- 締切済み
海王星について
海王星は一周するのに百数十年かかりますけど、 じゃあ物凄く遅いんですか?観測してもほぼずっと 同じ位置だから面白くないんじゃないですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ap10
- ベストアンサー率33% (453/1356)
>同じ位置だから面白くないんじゃないですか? 誰がそう思うのですか? ご質問者様? 一般の人? 学者? もしかして海王星? 行間を読みきれません 人に質問される際は、回答する側が回答できるように質問して下さい
質問者さんの利益になるためにあえて言いますが貴方の質問の仕方は回答者さんに大変失礼ですよ。 他人にモノを尋ねておいて親切に答えたら無言で立ち去る、こんな事繰り返していると誰もまともな回答を寄せなくなります。 少しは反省して欲しいですね。 これだけでは削除されそうですから回答らしき事もほんの少し書きますが >じゃあ物凄く遅いんですか? 回答:はいそうです。 >観測してもほぼずっと同じ位置だから面白くないんじゃないですか? 回答:はいそうです。 と、こんな答えしか来なくなります。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
宇宙空間で本当に停止している物から見れば、ものすごい早さで移動しています。(私にははかり知れません) 宇宙自体がビックバーンでものすごい早さで膨張していますから。 太陽の回りを回る早さですら、その半径が大きいだけに想像を絶する早さでしょう。 距離が遠いだけに、地球からの観測は素人では何の変化も無いでしょう。 それでも面白いかどうかは観測する人の判断ですが、地球自体が動いているので相当位置は変わります。 また、他の天体が横切るなど色々な動きも観察できるようです。
- GENESIS
- ベストアンサー率42% (1209/2823)
一周というの自転ではなく公転ですよね。 太陽系の惑星は太陽を中心に円を描いて回っています(公転)。仮に太陽に近い水星と海王星が同じ時速で移動したとしても、内側の円周と外側の円周では距離が違います。長い分だけ時間がかかります。冥王星なんて250年近いんですから…。 あまり動かないから面白くない…どうでしょうかね。たしかにただ見ているだけでは面白くないかも知れませんが、1年の間に天文現象というのは様々あります。たとえば金星と海王星が接近したり、日食や月食と同じように星食(せいしょく:星が月に隠れる)があり、海王星も海王星食があります。天文マニアや観測家にとっては面白い出来事です。毎日見られたり何処でも見られたりするものではないので…。 私たちは地球という星で生きていますが、その地球について、太陽系について、他の惑星について、宇宙について…まだまだ解らないことがたくさんあります。それを知る上で観測することはとても大切なことです。面白いとか面白くないだけではありません。でも天文マニアとか天文学者は面白いからやっているんですけどね…。 たとえば趣味。人は色々な趣味を持っていますが、自分が見て「面白そうだな」と思うものもありますが、「つまらない」と思うものもありますよね。でも本人にとっては面白いんです。海王星も冥王星も、面白い人には面白いし、面白くない人には面白くない…ってことです。当たり前なんですが。 地球の環境がこの先もっと悪化して、全ての生物が住めないとなった場合、他の星に移住することもあり得ます。もはやSFの世界だけでとどめておくことが出来なくなるかも知れません。その時のためにも他の星も調べておく必要はあると思います。
- kokuramon
- ベストアンサー率18% (101/551)
海王星は、太陽から離れているの距離が地球よりもずっと遠いので、1周する距離も地球よりもずっとず~っと長いのです。 だから、ものすごく遅いわけではなく、距離が長い分、時間もかかるということです。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
地球からの観測なら日々位置が変わりますよ。 なんせ地球は一周1年ですので。 宇宙上で停止状態から見ていたら同じ位置なので おもしろくないかもです。