- ベストアンサー
これは著作権法違反ですか?
先日、歌詞を教えてください、という質問がありました。 手元に歌詞カードがあったのですが、著作権法の規制があり、 とうとうお教えすることができませんでした。 そこで考えたのですが、歌詞を暗号化して投稿することは、 やはり著作権法違反になるのでしょうか? たとえば、「こんにちは」を1字ずらし法で表すと「さあぬつひ」 1字飛び法で表すと「こちんはに」になります。 その他にも簡単に解凍できる暗号法があると思いますが。 なんだか法律の抜け道さがしみたいで、後ろめたい気もするの ですが、合法であれば、こういったQ&Aに道が開けるかなと 思いましたので。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
合法どころか別の権利侵害を起こしている可能性が高いと思います。 著作者には自分の作品を改ざんされない権利があり、これはその作品が生み出す利益に関する財産権とは別に著作者の人格権として認められています。 したがって例えば日本語から別の日本語に書き直す行為自体が人格権の侵害となる可能性はありますし、他の数字や英語に直した場合、認められていない翻訳権を行使したのと同等にみなされる可能性があります。 いずれにせよ著作者の了解なしにその作品に手を加えること自体が著作人格権の侵害になりますから、暗号化して教えるなどということは考えられないほうが賢明でしょう。
その他の回答 (2)
歌詞を伝えていることには変わりがないです。 でも、あなた以外の誰にも解読できない暗号であれば問題はないんじゃないでしょうか。(誰にも伝わらないから)
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 私も、2人にしか理解できないものであれば、既に元の歌詞の 意味合いからはずれるかな?とふとおもったものですから。 (たとえば、パロディ写真のように) でも、私もやはり違反だと思います。
- norakuma
- ベストアンサー率29% (293/977)
暗号化しようと何しようと、違法には変わりありません。 なぜなら、その元の歌詞があなたの著作ではないからです。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 そうですね。法の精神からして違法ですね。 他の方法を考えてみます。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 そうですね。重大な作品の改変ですね。 あやうく2重の罪を犯すところでした。 生兵法は大怪我のもと、かな?