• ベストアンサー

伊吹幹事長の発言の真意

私はその番組を見ていませんが、自民党の伊吹幹事長がNHKの番組で、 「国内、国際市場は武藤氏が総裁になり、金融政策が粛々と行われる事を織り込み済みで動いている」と発言したそうです。 これの持つ意味は何でしょう? 昨日の、武藤、伊藤両氏の所信表明はいずれも、日銀の独立性を強調していましたが、始めから国内、国際的に人事が決められていたなら、日銀の独立性なんて望めないと思いますが、この発言の真意はどこにあるのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.7

いわば脅しでしょうね。通さなかったら、市場が悪い方向へと動くぞってね。それで万一悪くなったら、民主党のせいだと言うのでしょう。民主党がなぜ反対しているかというと、単に財務省出身だからというわけでなく、武藤氏の前歴に問題があるからです。過去の大蔵省の汚職事件の責任を取らされるべき立場だったのが、当面の何曲を乗り切るまでという条件でやむを得ず続投を許されたのが、知らない間にずるずると居座ってしまったのですから。かなり世渡りの上手な人という印象で、国のためより自分自身のために頑張るタイプです。

noname#53180
質問者

お礼

脅し!ですか? ニュース解説などでは一応、民主党が反対の理由は「日銀の独立性を担保するため」という事になっているようですね。 しかし、武藤氏の前歴にそんな問題があったんですか?知りませんでした。 とても貴重な情報を有り難うございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

ANo.3です。 今朝の各TV局の報道を見る限り、欧米諸国のマスコミは、呆れているようですね。 そりゃ、そうです。 通らないものを通そうとして、ジタバタしているのですから、子供がおもちゃ売り場で「おもちゃを買ってくれ」と泣きわめいているようなものです。 事実関係を整理してみましょう。 まず、民主党が武藤案を通す可能性は全くありません。 もともと政局にしたかった訳ですし、鴻池氏がだいぶ乱暴なことをやりましたから、党内が団結してしまいました。 仮に小沢氏や鳩山氏が個人的に容認しようとしても、飲み込まれてしまうでしょう。 他の野党の強硬姿勢もあります。 民主党が譲るかもしれない、というのは、単に自民党サイドの希望的観測にすぎません。 では、自民党はどうなのか。 今のところ、譲歩の気配はありません。 で、双方がツッパリ合った結果、どうなるのか。 これは議席数がありますから、はっきりしています。 一部の自民党議員は、最高裁を頼って、みたいなことを言っていますが、世の中はそんなに甘くありません。 日銀総裁のイスが空席になったまま、国会空転が続けば、結局世論は、「自民党が代替案を出せばいいじゃないか」ということになりますから、自民党の負け、です。 自民党が再三代替案を出しても民主党が蹴とばす、ということになれば、世論は自民党につくでしょうが、今のまま武藤案に固執すれば、ひどいことになるでしょう。 それにしても自民党は、勝ち目のない喧嘩をいつまでも続けて、求心力を維持できるんでしょうかね。

noname#53180
質問者

お礼

確かに民主党が譲るだろうと勝手な憶測があっただろうとは思いますね。 いずれにしても、あまり対外的に恥さらしな事はして欲しくないものです。 結局、あの伊吹氏の言葉は何だったんでしょうね? 最初の回答にありましたように、ウソ八百だったのでしょうか。 回答有り難うございました。

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.5

日銀の独立性とは、日銀のとる政策の独立性です。日銀の人事の独立性ではありません。 また、人事が国会で決められていたとしても、日銀が必ずしも政府の思惑に従わないというのは、最近でも政府からの要求を日銀が突っぱねる状況が多々あったので分かると思います。 国内外の市場としては、武藤氏が総裁になると目されて久しく、遅くとも1月にはその見方が強まっています。新聞記事でも、遅くとも 1/17 の記事には武藤氏の名前が挙げられています。実際に武藤氏であるかはともかくとして、金融政策が総裁変更を期に大きな方向転換をしない、というのが市場一般の見方です。 この意味で、伊吹幹事長の発言は大間違いでもない。 > なぜ、自民党が別な、民主党にも受け入れられる人事案を提示できないのか、外国人は誰も理解できないと思います。 と#3の方は仰っていますが、多分日本人同様、彼らにも理解は出来ていると思います。 武藤氏を提示したことは、要するに日本政府または与党である自民党・公明党が、現在の金融政策を大きく変えるつもりはない、というメッセージを提示したことになります。 民主党が別の誰かを提示するなら、現在の金融政策を大きく変えるための人事とするか、変えない方向であればよりよい人物を提示する必要がありますが、後者は多分適任者がほとんどいないでしょうし、民主党の持論?とは異なります。前者であれば、民主党の持論を日銀に押しつける格好ですので、それこそ民主党の主張である「日銀の独立性」を犯す行為です。 ということで、民主党は対案を「出したくても出せない」状況下におかれているのではないかと推察します。 実際、財務省出身という以上の理由は聞こえてきませんし、水面下ではなにやらやっていたようですが、具体的な対案は民主党から提示されていません。

noname#53180
質問者

お礼

こんばんは 独立性の意味ついては分かっています。 私は自民党がそんなに武藤氏にこだわる事が独立性を保つ事と相反するんでは?と思うのですが。 去年でしたか?中川前幹事長が、「日銀が利上げに踏み切った場合日銀法を改正すべき」というような事を言ったような気がするんですが、、、、、、。 これも独立性を認めていないという事ですよね? 個人的にはやはり、日銀の独立性を保つためには財務省出身は止めた方が良いような気がしますが。 回答有り難うございました。

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.4

政治家の発言は世論作りです。 武藤○の雰囲気を作りたいから言っている、ということ。 又、金融市場が武藤で折込済みで動いていることは間違いありません。それは、金融政策がこれまでと余り変わらない、と判断しているのです。 国内的、国際的に人事が既に決められるていることはありません。 要は、政府はどういう金融政策をとろうとしているかを市場が判断するわけですが、政府は金融政策は変えない、との方針ですし、武藤氏もいままでの日銀の金融政策を立案推進してきた人ですから、市場としては読み易いですね。 民主党内には金融政策が分かる人間があまりいませんから、財務省次官だからイカンと言っているわけです。今までの金融政策がケシカラヌと言う人もいますが、それも低金利政策で、市民の資産を目減りさせた、などと言っています。高金利でも結構ですが、企業倒産は増えるでしょう。今の日本の経済的体力を考えたら、今の低金利でしょうがない、というのが日銀の総意です。武藤氏は確かに、その論の主導者ではありますが、同意者は多く、一人で結論を引っ張っていったわけではありません。 今回も民主党は政権担当能力の無いところを見せつけました。 民主党の金融政策は何だ!それを具現化する日銀総裁は誰だ! を主張できない民主党に政権はまかせられません。

noname#53180
質問者

お礼

こんばんは 高金利にしたら、やはり企業倒産は増えるでしょうか? 今の低金利でもこの有様ですから、これ以上の倒産は止めなければなりませんでしょうが、世界的に見てもこんなに長期でのゼロ金利低金利は例がないようですね。 回答有り難うございました。

回答No.3

ウソ八百です。 今の日本には数えきれないほどの外国の通信員が入りこんでいて、膨大な情報を発信しています。 世界の主だった国々は、今、日本でなにが起こっているか、正確に把握しています。 すなわち、与党は参議院で少数派なのに、通る可能性の全くない日銀人事案をゴリ押しして、大混乱に陥っている、と。 なぜ、自民党が別な、民主党にも受け入れられる人事案を提示できないのか、外国人は誰も理解できないと思います。 伊吹幹事長は、なにごとによらず、横着げに尊大なことをいいます。 福田氏は彼ひとりのために、だいぶ支持率を落としていますね。

noname#53180
質問者

お礼

こんばんは ウソ八百ですか? でも、普通私みたいな凡人はそんな事を聞くと「ええっ、そんな、日銀の人事って外国がらみで前々から決まっているの?」って思いますよ。 それにしても、何故武藤氏でなきゃ駄目なの?とはみんなの感想だと思います。 回答有り難うございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2

>「国内、国際市場は武藤氏が総裁になり、金融政策が粛々と行われる事を織り込み済みで動いている」 深く考えすぎだと思います。 武藤氏は前々から総裁候補のトップでした。 幹事長は、「武藤氏しか適任者はいない」、 「市場は武藤氏を想定し考えている」と、 言いたかったのだと思います。 意味のない発言です。

noname#53180
質問者

お礼

こんばんは >深く考え過ぎだと思います。 私がですか? でもこの発言一応、地方紙ですが社説で問題視していたもんですから、 私もどういう意味だろうと不思議に思いましたし。 失言でもなさそうだし、、、 回答ありがとうございました。

noname#70707
noname#70707
回答No.1

確かにfrost28さんの云われるとおりです。 だから自民党政府の人選は正しくて、追認しない民主党には一方的に間違っているのだ、と民主党を牽制する目的とこうした強い印象を国民に与えるためではないかと思われます。 これには最悪の支持率低下が有るからです。 しかし冷静に考えますと、3/19、2008で任期満了になることなどは就任のときから既に判っていた事なのです。 駆け引きと貸し借りの政治にはとっくに飽きてしまったな―

noname#53180
質問者

お礼

こんばんは   やっぱり、支持率低下にあせったための牽制ですか。 本当に国民が政治離れするわけですね。 回答有り難うございました。

関連するQ&A