、ご主人もツライと思うので、そこまで頑張んなくてもいいんじゃないかな?って言いたかったのです。

babys_breath
質問者

お礼

何度もスミマセン>< ありがとうございます。 義妹が、結婚すれば少しは変わるかな??とは思ってはいるのですが、いつになることやら・・・って感じで^^; でも、ここまでする人は変わらないかな・・・(苦笑 距離を置く事で子供までもが義母に懐かなくなるのではないかと心配はしています。 が、懐かなくさせているは義母なのだからと開き直っていいのかしら。。。

noname#17429
noname#17429
回答No.5

NO2です なるほど、なかなか手ごわい義母さまですね。 義父様に相談は出来ませんか、 義祖父母様はどうでしょう、ご自分の娘の事だから、良い考えが有るかもしれません 義母様は働きすぎで、心の安定を欠いているのではありませんか、 自営といっても、24時間休みなしで働いているわけでなし、 仕事の終わった後の短時間や休日の短時間なら訪問しても大丈夫だと思います。 短時間を数多く訪問する事は質問者さんにとって可能な事ですか、 私は、何もしないで文句を言われるより、 するだけのことをして、文句を言われる方を選びます。 自分自身やることはやっているという安堵感が有るからです。 必要なら、それは違うと反論する事も可能ですから。 疲れを取ってもらうためにも、孫の顔を見せてあげるのが良いと思うのですが、 時には、だんな様も引っ張っていきましょう。

babys_breath
質問者

お礼

何度もスミマセン>< ありがとうございます。 義母が主導権をもっているので、義父は義母のやる事に関しては意見を言う事は一切しません。 義祖父母に関してですが、主人の叔父(義母の弟)夫婦に相談した時に分かったのですが、私達と全く同じ被害にあっている様子です。それが今でも続いているとか・・・そのせいなのか、子供達が義祖父母には近づかなくなったと言っていました。 義母は、親譲りなのですね(苦笑) う~ん、接近した方がいいのか。距離を置いた方がいいのか悩みます。 もう少し話し合ってみます^^

回答No.3

わたしも#2さん同様ですが、構って欲しい寂しさからだとおもいます。 何故実家のお母さんになのか・・・というのも、あなたが実家ばかり帰らないためかな?ともおもいます。 変な意味でなく、あなたが実家に帰ったときに、お母さんから『旦那さんの実家にも行ってあげないと・・・。』と言ってもらうようにではないでしょうか? お母さんは、気持ちが満たされるまでは何をしても愚痴を仰るとおもいます。 ただ、それはあなたが嫌いだからとかではなく、素直に寂しいから会いたいから来てと言えない、お母さんのかわいさだとおもえないでしょうか? 電話せずとも、突然ケーキ持って『近所まできたので!』と寄ってあげても喜んでくれるのではないでしょうか? お義母さんは、本当にお返しが欲しいのではなく、放っておかれたくないだけだとおもいます。 年をとると、素直にって言うのがなかなか難しくなってくるのでしょうね。 次に同じようなことがあったら、『なんだ、お義母さん素直に孫や私たちに会いたいって言えばいいのに♪今度、ご飯でも呼ぼうかしら!』って感じで考えていいとおもいますよ!

babys_breath
質問者

お礼

Harley-1999さん、ありがとうございます。 私の母は、主人に『お義母さんにも顔を見せてあげなくちゃね』と言っているのですが、当の本人が実家へ帰るのを嫌がるのです。 主人には年の離れた今年受験生の妹がいるのですが、この間志望校の試験に落ちてしまったのです。 それが、受験生がいるのに小さい子供を連れてきたら勉強に身が入らないと・・・。 不合格は私達のせいになっていました。 受験生だと言うことは分かっていたので、勉強の邪魔になるといけないから我が家にも招待しましたが来てくれません。 どうやってご招待すれば着てもらえる様になるのでしょうか・・・。

noname#17429
noname#17429
回答No.2

たぶん、寂しいんです、かまって欲しいのだと思います 逢いたいのでしょう。 お返しは送るより持参してください。 お返しが欲しいのではなく、孫やあなた方に逢いたいのだと思います。 寂しいとはなかなか口に出して言え無いものです。 強引に押しかけてください、きっと迷惑そうな顔はしても内心うれしいはずです。

babys_breath
質問者

お礼

ota-suke34さん、ありがとうございます。 義母の実家が自営業を営んでおり、そこで働いています。 主人の実家と義母の実家は同じ土地に二世帯で立てており実家が事務所になっている為、業者の人が出入りするのです。 なので私が突然伺うと邪魔扱いされ、業者の方にも迷惑だと言われました。 それでも、持参して行った方が良いでしょうか。。。

  • prena1974
  • ベストアンサー率50% (12/24)
回答No.1

ウチの場合は姑ではないのですが・・・。 私の実母がそういう人です。 私や息子宛に届いた贈り物に、私からお礼をしていても 「○○さん(夫)は何も言ってこないんですよ」と夫の実家に文句を言ったりします。 (つまり、夫が相談者さまの立場にあります) 我が家の場合ですが、私から夫に 「母はああいう人だから、適当にすみませーんって言っておけばいいよ」と言い、 夫の実家には「どうも世間知らずで失礼な人なので、申し訳ありません」とお詫びし続けています。 その傍ら、母にはきつく申し渡しているのですが、効果はありません。 母は本当にお礼が欲しいんじゃなくて、自分を最優先に構ってほしいというのが本音です(多分)。 でも、本人はそれを認めたくないので、延々と同じコトの繰り返しになっているのです。 真面目に付き合っていたら、疲れてきて、いずれはご夫婦の関係にも影を落とすことになりかねません。 「してもしなくても言われるならしない方がいい」 (これはこの10年で私の夫が辿り着いた結論です)と 割り切ってお付き合いされるのが得策かと思います。 ご夫婦とお子さんの3人が仲良く暮らすことを最優先に、ご主人と話合われてはいかがでしょうか? ご主人も大変でしょうが(共感いたします(ToT))、実の子供の方が積極的に距離を取らないと更に揉めてしまいますので。

babys_breath
質問者

お礼

prena1974さんありがとうございます。 義母もとにかくすべて把握していたいタイプで、つねに最優先に構ってほしいのだと思います。 なので、何ヶ月検診・予防接種・成長過程を常にメールや写真を送ったりしています。 距離を置いた事で、よくなった事ってありますか?? もし良かったら教えてください。 距離を置くと余計ひどくなるような気がして・・・ 出来ないでいます。

関連するQ&A