- ベストアンサー
リトルカブ きりかえ?
先日にリトルカブを中古で購入したバイク初心者です。 ですがいまいち操作方法がわかりません。 まずキーをいれる→ける→ニュートラルからシフトアップ(二速)→走る→3速の順番だと思うのですが、2速と3速をきりかえるタイミングが理解できません。 また、3速から2速にかえるタイミングもよくわかりません。 ぜんぜん分からないまま車道を入るのは危険ですし、バイク自体も壊れたら嫌なので・・・。 リトルカブについて詳しい方、お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
取扱説明書に書いてあります。 ホンダのサイトでダウンロードできるので、読んでください。 初心者なら、必ず読んでください。 大切なことがいっぱい書いてあります。 年式によって多少内容がちがうかもしれませんが、基本的なことは同じです。 http://www.honda.co.jp/manual-motor/
その他の回答 (3)
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
私の場合(限定?) 3速リトルカブ(セルなし)のエンジンの掛け方は、チェンジレバーの後ろを踏んで3速に入れます。 そして数歩一緒にフォークダンスのオクラホマミクサーをイメージしながらステップして歩くとエンジンがかかります。 そのまま走ります。そのうち30km/hになり50km/hで頭打ちになります。(3速って振動が心地いいんですね、少しでも速度がでていると、2速にする気はなくなります。250でもそうですが) 後ろからせかされる時とか、いそいでいるときは2速に入れます。 15km/hぐらいになると3速にいれます。 交差点GPのときは、ローで引っ張りますが、すぐ2速にあげたほうが速いような気がします。 (でも勝つどころか、回りに迷惑をかけない加速をするのが精いっぱいですが)メーターのレンジを見ながら2速から3速にあげます。 速度が少しでも出ているとニュートラルには入りませんが、2速に落とすにしても、ハイテクニックがないと、リアタイヤはロック状態になります。(パニックでもエンブレは効かせますね。よほど路面状態が悪くないかぎり強烈にきいてくれますし、ブレーキよりは確実です。ワイヤーでつながってる関係はやっぱり信用が置けません=自分の整備力も含め) でも3速でもエンジンブレーキはしっかり効くはずです。 2速にいれるということは、ブレーキパッドを減らさない走り方というだけです。 チェンジを多用すれば、ブレーキは不要ですものね。 いずれにせよ、チェンジペダルはクラッチレバーとチェンジレバーを兼ねているんです。 半クラッチも使えます。(普通のバイクが左手で微妙な操作をすることを左足でします。)がんばって左足を訓練してください。
お礼
ありがとうございました。 とても丁寧でわかりやすかったです。 早速明日に挑戦してみます。
- gorisansei
- ベストアンサー率18% (249/1373)
速度計にギアの目安があると思いますが・・・。 あの目安は各ギアでのレッドゾーンと考えてください。 1速で時速15キロくらいまでは出ますが、エンジンの限界です。 大体あの目安の半分くらいの速度でギアチェンジをして、トップギアでは大体時速40キロ程度に留めておくほうがいいです。 たとえば・・・。 1速が20キロまでとなっている場合、時速10キロでギアチェンジ 2速が40キロまでとなっている場合、時速20キロでギアチェンジ 3速が60キロまでとなっている場合、時速30キロでギアチェンジ ちなみに操作は (1)ニュートラルに入っていることを確認してキックでエンジン始動 (2)1速に入れて発進 (3)速度に合わせて適切なギアを選択 慣れれば速度計など見ません。 エンジン音でおおよその回転数や速度が分かるからです。 ちょっと加速が必要だなと思ったら高回転まで引っ張り、ぐいぐい加速しますが 普通の運転の時はまったりギアチェンジします。 慣れてくると曲がり角で速度を落としながらギアを下げてアクセルを捻りタイヤとエンジンの回転を合わせスムーズにギアチェンジできたりします。
お礼
ありがとうございます。 すごくわかりやすかったです。 皆さんとても親切です。 ありがとうございます。
- inu2
- ベストアンサー率33% (1229/3720)
メーターに、 -1 --2 ---3 のような線がひいてると思います その線の範囲内にあるギヤを使ってください 無い場合は、20~30km/hくらいになったら3速に入れてください この速度範囲内でも、上り坂などの場合は2速のままでもよいですよ。 速度をきにしなくても、エンジンが「ぐぉ~~」と悲鳴のように唸る前でアップして加速してゆきます。 減速中は、また加速するような場合は2速に落としてから加速する そのまま停止するのであれば、停止時に1速まで落とす という感じです なれればタイミングなんて体が覚えてくれますよ と、質問文読んでると1速を使っていないようですが? カブの場合ニュートラルからつま先側に踏み込んでゆくと最初は必ず1速になります N->1->2->3->N->1・・・ のような感じになります (4速のリトルカブなら、N・1・2・3・4・N・・・ ) かかと側でダウン方向になります。
お礼
ありがとうございます。 とてもわかりやすかったです!!
お礼
こんなサイトがあるとは夢にも思いませんでした。 ありがとうございます。