• ベストアンサー

強制解雇について

お恥ずかしい話ですみません。実は本日派遣先に強制解雇されました。 過失は私にあるので(業務中に個人的な作業をしてしまった)仕方がないと思っています。そこで質問なのですが、今の派遣元では働きにくくなってしまったため派遣元を変えようと思っているのですが、こういった情報は派遣会社間の間で伝わってしまうものなのでしょうか?次は気を改めて…とは思っていますが、過去にこういった経歴があると新しい派遣先にも伝わってしまうような気がして不安です。ちなみに、こういった場合のお給料の支払いはどうなるのでしょうか?詳しい方、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SVOC
  • ベストアンサー率34% (219/634)
回答No.3

「解雇」できるのはあなたの派遣元だけです 派遣先から派遣契約の解除をされたという事ですね 給料は働いた分は貰う権利があります しかし、貴方の行為のために派遣元の会社が契約解除や違約金等の被害を被った場合、貴方に損害賠償義務の一部が課せられる可能性があります。内容が判りませんので何とも言えませんが また他の会社に移る場合、新しい会社の方から前の会社に「どんな人ですか?どんな辞め方をしましたか?」という問い合わせが行くのは良くあることです 貴方自身は非常に居心地が悪いかもしれませんが、契約解除を理由にクビになっていないのであれば、当面は今の派遣元に頭を下げて次をお願いする方が良いと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.4

働いた分の給与は貰う権利があります 派遣先にサインをしてもらって、派遣会社に請求をしてみたほうがいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.2

グループ会社内ならつながりはありますが、競合他社ではないと思います。時折ブラックリストとして各社に出回るという噂が出たりしますが、真偽は定かではありません。 但し、次の派遣会社に登録しようとしても辞めた理由などは問われたりすることがあります。正直に話すか否かはここでは何とも言えませんが。 また、今の派遣会社で働きづらいのもそうですが、それ以前にその派遣会社自体も問題があったということであなたに仕事紹介しづらくなるので、案件の紹介が極端に減ることが予想されます。派遣会社も信用商売ですから、問題があった人を積極的に企業に紹介はしにくいです。 給料は働いた分はもらえます。但し当然タイムシートにサインをもらわなくてなりませんが。。。個人的な作業分の時間についてはどうするか派遣会社担当と相談されたほうがいいでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

競争相手です。横の連絡はありません。給料は働いた分もらえる権利があります。請求してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A