- 締切済み
栄養
、たとえば225種類くらいの野菜や果物など(ビタミンや鉄分などいろいろ)をミキサーにかけて食べたら 栄養のバランスはとてもよいでしょうか? たとえば、そういうものが商品になって、製造から数日後or数ヵ月後に食べたら栄養素は作ってすぐ食べたときと比べて、(壊れてしまったりして?)かなり減ってしまったりするでしょうか? 見た目とか、かむ回数とか、(味とか)にこだわらないとして、いろんな野菜や果物などをポンポン少量ずつミキサーにいれて食べたら栄養はよくなるのでしょうか? (この栄養素とこの栄養素を一緒にしてしまうと、栄養素が破壊されてしまうというようなことはあると思いますが‥) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- GreenHair
- ベストアンサー率85% (534/621)
> たとえば225種類くらいの野菜や果物など(ビタミンや鉄分などいろい > ろ)をミキサーにかけて食べたら栄養のバランスはとてもよいでしょ > うか? これは,食べると言うよりも飲み込んでしまうようになりますから,とても栄養バランスが良いとは言えないと思いますよ。 噛むことを無視しようとしていますが,栄養の話を語る上で,噛むという行為は無視出来ないほど重要で,この行為は消化の第一歩であり,かつ,一番最初に分泌される「唾液」という消化液の分泌を促すことに繋がりますので,咀嚼そのものはミキサーの破砕作用によってクリアされたとしても,消化液の分泌が不充分ですし,また,消化液と充分混ざり合うことがありませんので,充分な消化は不可能になると思いますよ。 > そういうものが商品になって、製造から数日後or数ヵ月後に食べたら > 栄養素は作ってすぐ食べたときと比べて、(壊れてしまったりして?) > かなり減ってしまったりするでしょうか? 例えば,ビタミンCの場合,野菜や管もものの細胞内にある時は意外と保存出来るのですが,その細胞を破砕してビタミンCが空気や水に触れますと,その瞬間から,ビタミンCが破壊され,減少していきます。 これ以外の栄養については知りませんが,ビタミンCひとつをとっても,そこに含まれている栄養のバランスはグズグズに崩れてしまうことが証明出来ます。 ということで,同じように材料をそろえましたら,ミキサーにかけるのではなく,口の中にある舌と歯でミキシングすれば,唾液の分泌がある分,栄養が良くなりますよ。