- ベストアンサー
これは体罰?それとも指導?
不幸にも力士が亡くなり、スポーツの場でも体罰が問題になりました。 みなさんの意識の中では、どうですか? 10歳~12歳の子どもに対して、 月謝1万円のごく普通の会社組織のスポーツクラブだと仮定します、『集合時の態度が悪い』との理由での行為 これは 指導? 体罰 ? 1・夏、炎天下グランド50週(一週500m) 2・冬、コンクリの側溝蓋の上に1時間正座 3・グーで頬を殴る 4・胸ぐらをつかんで持ち上げ、地面に叩きつける 5・ばか、あほ、クラブをやめろなどの暴言
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私はクラブでその位の年代の子(もっと下もいました)に師範代として剣道を指導していた事があります。 その時の経験、感覚で言えば、 1、炎天下での長距離ランニングは殺人とも言える危険行為。 当時、まだ「稽古中水を飲んではいけない」とかの脱水に対する無知が広範にあった中で、私は珍しく脱水の危険を説いていた天然記念物でした。(笑) 2、全く何の意味もない行為で、痛みを与えるだけの目的。 私なら絶対しません。 バツとして板の間で正座をやらせる事はありましたが、正座をある 程度の時間、板の間で出来る事自体が剣道の稽古の一部ですので、ちょっと痛い稽古をさせる、という内容になります。 3、これも痛みを与えるだけの行為で意味がないばかりでなく、怪我をさせてしまう危険があります。 当然やった事はありません。 4・5、ただの喧嘩です。 気に入らないから暴行を働いているだけ。 体罰の定義というのは知りませんが、私なりに設けていた基準はあります。 一応、紹介しておきます。 ○本人に何らかの技術向上、精神力向上などの意義が明確にあるであろう方法で行う事。 #この為に、そもそも「殴る、蹴る、罵倒する」と言った行為は一度も行ったことがないです。 ○本人が「どうしてそれをやらされるのか」を理解させた上で行わせる事。 ○バツといて負荷を与える場合、必ず一緒に行って負荷の度合いを確認し、過負荷にならないよう気をつける事。 ちなみに、特に3番目が効いたようで、私の与える罰に対する親の評価は非常に良いものでした。(笑)
その他の回答 (23)
全部悪いほうの体罰です わざと甘い見方をすれば、かろうじて5はアリかもしれない でも、それでも「指導」ではないと思う みんなが良い意味で打ち解けて、冗談を言って笑い会ってる中での会話の一部だったら? あくまで良い見方をすればですけど 余談ですが、女性でこれが普通だったという回答がありましたが、 10~12歳って小学生ですが、本当に? 中高でなく?(中高ならOKって事でもないんですが)
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、男子はこのくらいありましたが、女子にはつらいでしょうね。よく親も黙ってましたね。 5は補足しますと、冗談ではなく、走る、座る、の体罰が終わった後、気晴らしのとどめとして、コーチの目の前に立たせ大声で怒鳴る際の常套句です。
1.途中休憩や水分補給などをさせた上で指導者立会いで最後までやらせるなら、体罰ではないと思います。体育会系の部活ではよくある光景で、態度が悪いのが悪い。健康に差し支えないのなら、大人になったら私も良い思い出なので。 2.体罰です。 3.体罰です。グーなら頭。昔は良くされました。それも私が悪いので。 4.体罰です。胸ぐらをつかんで叱るのは悪くないが、地面に叩きつけるのが悪いと思う。 5.クラブをやめろ、以外はただの暴言・体罰です。 『クラブをやめろ』は悪い事ではないと思います。態度が悪い子が悪い。やる気がないならやめろ、は悪くない。 と、私は思います。 今の親は、子供が他人から叩かれたりするのが我慢ならないんですかね?私は25歳ですが、小学生・中学生と悪い子だったので、よく先生に頭を叩かれ、胸ぐらをつかまれたもんです。親も、先生の行動を理解していました。 私の友人が教師をしていますが、今の先生は親が怖くて何も出来ないらしいですね。 だから子供は教師をバカにするんだなって思いました。
お礼
親が怖い、のか、職を失うのが怖いのか。 教育基本法に明記されてますからね。教員である以上は個人の思想関係なく、体罰は禁止ですね。昔はしばきまくり、蹴りまくりでしたね。今思うとあの時代に手を出さなかった教師は見上げたもんです。みんな叩いてたから。 1は、もちろん、水は飲めません。指導者は遠くで他の選手を指導しています。視野には入る、という感じ。 態度とは、どういうのなら、この罰に匹敵するでしょうか? 言い忘れて恐縮ですが、この集合態度の悪さとは『走るのが他の子より遅かった』というものです。 >今の親は子供が他人から叩かれたりするのが我慢ならないんですかね そうですね、昔なら、先生が叩くのはお前が悪いといわれたもんです。だから、教師も親も嫌いでしたね。小学生の頃、ありました、タイヤを引いて山をダッシュとか。試合に負けたら3~40キロ走って帰るとか。今じゃ危なくてできませんね。時代が変わったんでしょうかね。いい思い出というか、未だに監督のことは憎いですね(笑)
- isatake
- ベストアンサー率17% (88/512)
1~5 全て体罰です。 教師が直接殴る蹴るなどしなくても、一般的には「教師による児童いじめ」や「人権侵害」と表現されることが多いような、子どもに苦痛を与えるような行為も、教育学的な定義では「体罰」に該当します。 子どもに手を出せば、その行為は「体罰」だといってほぼ間違いないといえます。また、子どもへのいじめ・嫌がらせや暴言、不当行為の強要なども、場合によっては「体罰」に該当する場合もあります。
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりです、私も5暴言も体罰に含まれると考えます。 教育基本法における教員の体罰を、民間企業に当てはめられればいいのですが。競技団体の日本本部も、それは各団体の判断、と、お茶を濁しています。怪我をして、刑事事件になれば話は別なようです。
法的なことは知らないので、無責任な表現かもしれませんが、お許しください。 親の心情からすると、以下のように受け取ります。 1・殺人未遂。 2・3・4は暴行。 5・言葉による暴力 うちの子の所属していたチームも似たようなもんでした。
お礼
回答ありがとうございます。 親御さんの心情はまさにそうでしょう。 体罰の酷い子の親は命を守るため、いつも見学に来て付きっきりです。 コーチの心情からすると、『指導』に変化するようです。 >うちの子の所属していた 過去形ですね。よかったです。
- tricky777
- ベストアンサー率50% (4/8)
僕は今現在28歳ですが、僕より年齢が上の人は部活動などで叩かれることなんて当たり前のように合った気がします。 今は親がすぐ出てきてしまうし、職を失くしかねないのであまりないと思います。 僕自身は例えば殴られたら自分自身が何故殴られたのか、殴られてもしょうがないと思えるなら、体罰には当たらないような気がします。 ただ、相手のことを思ってと言っても、相手がどれぐらいの覚悟でその行為をしたかにもよると思います。 殴る際に自分は何のリスクも背負わず感情の赴くままにやっているのなら体罰そのものだと思います。 何事も暴力であったり苦痛を与えるのはよくないですけどね。
お礼
回答ありがとうございます。そうですね、愛のムチっていうやつですね。監督だけでなく、先輩にも人間以下の扱いをうけたものです。むかしはどこでもありました。もっと昔はお国のために戦争に行き、命を落としても文句言えませんでした。その名残がいつまでもあるんですね。 海外はどうなのでしょうね。日本独自の思想なのかな?
- canoftuna
- ベストアンサー率21% (14/64)
なんとも古めかしいスポ根指導法ですな。 1~5、すべて体罰です。 記憶があいまいですみませんが、学校教育法(?)による規定には言葉の暴力も体罰であるとされていたような気がします。 月々1万円も払って、小学校に通っている子供に対してこんな指導しかできないクラブなんかやめさせるべきですな。裁判なら勝てそうですね。
お礼
出た、「裁判」、勝てますか~。 力強いご意見、ありがとうございます。 まあ、『君子危うきに近寄らず』(おりこうさんは危ないところには最初から近寄らない)、という格言に従い、早めにやめるが勝ち、でしょうね!!!小学生という発達段階で、まったく不適切な指導方法です。時代遅れ甚だしい。 学校教育ではすべて×です。 スポーツクラブ、というところがミソなんです、これが、実害ないと刑事事件にならない。今年の夏は何とか死人も出ず乗り切っています。 実際入院しても『コーチが怖くて言い出せない』らしい。
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
1~4は体罰に繋がると思いますが(うちの高校の某運動部では同級生が亡くなって葬儀に出たために部活に遅れ、それを遅刻の理由として認めなかった顧問が炎天下で正座をさせた逸話がありますけど。この顧問、遅刻すると理由関係なく正座をさせるんで真実味があります…)5だけは体罰かなってちょっと思います。 「集合時の態度が悪い」ということなので、注意の段階を踏んで改善の余地がなかったら「言うことを聞かないならクラブを辞めろッ」くらいはアリかなって少し思ったもので。 いきなりは駄目です。 でも、他の人の迷惑になるようなことなら、あくまでも注意の段階を踏んでからなら…。 まぁ、全部預けっぱなし放置しっぱなしのモンスターペアレンツが食ってかかるネタではありますが。
お礼
回答ありがとうございます。 >全部預けっぱなし放置しっぱなしのモンスターペアレンツが食ってかかるネタ わかった、そうですね。 ほってるからいじめ放題、目撃者なし、子どもに証言力なし、なんだ。 なるほど、指導者もよく知ってるね? ん?保護者がいても、よそのこにはやるな。 炎天下は正座より、走るのがきつい。そして冬はじっとさせられるのが。 補足ですが、 集合の態度が悪い、というのは、他の子より5mくらい遅れた、というもので、ふてくされてる、などではありません。注意に段階はないです。遅れたら即50週。
男の子の体育会系なら指導としてあるのかな とも考えられるが… 昔だったらザラにあった事だし、 私も(女性)運動系の上下関係、監督の厳しい部活をしてましたが、 上記の事は普通にあったし、だからと言って誰も監督を批判する声もなかったですし。(むしろ慕っていた)監督の良い人間性があっての事だったのかもしれませんが。 筋の通ってない、人間が怒り任せに1~5を行った時、体罰となるんでだと思います。ましてや死に至らしめるのは人間性が疑われるものがあって当然だと思います。限度もわからない人間が1~5をするのは気違い意外何ものでもないと感じます。
お礼
回答ありがとうございます。 理不尽な暴力の中、無事生還おめでとうございます。 今でも監督の人間性によって、OKという立場で良いでしょうか? 時と場合により、という感じですね。
- cedia678
- ベストアンサー率27% (56/203)
我々第二次ベビーブーム世代の体育会系(厳しいクラブ)ならばほぼ経験している内容ですね。 親も顧問と交流があって多少の体罰は公認でしたから。 ただ、今の世の流れで考えると1~4は体罰と判断されるんじゃないでしょうか? モンスターペアレンツでしたっけ?うるさい親ならば黙っていない内容じゃないですか?
お礼
そうですね、その世代では、水も飲めませんでした。 隠れて飲んだおかげで今があるようなもんで・・・。 まともにやって死んでも責任なんてとってなかったような? 強いクラブは保護者が監督を擁護する傾向にあるから。 昔は学校で教師も生徒を殴りまくりでしたね。 殴る蹴る、正座、いのこり、なんか今は全部だめだそうですね。
設問内容はすべて指導ではありません。 1.25KMも走らせたら(そこまで行かなくとも)容易に脱水症状を起こすことが考えられる。 無理をさせれば生命に係わります。 2.体罰そのもの 3.いかなる理由があれ暴行・傷害です。 4.3に同じ 5.言葉の暴力
お礼
回答ありがとうございます。 >設問内容はすべて指導ではありません。 おぉ、そうですよね!!! 激しく同意します。 1は、死んでまでいうこと聞くな!と助言したんですがね。 ふらふらで『遅い』と追加20週ですよ。みんな練習してんのに1人だけ。 2、4、5は違うか?と思ってました。 もしかして、見ていた保護者も同罪?
お礼
回答ありがとうございます。 そうそう、2は、『理由もなく正座』でした。 4.5はただの喧嘩ですか。そうですね、指導者の未熟は明らかです。 定義として挙げて頂いた文は、とても参考になります、 技術、精神の向上につながることは大前提でしょうね。 やはり、相当指導からは外れているというご意見ですね。