• ベストアンサー

未経験で貿易事務

今月5年半働いた会社を退職します。 受注入力やファイリング、英語でのメール送受信をしていました。 以前から貿易事務と言う仕事に興味があって、年を取っても 続けられる仕事だと聞きました。 転職するにあたってどのような準備をしたらいいのか知りたいです。 今28歳なのでちょっと年齢が行き過ぎているかな?と心配だし、 貿易用語はネットで覚えたりしていますが、他に何かやるべき事が あるのか、貿易事務の経験がある方にお聞きしたいです。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>転職するにあたってどのような準備をしたらいいのか 未経験ということなので改めてやることはほとんどありません。今までの経験だけで雇うはずです。準備よりも早く就職活動をすることが重要です。学生さんではないのでしょうから資格試験等を狙う時間もあまりないと思いますし、やるとしたら貿易実務検定でしょうか。履歴書に貿易実務検定勉強中と書くことはできますね。勉強内容についてはあまり突っ込まれないと思います。あまりその点は面接官もあてにしていないと思います。英語力がおありのようなので今までの英語でのコミュニケーションなどをアピールできるようにするほうが先決です。ただ営業事務でない事務一辺倒の場合英語力は非常に低くても問題ない求人もあります。この場合は年齢が若く未経験のほうが有利ですね。安い給料で雑用を兼ねて雇いたいなどのケースです。営業事務ですと外国人からいきなり電話がかかってきたりするので、もし慣れていないとまごつくかもしれません。経験なく雇っていきなりこれを中心にやらせる企業もないとは思いますが。。先方がどのような人材を求めているかは多種多様なので当たってくだけるしかありません。 なおインコタームズ等の話は「契約」とは何なのかという基本的なところが分かっていないとチンプンカンプンです。「民法」の契約についての簡単な説明を頭に入れてみてください。 危険負担等についても勉強になると思います。 >今28歳なのでちょっと年齢が行き過ぎているかな 確かにこの業界未経験はきついです。だから早く就職活動をすることが大事です。そしてどのくらいこれからこの仕事を続けてその後どうするかというビジョンが大切です。派遣はお考えになっていらっしゃらないようですが、もしお考えならば35歳を越えてからの身の振り方をお考えになっておく必要もあります。ただ正社員の募集は派遣に比べるとかなり少ないですね。 >貿易用語はネットで覚えたりしていますが 通関士ですが通関関連業務に就くかどうかは分かりませんし、本格的に資格試験を狙う時間はないと思います。貿易用語も先方はほとんどあてにしていないと思いますので2~3分のスピーチができるようにしておけばよいのではないでしょうか。とにかく早く就職活動を始めるのが大事です。東京近辺に仕事が集中してありますのでご自宅が遠いようでしたら長距離通勤等覚悟して、手当り次第といっては言葉が悪いですがそのぐらいの勢いで探してみてください。

aibaaska
質問者

お礼

やはり少しでも早く転職活動するのが先決ですね。 私は長野に住んでいるので、貿易事務の職種はなかなか近場では見つけられません。 諏訪とか松本近辺だと需要が多いんですけど、実家を離れるつもりはありませんので 限られた数の中で転職活動しないといけませんので大変です;; 今の仕事でも海外から電話は時々かかってきます。 営業事務に近い仕事でしたが、とにかく暇でもっとスキルが身につく 仕事をやってみたいと思うのです。 派遣も一応考えてはいます。危険ですが貿易事務系の仕事は 派遣での需要がほとんどですし、仕事をすれば経験も見に付くと思いますので 年齢のことも考慮しながら色々な案件を探してみたいと思います。 本当に当たって砕けろ!って気持ちです(^^)

その他の回答 (2)

  • booboox
  • ベストアンサー率32% (176/538)
回答No.2

私は個人ではなくて貿易事務の募集をかけている企業に就職したいと思っています。 経験がないと駄目なのかな?とちょっと不安が。。 >>>>>経験は、あれば越したことは、ありませんが、基本的に不要でしょう。貿易用語が理解でき、相手国の情報収集が、出来る能力と人脈があれば、OKでしょうね。貿易用語は、船舶貿易から出た用語が、多いので、航空貨物の時代には、うまく合わないかもしれませんね。あとは、周辺法令を勉強することでしょうか、たとえば、検疫だとか? また、中古車なんかですと、相手国が、古い中古車の輸入規制をしているだとか。。(素人考えですと、古い中古車でも、値段が安ければ、相手国が喜ぶと思いますが、実際は、逆です) よって、脱法行為としては、車両輸出が出来ないので、部品輸出になります。 あとは、保険とかでしょうか。。(なかなか、保険を認めてくれるところが、実際は少ないですね)

aibaaska
質問者

お礼

再びご意見ありがとうございます★ 今働いている会社では機械の部品を製造&販売していますので 航空貨物も船舶も両方使っています。 インボイスやパッキングリストは日常的に目にしていましたが パッキングリストは自分で書類を作成したりするところまで至っていなくて 空便のインボイスだけをたまに作ったりしていました。 厄介な法律?のせいで出荷が遅れたりして毎日大変です(^^;) 色々とアドバイスありがとうございました♪

  • booboox
  • ベストアンサー率32% (176/538)
回答No.1

通関士の資格を取られてはどうでしょうか? 特定の国に強くなるか、特定の貿易商品に、強くなるかでしょうかねえ。相手国の法律も勉強しないと、うまく貿易は、出来ませんし、お金の決済方法が、また、問題ですね。 つまり、貿易を、1相手国、1品目で、無事、始めるまでが、大変で、一度、うまく行けば、あとは、決済と、正しい商品かどうかの検品が、注意事項でしょうね。 いづれにしても、大規模に行うには、個人規模では、眼が行き届かないと思われます。

aibaaska
質問者

お礼

通関士の資格は有効になりそうですねw 確かに国によって独自の法律もあるし、それについても 勉強する必要はあるかもしれませんね。 私は個人ではなくて貿易事務の募集をかけている企業に就職したいと思っています。 経験がないと駄目なのかな?とちょっと不安が。。

関連するQ&A